

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
補足回答します…。
但し、その障碍者の人が自分は何々の障碍がある、と伝えなかった場合や、この人は何かの障碍者の人かも知れない…と思ってくれなかった場合、その人の質問への回答文は、
誹謗中傷となる事が充分考えられます。
この様な誰でも気軽に出来る質問回答サイトは、その為もあってか、誹謗中傷回答する事で日常生活での何かのストレス発散にしてる様な人達も沢山います…。なので、その様な誹謗中傷の回答文に果たして障碍者の人に悪影響を及ばさないか、が心配ですね…。
障碍者の人達の中には、それを自覚出来ないか、それともその事を伝えない人達も居ますね…。何故ならば、自分も健常者と普通に会話のやり取り出来ると思ってるか又はその自分の病気を知らせる事は嫌な事を言われたりするかも…だからでしょうね…多分、
「投稿者に対して障害者と認識せずに批判する」場合と、「投稿者を障害者と認識して批判する」場合のケースがありますね。
どっちにせよ障害者側としては、受け入れる度量なり意識が備わっているかどうか次第ですが、ここに立ち入った以上はそれがここの宿命かも知れません。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。

No.8
- 回答日時:
思わない。
行くところがない人の掃き溜めっぽくない?ここ。
ここにいる 精神障害者っておかしな人ばっかりですよ。
まあ おかしいから精神障害者なんだろうけど。
質問じゃなくて自己主張ばっかりだよね。
生活保護の正当性を訴えたり毒親について熱く語ったり毎日毎日どうでもいい質問したり 時間潰しか自己主張しか見てないよ。
要するに、自己主張という認識はこっち側(健常者側)の認識であって、彼らにとってはそう思ってない可能性もうかがえます。
むしろ、「主張できるほどの精神状態にまで回復した」と思ってる可能性もありますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
No.7
- 回答日時:
知的、精神は来ないでほしいね。
やっぱキモいから。 笑
健常者の感覚ではそうかもしれませんが、彼らの論理で社会参加と思っているならば、こっちの感覚を受け入れることはなさそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。

No.6
- 回答日時:
ここはそう言った人が多いサイトでその中で社会参加の一環と思える質問をする人。
そうじゃなく単なる自己主張や面白半分の人もいるように見えます。
自身に参加するコミュニティがないため、ここで疑似的な体験をしているつもりかもしれませんが実際のコミュニティとはまた違うため社会参加の一環と思えないです。
ここが社会参加という定義が当てはまるかどうかは別として、人との接点を持たない(持てない)人が、疑似的にせよ間接的にせよここにやってきて(内容はともかく)投稿する・・・
その人からしたら、内容の賛否はともかく参加という認識なのでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
No.5
- 回答日時:
精神、知的障害の人でもネット利用できる程度の
障害なら利用するのは自由でしょう
(世の中にはネット利用出来ないレベルの人もいる)
精神、知的障害の人も自由には参加できるが
この匿名ネット社会は才能格差社会なので
精神、知的障害の人は精神と知的格差によって
ネット社会でも弱者に該当する
社会、、、貴方も社会と表現するように
このサイトも一つの社会です
社会には秩序とマナーとルール、常識が形成され
守れない人は排除されるか嫌われる
結局、精神と知的障害に限らず
質問繰り返すような人はマナーと秩序を
乱すので嫌われる
しかしながら嫌われ者は社会、質問サイトから排除すべき
って話にはならない
個人的にはさっさと全員アカウント停止になって欲しいが
運営が個人の願望を叶える様になると
そのサイトはおしまいだと思ってるので
頭おかしい奴の書き込みにイライラしながら
今日も利用してます
知的・精神障害にも程度があって、重度でなかったら積極的に社会参加するように「促している」のがそういう施設の方針ですね。
現にひとりで電車やバスに乗ることで、社会参加を促している・刺激を与えているというケースは多いです。
そういう行動で社会ルールやマナーを学んでいると思いますが、ここでのルールやマナーは多分理解してないのではないかと思います。
諭す人よりも、批判する人の方が多いですからね。
ですが、その人が知的・精神障害かどうかは、言動から推測するだけで分かりませんね。
そこのギャップで批判し合っているのが、ここの問題でもあります。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。

