アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関西の方に質問。大阪のローカルテレビ局のアナウンサーの話し方は、なぜ標準語なのか?

YouTubeで時々、関西テレビや読売テレビのローカルニュースがおすすめで流れます。
出演者は関西弁で話されてたりしますが、なぜかローカルなのにアナウンサーは標準語、しかも東京式アクセントです。
全国転勤があるようなNHKは別として、東京に来ても関西弁が抜けない関西の人達なのに、なぜ地元のニュースは標準語なのでしょうか。関西の人からしたら『せめてイントネーションくらい、関西弁にしたらええやん!』て思わないんでしょうか?

自分は愛知県で東海エリアで、地元のローカルのアナウンサーは標準語です。名古屋弁は岐阜県では親和性がありますが、三重県は近畿地方であり完全に文化圏が異なっていて、愛知でも東側の三河地方はだいぶ異なります。名古屋人でも昔タモリに名古屋弁をバカにされたことから名古屋弁を嫌ってる人がいるので標準語なのはしっくりきます。

でも、関西の人は郷土愛も強く、京都弁や河内言葉などやや異なりはしますが、関西弁に誇りを持ってますよね?
関西弁で良くないですか?
どう思っておられるか、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに三重県は関西弁です。勿論大阪弁の来おへん(きいひん?)が「来やんやん」とかしあさってを「ささって」と言うなどの独特の言葉はあるようですが…

      補足日時:2023/10/06 11:51

A 回答 (8件)

現在、アナウンサーなど放送のプロが使用するのは共通語(標準語)と決まっているからです。

それが全国共通のルールであり、アナウンサーは共通語(標準語)の訓練をします。
2,30年くらい前から、ニュース報道以外のバラエティやトーク番組では、NHKでも地方局では地方アクセントを出したりするようになりましたが、それでも語彙は共通語寄りです。
そもそも、共通語(標準語)=東京語、ということでもありません。東京の一部の言葉をベースにしていると言われていますが、一種の人工言語・理想言語です。例えば江戸っ子の下町言葉とも違いますし、東京語だって「東京方言」です。

元フジテレビアナウンサーの故・逸見政孝アナウンサーは大阪出身ですが、特訓して完璧な共通語を獲得していたことで知られていました。ですが言葉以外では大阪出身であることを誇りにしていました。完璧な共通語はプロアナウンサーとしてのプライド、だからといって大阪を捨てたわけではない、ということでしょう。
オンとオフで共通語と方言を使い分けるアナウンサーもいます。

例えば、国語の教科書を考えてみてください。国語は共通語で教える・学ぶことになっています。それが地域ごとに方言バージョンがあったら、大変なことになります。
アナウンサーが使用する共通語は、国語の教科書の言葉と同じだと考えれば良いのではないでしょうか。

なお、愛知県の方言ですが、愛知県はアクセント的には東京式アクセントのエリアです。そのせいか、名古屋やその周辺の人たちは「自分達は標準語を話している」と思っていることが多いように思います。アクセントは東京に近いかもしれませんが、完全に同じではないし、語彙で言えば「自覚のない方言」をたくさん使っています。それで標準語と言われると、違うんだけどな~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いくつか質問、感想、弁明させてください。
①共通語と、江戸っ子言葉でない東京語の違いはなんですか?
自分は質問では「東京式アクセント」とは書きましたが、東京語と書いたつもりは無いですのであらかじめ。

②秘密のケンミンSHOWだったかで、明治維新から他の地域は標準語を教える指導をしたが、関西の人は関西を離れる考えがないので関西弁で教育している、と言っていたのを見た事があります。それに従うのならば、アナウンサーも関西弁で良いのでは、と思いました。

③「地元のローカルのアナウンサーは標準語です」と質問に書いてあるのでちゃんとみてください。例えば、「服」、「靴」は東京の人は「ふく⤴」「くつ⤴」ですが、愛知は、「ふく⤵」「くつ⤵」と言います。休み時間を放課、机を移動させることを机を吊るなどの独特の表現、やめなさい、をやめやぁ!と言うなど、愛知県民で愛知のことばは東京と同じと思ってる人など一人もいません。自分が質問で書いたのは、「アナウンサーの話」です。例えばメーテレ(名古屋テレビ)のドデスカというローカル色濃いめの地方ニュース番組がありますが、アナウンサーのラインナップを見ますと、大阪、福島、茨城、東京、埼玉、福島、三重と名古屋弁エリアの人はひとりもいません。

