dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesとSpotifyって何が違うんですか?
同業他社?

質問者からの補足コメント

  • spotyfyで音楽聴くにはiTunesが必要なんですか?

      補足日時:2023/09/18 22:49

A 回答 (6件)

iTunesはAppleの音楽管理ソフト。

Spotifyは音楽サブスクのサービスアプリ。Apple musicもあるので同業といえば同業ですが、Spotifyは世界で一番サービス会員数が多い人気のサブスクです。Spotifyで音楽聴くのにiTunesは全く関係ないです。
    • good
    • 0

>結局iTunesって何なんですか?



メディアプレーヤー

>それが無いとiPhoneで音楽聞けないんですか?

他のプレイヤーアプリで音楽を聴くこともできるし、他のストリーミング配信のサイトとかでも音楽を聴くことができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のプレーヤーアプリやストリームサイトってどんなのですか?

お礼日時:2023/09/22 07:49

はい、大丈夫です。

iPhoneで聴くならAppleMusicだけでよくてどちらにしてもiTunesは不要ですね。

ただすみません、今見たら1,080円に値上げされていました。
    • good
    • 0

iTunesはiPhone用の音楽管理アプリですね、AppleMusicって名前のサービスもついています。



Spotifyは音楽聴き放題サービスです。
iTunesは特に使う必要ないですね。

それらよりdヒッツが330円と安いので(SpotifyやiTunesは980円)、聴きたい曲があるならこれでいいかなとは思います。
https://apps.apple.com/jp/app/id712135594

曲数多いのはAWA(980円)
https://apps.apple.com/jp/app/id980578855

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTunesとApplemusicだけでも音楽聴き放題ですか?

お礼日時:2023/09/19 02:52

iTunes・・・Appleが開発したメディアプレーヤー


音楽管理ソフトで、CDから取り込むこともできる。
CDを再生もできる・・・
のちに音楽配信機能も追加されて、音楽のダウンロード販売しているので購入でもきる。
Apple社のiPad・iPhoneでの音楽管理。そして、今ではApple社のiPhoneでのバックアップなどもできるようになっている。

Spotify・・・スポティファイ・テクノロジーによって運営されている音楽ストリーミングサービス
定額制の音楽配信サービスとなる。

Spotifyと同様の定額制の音楽配信サービスとして、Apple Music、Amazon Music、Youtube Musicなどがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局iTunesって何なんですか?
それが無いとiPhoneで音楽聞けないんですか?

お礼日時:2023/09/18 22:49

音楽配信という括りでは同業他社ですね。


細かいサービスは色々違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そしたらどちらがおすすめですか?

お礼日時:2023/09/18 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!