
我が家のPCの初代に、plalaサーバー経由のメールソフトを入れてあります。
メールソフトはアウトルック2007です
(無料だったか、有料だったか忘れました)
この初代PCに無理してwin11に無料アップデートしました。
これが問題で思うように動かない
しばらくは、webメールで運用できて問題なかったのですが、
yahooメールを送信したところ返信が来ません。
webメールが着信しない設定にされている可能性もあり
html(?)のメールソフトを探しています。
何か良い物がありましたら教えて下さい
出来れば無料が魚井のですが。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Outlookは、Windows版のMS Officeって有料ソフトウェアに付属しているソフトであるために有料です。
MS Office 2007ってWindows 10の初期バージョンは、サポート。
現行のバージョンのWindows10及びWindows11は未対応。
Windows10と11って同じOSですが、ビルドの違いで動かない場合もありえますからね・・・
Plalaは、もちろんですが、Outloookは利用できます。
Yahoo! Mail及びYahoo!メールのようなwebアプリでも今は、IMAPもしくは、POPに対応していますから、Outlookで利用はできます。
もちろん、送受信できますからね・・・
送信はこないとしたなら、相手が送信していないだけってなる。
あとは、あなたのメールがspamメールとして判断されたりしてみていないとかね・・・
今は無料のメーラーってThunderbirdぐらいしかないんですよ・・・
Sylpheedもありますけどもね・・・
大半は、Thunderbirdが主になったものですから・・・
他に、WindowsのOS標準のメールってアプリもある。
まぁ、元々、Outlook.comのWEBメールをみるようになったものが元になりPOPやIMAPに対応したメールアプリですからね・・・
メーラーとしての機能はいまいち。
単純に、WEBメールをみる気持ちでいるのがよいかと・・・
>アウトルック2007は、Windows Vista以降のOSに対応していないため
Windows XP SP2以降~Windows10までは対応。
2007は、2017年10月10日にサポートが終了。
Windows8も対応していた。一応は、10もね・・・
>netで検索したら、outlookのweb版に遭遇しました。
Android・iOSでは、Outlookってモバイルアプリが無料で存在する・・・
Microsoft 365でWeb版のOutlookも存在する。
OutlookとOutlook.comは異なる。
Outlook.comは、旧Hotmail・・・
ややこしい・・・
有難うございます。
>Outlook.comのWEBメールをみるようになったものが元になりPOPやIMAPに対応したメールアプリですからね・・・
メーラーとしての機能はいまいち。
単純に、WEBメールをみる気持ちでいるのがよいかと・・・
・やはり、webメールに変わりは無いと言うことですね。
マイクロソフトと言う事でyahooより信頼性がありそうな・・
今私のPCに
mailアプリとoutlookアプリが有ります。
mailの方は受信チェック用で、OUTlookの方は左にワード、エクセル、PPT、onedraivへのリンクが表示されています。
更にはmicroソフト365のアップデートボタンまである。
これは努力すれば統合できるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
Windows10とWindows11に最初から入っているやつですね。
フリーメール以外も対応しています。
具体的にはこれです。
https://apps.microsoft.com/store/detail/9WZDNCRF …
設定方法としてはこちらの3.POP/IMAPの部分がプロバイダーのメールの設定方法になります。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
有難うございます。
マイクロソフトの「mail」からoutlookへきた事を思い出しました。
と言う事は標準のメールアプリを使っていることにはならないのかな?
>設定方法としてはこちらの3.POP/IMAPの部分がプロバイダーのメールの設定方法になります。
・説明URLの方法だと凄く簡単で、plalaの設定はもう少し面倒だったような気がするのですが・・
簡単にできることに問題は有りませんが・・・ほんと?、と思う気持ちです(^^)
plalaだと
***@**a.plala.or.jp
というメールアドレスなんですが・・
既にplalaに設定してあるから登録できると言うことかな?
No.3
- 回答日時:
確かに無料版は広告うっとおしいです。
その場合は標準のメールアプリが良いかなとは思います。
Yahooメールもplalaメールも対応です。
信頼性でいうとサンダーバードが最も低いので、選択肢としては微妙かなとは思います。
サンダーバードも特にプロバイダーは経由しないです。
YahooメールやplalaメールのことならメールもOutlookもサンダーバードもどれでも対応しています。
信頼性を優先するならOutlookの有料版かなとは思います。
これとShurikenが良く企業や行政でも利用されていますが、Shurikenが開発終了してしまったので。
有難うございます。
>標準のメールアプリが良いかなとは思います。
・これってあるのでしょうか?
前はアウトルックエキスプレスを使い
liveメールを使い
でしたが、標準というのは何を指しているのでしょう?