参考
https://www.nagoyatv.com/dode/cast/

お礼日時:2023/10/06 15:17

No.6です。



>①共通語と、江戸っ子言葉でない東京語の違いはなんですか?
自分は質問では「東京式アクセント」とは書きましたが、東京語と書いたつもりは無いですのであらかじめ。

東京方言にも、下町言葉や山の手言葉などの「方言」があります。地方から人が集まる場所でもあるので、各地の方言が混淆した言葉も存在します。それもすべて東京方言の一つです。
なお、「東京に来ても~」とあったので、東京語も問題にしているのかと思いました。すみません。

>②秘密のケンミンSHOWだったかで、明治維新から他の地域は標準語を教える指導をしたが、関西の人は関西を離れる考えがないので関西弁で教育している、と言っていたのを見た事があります。それに従うのならば、アナウンサーも関西弁で良いのでは、と思いました。

ケンミンSHOWなどのバラエティー番組で言っていることは、物事をかなりデフォルメして視聴者にウケるように解説します。仮説の一つに過ぎないことでも「※諸説あります」のテロップ一つで済ませてしまいます。なので信用しすぎないことです。
関西弁で教育した、と言っても、使用する教科書は共通語(標準語)で書かれています。口頭でのやりとりで方言が許容されていたという話でしょう。ちなみに学校教育では、共通語(標準語)の書き言葉についての指針はありますが、アクセントについてはありません。地域によって複雑すぎるのと、現実問題として矯正が難しいからでしょう。
東北や九州など、特に方言が「きつい」とされていた地方では、標準語教育による方言撲滅運動があった時期があります。ケンミンSHOWの話は、おそらくそのことを言っているのでしょうが、関西弁が許容されたのは、そもそも関西弁がそんなに「きつい方言」だと認識されていなかったからではないでしょうか。
明治に入って標準語が出来るまで、関西弁が「中央語」だったのですから。明治になって、東京語ベースの標準語ができたから、おそらく当時の上流階級(京都出身の皇族や公家たち)が使っている京言葉を「方言」として撲滅することはできなかったのではないかと思います。
あと、これは実感ですが、関西弁はですます調の表現にすると、アクセント以外はほぼ共通語と変わらない表現になります。そのままでもほぼ通じる方言ならば、無理矢理どうこうするような必要もないでしょう。

>③「地元のローカルのアナウンサーは標準語です」と質問に書いてあるのでちゃんとみてください。
(中略)
自分が質問で書いたのは、「アナウンサーの話」です。
(後略)

それは失礼しました。ですが、「名古屋人でも昔タモリに名古屋弁をバカにされたことから名古屋弁を嫌ってる人がいるので標準語なのはしっくりきます。」というご意見については、私は違和感があります。というのも、私が書いたように、「自分は標準語(に近い言葉)を話している」と言って憚らない名古屋・名古屋周辺出身の人を何人も知っているからです。語彙の方言を指摘すると「それは例外」とか言い出すんですよ。

東海エリアのアナウンサーが共通語を使うのは、名古屋人の方言に対する意識とは別で、名古屋エリアの視聴者が「名古屋弁が嫌いで、標準語がしっくりくる」からではないと思います。少なくともニュースなどの報道番組では共通語を使うのがプロのアナウンサーとしてのルールだからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①、②については、ありがとうございます。すねちゃんザマスとかごめんあそばせなどは東京の方言だったのは初めて知ったので、参考になりました。地方の芸人さんでも関西の人だけは関西弁に固執してるので、何か譲れないこだわりがあるんじゃないか、関西の人は標準語が死ぬほど嫌いなんじゃないかと長年思っていました。

③「標準語に近い言葉を話している」はお知り合いの名古屋の人の仰る通りです。名古屋弁は標準語に寄せようとして話してます。「おたんちんやなードベゴンズ、あんばようやらんとかんがや(馬鹿だな、最下位のドラゴンズ、器用にプレーしないとだめだろうが)」じゃあ、よその地方の人に伝わらないからではないでしょうか(笑)三河は、昔から語尾に「じゃん、だら、りん」を付ける風習があり、徳川家康も三河から江戸に来たからか東京の~じゃんと同じであることから、意識してないかもですが…。標準語に近い言葉は標準語、東京人のことばとは異なります。アメリカ人の英語と英会話教室で習った日本人の英語の発音が違う感じです。