No.4
- 回答日時:
ネット空間を社会と捉えれば、そうとも考えられます。
心の病を持った人は、リアルな病院での治療も選択の
一つですが、こうした質問サイト・SNS等で自身の
存在を確かめる意味でも、投稿を繰り返すのだと推察します。
いわゆる、ネット社会のリハビリの一環だと思えば、
リアルな病院への通院が社会復帰への道となるのと同じ
ように意義のあることだと思います。
余談ですが、、、
数年前に、幼児性愛者と思われる自称20代前半の若者が、
不適切な投稿を繰り返して削除されまくっていましたが、
彼もその手の病院に入院していたようです。
リアルとの併用でしょうか、ここも。
そういうこともありますが、問題は当人を脇で支える福祉関係者が「彼の投稿内容を逐一チェックしていない」「回答という反動もチェックしていない」ことにあります。
逆を言えば、彼が投稿することで「そう思い込んでいる」かも知れません。
問題はそこですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 (どんぐりの家)を読み、知的障害者、 精神障害者、心身障害者、を最低賃金にて 雇用して、通勤手当は2 0 2021/12/09 11:57
- 国民年金・基礎年金 一人暮らしと精神障害基礎年金 5 2021/10/20 15:58
- アニメ 鬼滅の刃のファンが障害者に厳しいことについて 3 2021/12/04 10:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知能の高い発達障害 ADHD ASD PDD LD 発達障害に関する質問に対して異常で差別的な回答を 3 2022/08/13 08:06
- その他(年金) 精神障害2級:ADHD・双極性障害1型・解離性同一性障害・統合失調症・パニック障害 で尚且つ線維筋痛 1 2021/12/15 14:01
- その他(メンタルヘルス) 以下の父親の特徴は単なる個性でしょうか?それともアスペルガーなどの発達障害でしょうか?… ・他人に関 4 2022/02/02 14:43
- 年末調整 障害者控除についてお尋ねします。 現在、精神障害者2級の手帳を持っています。就職活動をしてようやく就 27 2021/12/19 12:14
- 国民年金・基礎年金 障害年金の申請が通るか不安です。結果がでるまで他に手がつきません。 2 2021/11/29 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 軽知的障害者の性癖の事でお聞きしたいんですけど、軽知的障害者だと幼稚園ぐらいの女の子や女子小学生の写 1 2021/10/30 18:02
- その他(年金) 精神障害や知的障害があり、障害年金を申請しようと思います。 自分では申請が難しくて社労士に申請はお任 4 2021/12/08 21:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo のイメージソング...
-
質の悪い質問、質の悪い回答
-
教えて! gooサービスの終了のお...
-
朝は発言小町の女性群なんです...
-
博識な回答してくださる人に質...
-
教えて! gooで、毎日、毎日、10...
-
教えてgooがもうすぐサービス終...
-
新規アカの明らかなネタ質問者...
-
教えてgoo終了するって歴代あっ...
-
質問サイト教えて
-
例えばですが。
-
教えて! gooが終了する理由につ...
-
教えてgooのログが消失してしま...
-
教えてgooのデータ
-
「教えて!goo」閉鎖の予定が告...
-
教えて!gooが終了したら、どこ...
-
質問サイト
-
教えてgooに終わりが見えたから...
-
教えてgoo閉鎖のるようですがき...
-
教えてgooは9月で終了ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神・知的障害の人が、こうい...
-
mixiのコミュ管理人を退会しよ...
-
何だったのでしょうか? 社会人...
-
作成したMIXIのコミュニテ...
-
Glance というプログラムはどん...
-
教えてgooは匿名で質問できるの...
-
画像のように、アプリケーショ...
-
インスタの「今日アクセスがあり...
-
ヤフー知恵袋に接続出来ないです
-
メルカリって同じハンドルネー...
-
Mixiやめたら、マイミク数1の...
-
mixi 紹介者さんのマイミクへ...
-
ニックネーム匿名
-
教えて!goo のニックネーム(会...
-
ひらがなでニックネーム登録
-
mixiでのマイミク拒否後のメッ...
-
mixiのアクセスブロック
-
名前の変更
-
Twitterでbioのウェブサイト欄...
-
ミクシィのマイミクの写真の順番
おすすめ情報