
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
自己満足という度合いがかなり高いとは思いますが、そういう貧しい国の子供を放置すると、テロリストとか民族主義者に洗脳されて、先進国でテロをやる奴がでてくるんですよ。
未来のテロリストの生成源を潰すという点で、一周廻って意味がないとは言い切れません。
No.5
- 回答日時:
>彼らは先進国にとって何の役にも立たない
そうですか?例えばワクチンの開発の治験など途上国でされていたはずですし、資源開発などもかなり貧しい国が多い。チョコレートなどにしても日本ではなくそういった貧しい国からの輸入が多い。不要になった服などの処分先としてもかなり利用されているようです。廃棄物などの再利用もあの安い人件費は魅力的かと。助けたいというよりもシンプルに先進国にとって極めて役に立っているのではないでしょうか?
あと、そうではない一般的な見方ですと、道端でもがいている人や迷子になった幼子を見れば、普通の人は119なり警察に通報したりします。困っている人が居たら助けたいという人間の本能みたいなものかと思います。もちろん、これを全く気にせず無視できる人も居ますが、無視できない人が少ないというのが多いのが人間というものです。人間は古来今よりも貧しく助け合うことで、他の動物のような腕力も牙もなくても生物の頂点に君臨しています。人を助けたいという性格が生存に有利でその性格を今も受け継いでいる人が多いものと思います。もちろん、全員ではありませんけどね。
No.4
- 回答日時:
TVで映像を見て、思わず寄付しちゃう人がいて、これらの方々をターゲットにして広告宣伝をする組織があるのですよ。
目に見える範囲で困っている人を助けるほうが良いと思うけどねぇ。
No.2
- 回答日時:
可哀そうだから、というお気持ちで動いています。
現実は見えてません。お気持ち主義だから自分の気持ちが良くなればそれでオッケーです。現実には国連のような公的に見える慈善団体に寄付をするわけですが、そういった団体の上層部は欧州の没落貴族が牛耳っており、そいつらに半分以上吸い取られています。そしてフェラーリやクルーザーに化けます。
当たり前ですが、わずかな残金のほとんどは現地の部族長のような連中にかすめ取られます。
例えて言うなら、焼きそばパンを寄付したのに飢餓の子供の口にはパセリしか入らなかったという感じですね。
そういった現実に気づかず、集金団体の印象操作にころっと騙されて「可哀そうな子供を助けた自分ってえらい!」と気持ちよくなっているわけです。助けた(つもりの)子供が役に立つかどうかなんて誰も最初から気にしてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
長嶋茂雄一家
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
子供向けのショートアニメって...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
長嶋茂雄一家
-
ヨーグルト節約のため
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
私は子供をもちたいと思ったこ...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
子供向けのショートアニメって...
おすすめ情報