お礼日時:2023/10/06 17:34

関西人ではない人も多く居ますので、アナウンスの場合は標準語、フリートークはお国言葉でも構わないと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。

お礼日時:2023/10/06 16:53

多分ね~、標準語が基本やから、と思います。

関西アクセントでしゃべらないのは。

関西ローカル番組の情報系のお天気キャスターは、関西アクセントで、お天気言ってます。

地域のFMラジオも同じで、関西の人やのに、ちょっと標準語アクセントでしゃべる時あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関西らしく、コッテコテの大阪弁(京都なら京言葉など)で東京とは全然違う雰囲気の番組にして欲しいと思うんですが、傲慢なんでしょうかね、ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/06 16:50

>ありがとうございます。

ならば、なぜ大阪の芸人さんなどは東京に来ても頑なに大阪弁を話されるのですか?

それが売りで それを自分のアイデンティティとしてるからでしょう。
本質は標準語が喋られないもあると思います。

上島竜兵氏や寺門ジモン氏も関西 最初から東京で売れた人には標準語が多いですよね。
かまいたち、岡村隆史、東野幸治、今田耕司さんも関西のイントネーションですが全国ネットと関西ローカルとでは全然喋り方が違いますよ。
関東でも違和感の少ない喋り方のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。KinKiKids以外の関西の人は標準語が喋れないから関西弁だと思ってたんですが、違うんですねぇ。岡山の千鳥や藤井風とかもそうなのかな。

お礼日時:2023/10/06 16:33

質問で書いているように、関西弁と言ってもさまざまです。


大阪府の内部だけでも数種類あります
どれを採用するかでもめるでしょう

関西人でも、相手が親しい人でなかったり、目上の人なら標準語で話します。
公共のテレビ放送で標準語なのは当然です
バラエティーなら関西弁を使ってる番組もあるけど、全体としては
標準語で話さないと、視聴者からのクレームが激しいでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「~したはる」というような京言葉から「~しとん」という兵庫弁など沢山あるみたいですが、イントネーションが関西ならアナの出身地ごとの方言を言えばいいだけであって、多少の違いは目くじらたてなさそうですがダメなんでしょうかね…

目上の人、親しくない人への標準語は、さすがに関西のイントネーションですよね。

うちのとこは、愛知だけど土曜の昼なんて、全部のチャンネルで関西弁ですよ!吉本新喜劇もやってるし、すちこさんは何故か吉本とNHKの中川家の町工場の番組とダブルブッキングで出てますw

お礼日時:2023/10/06 16:48

ニュースは標準語です 大阪にも他の地方から来たりしてます。


イントネーションで意味が変わる事が多いので 関西にいる人全員が分かるイントネーションで喋るのが普通です。

小学生ぐらいになると標準語も喋れ大阪弁も喋れます ただ標準語のイントネーションが大阪弁が多いです、標準語はTVやアニメで耳から入って来るので普通若い子は喋れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ならば、なぜ大阪の芸人さんなどは東京に来ても頑なに大阪弁を話されるのですか?

お礼日時:2023/10/06 12:13

それは極端な考え方です。

ニュースのアナウンサーのメインの任務は「情報を正確に視聴者に届けること」であって、関西弁の普及ではありません。関西圏で作られた行政文書が関西弁で書かれることもありません。関西には関西弁を喋る人しかいないわけではなく、他の地域から来た人も多く住んでいます。標準語=東京弁でもありませんし、関東ローカル局のアナウンサーが東京弁でニュースを読むこともありません。誇り云々というのは関係ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アクセントだけなら伝わらないことは無いと思いますが?

さ「く」や「にじご」ろ、「おおさか」ふ「きた」くのろじょうで、は「も」のをもった「だんせいがたおれてる」のが「はっけんされま」した。だんせいはそのご、しぼうが「かくにんされま」した。「しら」べによりますと、「なくなってい」たのは、「し」ない「すみよし」くのむしょく、た「な」か「ぐーきちさんなな」じゅう「い」っさいということがはんめいされました。

という話し方(「」はアクセントをつよくもってくるところ。間違ってたらすいません。)ならばよその地方から来た人にも全然伝わります。

お礼日時:2023/10/06 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A