dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京・横浜を二泊の予定で観光しに行こうと思いますが、着替え等の荷物は観光の際どうされていますか?
子連れで行くので持ち歩くのは避けたいです。着いてからは電車異動を予定していますが、駅でコインロッカーに入れる位しかないでしょうか。ホテルからホテルに荷物が届けられるならいいのですが、そんなサービス聞いた事ないので皆さんどうされているのか教えて頂きたいです。

A 回答 (7件)

 これは、元旅行会社勤務の自分のやり方なのですが、まずは観光をする前にホテルに向かいます。

そこで荷物を預けてしまいます。チェックイン前の時間でも荷物は預かってくれます(部屋には入れないですが。)。
 この方法は一般的ではあるとは思いますが、その後フロントで周辺観光地の相談や美味しいお店等を相談してください。観光施設の割引券があったり、お店に行っても「○○ホテルで紹介を受けました。」というとサービスをしてくれる場合もあります。

 本来の質問とはずれてしまいましたが、温泉旅館でもシティーホテルでももっとフロントを利用して下さい。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、お礼が遅くなり申し訳ありません。
割引券などがあるとは知りませんでした、今後の参考にさせて頂きます(^^)

お礼日時:2005/05/03 13:42

ホテルに泊まるのなら、チェックイン前・チェックアウト後でも荷物だけなら、フロントかクロークで預かってもらえます。

スーツケースかボストンバックなら、送り状を貼るだけでホテルから宅配便で送れます。フロントの人に「明日は○○ホテルに泊まるので、この荷物を送るように手配してください」と言えば、きちん調べてとやってくれるはずですよ、なんたってサービス業なんですから。
ホテルのサービスはフル活用しましょう!
異動→移動です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
一泊目、二泊目のホテル間の荷物ですが、朝送って、当日の夜には必要な物も多かったので、結局コインロッカーなどを利用しました。ですが、もう少しタイミングをみて宅配を上手に使うようにしないといけないな・・・・と実感しました(^^;

お礼日時:2005/05/03 12:17

 これまでの出張や個人的な旅行で泊まった数多くのホテルのほとんどすべてで宅配便の受入れと預かり、それに発送の手続きをしてくれました。

時には喪服や礼服の宅配を行き帰りとも利用したこともあります。

 東京、横浜でそれぞれ一泊されるのでしたら、この間の宅配便はよほどのことがない限り翌日配送になりますので、これもお考えになればど思います。

 また、どのホテルでも、チェックアウト後でも当日ぐらいは荷物を預かってくれるものです。

 ホテルがお決まりでしたら一度ご確認なさって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

ホテル間で荷物を送ると仰る通り翌日配送になると思ったので結局使用済みの物等は自宅に送り、必要な物はコインロッカーを利用しました。ですが子供と荷物を抱えながらでは大変な部分も多かったので、今後はもう少し上手に宅配を利用しようと思います。

お礼日時:2005/05/03 12:03

こんにちは


お子様連れは大変ですね
多少、お金はかかりますが1泊目と2泊目のホテルに
荷物を分けて宅配便で送り移動の際は最小限の荷物で
最寄駅のロッカ-などを利用します
荷物をホテルに送る際は箱は大きめのもので送ります
行きよりも帰りの方が荷物がふえるので
そうしないと、ホテルで箱を買うととんでもなく高いです
特にTDLなどは
後は1泊目のホテル2泊目のホテルからそれぞれ
自宅に送ります
大きい荷物を持っての移動ではせっかくの旅行もだいなしです
それではよいご旅行を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
行きも帰りもその途中もご回答頂いたようにこれからはしたいと思います(^^;
お金は多少かかるでしょうが、子供を抱く時間も長くなるので荷物が本当に移動の負担になりました。

お礼日時:2005/05/03 11:56

旅行の際の荷物・・・車でない場合、どうするのかは悩みどころですよね。


独身のうちはとにかく身軽にをモットーに多少の着たきりすずめは覚悟していました。
ちょっと大き目のリュックとサブバックって感じですかね。
子連れとなるとなかなかそうはいかないですよね
でも、ダンナのさらに大きなリュックに子供の荷物とオムツなどを入れていました。

ロッカーに入れれば・・・と思うのですが、都会のコインロッカーってよっぽど早く着いていないと空いていないのですよね。
ロッカーはあると思います。が、たぶん探し回る羽目になるかも・・・特に東京駅なんてどこに入れたかわからなくなりそうなくらい大きいです。
また同じ駅に戻ってくるならいいのですが、移動しての場合効率が悪くなる場合もありえます。

その昔、渋谷で買い物をと思ってロッカーに入れればいいやと思っていたら、いっさい空いていなかったことがあり、自分はまだ比較的軽めの荷物だったのですが、友人はヴィトンの重いバッグにいろいろ持ってきていて大変な思いをしながらうろうろしたことがあります。
あれ以来ロッカーに期待するのはやめました。
運がよければ入れるくらいのつもりで・・・

いちばん楽なのは泊まる予定のホテルに早めに預けることですね。
チェックインできなくても荷物は預かってもらえますし、部屋が整っていれば通してくれるかもしれません。
また、チェックアウト後もしばらくその街にいるのなら、最終的に出発するまで預かってもらうこともできます。
ホテルからホテルへは、宅配にでも出せば当然してくれるでしょうが、サービス(無料?)としてはまず無理でしょうね。(#2さんのはタダなの?ってことはないですよね・・・?)
よっぽど高級ホテルでそれなりのお金を落としていれば話は別かもしれませんが・・・庶民には縁のない話です。

いずれにしても、出来るだけ身軽にがいちばんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

>また同じ駅に戻ってくるならいいのですが、移動しての場合効率が悪くなる場合もありえます。

心配していたのは正にその点なのですが、
東京に朝早く着いたので面倒でしたが一旦泊まるホテルに真っ先に預けにいきました(^^)
翌朝には使用済みの物など一旦自宅に送り、必要な物は駅のコインロッカーに預けました。

運良くコインロッカーは空いている所が多かったのですが、歩いているうちにコインロッカーの荷物の事を忘れてしまい、離れた違う路線の駅から別のスポットへ移動しようとしている時に思い出して引き返したり・・・

三日目も各駅やスポットでロッカーを利用したのですが、忘れてしまわないように妙な緊張感がありました(^^;今思えば、三日目ももう一度自宅に送っても良かったかな?と思いますが今後の勉強になりました。

お礼日時:2005/05/03 11:49

わたしは、ホテルから自宅へ宅配でスーツケースを送っていただきました。


一度ホテルに聞いてみればどうでしょうか?
ホテルはNOとはいいませんから、
それなりのことはしていただけると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答有難うございます。
二日目の朝に使用済みの物など送りました。
その後は駅のロッカーを利用しましたが、少し送っておくだけでも移動時の負担が軽くなり良かったです(^^)
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/05/03 11:30

コインロッカーか駅の荷物預かりに預ける、または昨日宿泊した宿、今日泊まる宿で預かってもらうというのが多いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
1日目は着いてホテルに直行して荷物を預け、二日目の朝には使用済みの物など自宅に荷物を送りました。
予定していた観光のルートからいって最初にホテルに寄るのは少し面倒だなぁとも思いましたが、朝早く東京に着いて時間に余裕があったのでホテルに預けるようにしました(^^)
ご回答有難うございました。

お礼日時:2005/05/03 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!