
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
二人ともワイモバにすれば、親子割りの適用があるから、親回線は通常料金で、子回線は、格安SIM並みに安くなる。
親回線自体も、大手3社よりは安くなる。ワイモバだとY!プレミアムが無料なので、無料で雑誌を読める。MNPでワイモバにするとスマホが安くなったり、キャッシュバックがあったり、ポイント還元があったりと、MNP特典がかなり大きい。
No.4
- 回答日時:
メリット
MNPでの優遇の乗り換え特典が大きい
auブランドは、ソフトバンクでは、ソフトバンクってブランドと同じ扱いになる。だから、ワイモバイルってブランドにすると、料金面で安くなることがある。
2023年9月末までなら、現行プランで申込できる。
デメリット
ソフトバンクですから、電波が悪い
ソフトバンクだから、客船及び店頭でのサポートが悪い
2023年10月以降の申込なら、KDDI・沖縄セルラーのARPUをあげるためのUQモバイルの改悪後のプランと同じで、ソフトバンクがARPUをあげるための改悪プランとなる。
あう・ソフトバンクブランドのみしかえせ無制限プランは存在しない。
ahamo・irumo・UQモバイル・povo・ワイモバイル・LINEMOってブランドでは、えせ無制限プランは提供されていない。
無制限プランがよいなら、NTTドコモのeximoと楽天モバイルしか無制限プランが提供していない・・・
No.3
- 回答日時:
メリット
・乗り換え特典が大きい。(ソフトバンクやYahoo系列の特徴です)。具体的には、PayPayポイントが2万ポイント以上もらえる。
・料金が安い(25GB以下しかつかっていないのなら¥3780以下)。家族がワイモバイル(ソフトバンクではダメ) または、ソフトバンク光かAIRが家にあれば、1000円引き。
・翌月のGB数の料金プランを変えられ、また繰越をうまく利用すればさらに安くできる。
デメリット
・25GB以上は通信速度制限あり、追加にはGBを買う必要がある。
・auのキャリアEメールがなくなる。月額¥330払えば、ワイモバイルで使い続けることも可能。
といったところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
auのプランからY!mobileに変更への
メリットは、月々の支払いが半分くらいに安くなる。
デメリットは、品質が劣り混雑時、少しつながりにくい、
SIMの入れ替えを自分でしてという感じです。
AUも、Y!mobile相当のUQモバイルという格安プランはある。
同じ傾向です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
着信お知らせについて
-
通話方式
-
e-SIMとリアルSIMの併...
-
APNがApplicationになっている
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
高知から愛媛に引っ越した者な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
APNがApplicationになっている
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
スマホの料金について、店舗側...
-
会社から携帯を貸してもらえる...
-
「モバイルネットワークが利用...
-
毎月のスマホの料金が 3200...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
Wi-Fiルーターを使おうと思うの...
-
y mobileがほんとに電波悪くて...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
おすすめ情報