無いと思っていましたので・・・
プロバイダー経由と言っているのは、
フリーメールはお断りというのがあるので、
そういう相手にも受け取れるようにと思っての事です。
outlookの有料版はちょっと手が出せないので・・・
No.2
- 回答日時:
Outlook2007は動作対象外なので、Windows11のOutlook(無料)を使用してください。
メールアプリでも良いです。
これで解決します。
有難うございます。
>Outlook2007は動作対象外なので、Windows11のOutlook(無料)を使用してください。
・netで検索したら、outlookのweb版に遭遇しました。
SMSからだったか・・・
新しい」outlookを試して見る、と言うのがあり試して見ました。
無料なので広告が五月蝿いですが・・・
この事を言われているんですよね。
アイコンは、「outlook」PRE の表示でした。
yahooよりも信頼性があるので、良いとは思いまので、
これも使える様に習得したいと思います。
ただプロバイダー経由のメールソフトでは無いんですね。
やはりプロバイダー経由となると、サンダーバードかな?
No.1
- 回答日時:
アウトルック2007は、Windows Vista以降のOSに対応していないため、Windows 11では使用できません。
HTMLメールの作成に対応した無料のメールソフトとしては、以下のようなものがあります。
* Thunderbird
* eM Client
* Mailbird
* Mailspring
ご自身の使いやすさに合わせて、お好みのメールソフトをお選びください。
具体的には、Thunderbirdは、HTMLメールの作成機能が非常に充実しており、CSSやJavaScriptを駆使して高度なデザインのメールを作成することができます。また、プラグインやアドオンが豊富に用意されているため、自分好みにカスタマイズすることも可能です。
eM Clientは、HTMLメールの作成機能はThunderbirdほど充実していませんが、シンプルで使いやすいUIが特徴です。また、カレンダーや連絡先などの機能を備えているため、メール以外の機能をまとめて管理したい方におすすめです。
Mailbirdは、タブベースのインターフェースが特徴で、複数のメールアカウントを同時に表示することができます。また、メールの検索機能が充実しており、過去のメールを見つけやすくなっています。
Mailspringは、Google WorkspaceやMicrosoft 365との連携が強化されているため、これらのサービスと併用している方におすすめです。また、AIを活用したスパムメール対策機能も搭載されています。
ご参考になれば幸いです。
素早い回答を、有難うございます
今はエッジを使用していますが、サンダーバードを使うと言う事ですね。
複雑なメールを送信するほど理解できていませんが、webメールだと受信拒否されるので、プロバイダー経由のメール送信が出来ればと思っています。
マイクロソフトの「メール」がインストールされています。
plala、gmaile、yahooと受信表示されていますが、webメールとhtmlメールと混在しています。
これのplalaの設定が出来れば、送受信できると言うことでしょうか?
だとするとこちらの方法が早くて良いのですが・・・
(相談時に情報として漏れていましたので、今更の相談になってしまいました)
>アウトルック2007は、Windows Vista以降のOSに対応していないため、>Windows 11では使用できません。
そういう事だったんですね、PCも無理してアップしてあり、動きが遅いのとブラックアウトもあり、ままならない状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール YahooなどのWEBメールはアウトルックなどで受信した方が便利でしょうか? 3 2021/12/30 12:21
- Outlook(アウトルック) out look メールを引き継ぐ 5 2022/11/23 19:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
- その他(NTTサービス) メール送信が出来ない 4 2021/12/11 13:11
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- docomo(ドコモ) ドコモの+メッセージについて 1 2021/10/19 21:39
- Gmail 出欠確認の返信メールを、グループアドレスではなく、幹事個人のアドレスに送られる方法を教えて下さい 1 2022/02/03 21:19
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Yahoo!メール yahooメール使用できなくなった。 1 2022/07/05 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの文章中でURLをクリック...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
ビジネスメールで
-
返信時の署名位置について
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
outlookで返信すると元のメール...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
outlookで、文字が小さ...
-
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
-
Outlookの開封確認メッセージを...
-
アウトルックで自動返信したい...
-
アクセス2016のレポートで、テ...
-
アウトルック2016 受信メールが...
-
電子メールで行の文字数を揃え...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
-
女子プロファンです。昔、北斗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの文章中でURLをクリック...
-
タスクバーにアウトルックのア...
-
OEとoutlook
-
htmlお勧めのメールソフトを教...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
ビジネスメールで
-
返信時の署名位置について
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
outlookで、文字が小さ...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
outlookで返信すると元のメール...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
休日の夜に異性の同僚に 「寒い...
-
メールをちゃんと読まない、早...
おすすめ情報