重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

南アフリカ発の変異株オミクロンが日本に来たとしても、気にしないですよね?ただの風邪ですから

質問者からの補足コメント

  • 神経質になりすぎなんですよー

      補足日時:2021/11/28 19:20
  • 一日も早く自由を返して欲しいと思わないんですか?

      補足日時:2021/11/28 20:26
  • 南アフリカ医師会
    オミクロンは軽症で、1,2日、筋肉痛や倦怠感がある。今のところ、嗅覚や味覚を失った人はいない。少し咳が出る。自宅療養の人もいる。病院はパンクしていない。発見から2週間しかたっておらず調査中なのに、なぜ世界中で過剰反応しているのか分からない。

      補足日時:2021/11/28 20:38

A 回答 (13件中1~10件)

罹りそうもない所ばかり回る道中ならいいかも。



御身苦労しないように
    • good
    • 0

ワクチンを売りたい製薬会社の思惑もあると思います。


どんどん儲かりますからね。

コロナ太り!
    • good
    • 0

過剰反応の理由はブースト接種後にもブレークスルー感染している様子あるから


マスク予防は、いわば初期消火なのです。1時間で一軒家が完全に消失する家事も3分以内ならばバケツの水で消せるというたぐいのもの。

感染力がデルタより更に強そうなので年齢を問わず感染していますが、ワクチン効果で重症化や無致死率は思ったより進んでいない感じなので、各国は用心して予防対策に当たるべき
    • good
    • 0

軽視するのもダメだし、パニックになるのはそれ以上にダメ。


一般人は今まで通りの感染防止行動(三密の回避、マスク着用の励行)を着実に継続すること。
それ以上でもそれ以下でもありません。
    • good
    • 0

まあそうでしょう



風邪やインフル、ささいな病でも
命を落とす人はいる
それを天命として受け入れられるなら

気にすることはない

既に収束期に入っているので
ここで寿命を迎えたり
後遺障害になるのはもったいない
とは思うけど
残念なことに未来は読めない
    • good
    • 0

現地の詳細情報は報道されていないので、そのような情報を日本のメディアが、感染拡大と同時に報道しないのが不思議です。


水際対策は必要ですが、過剰に国民に不安を与えるのはどうかと思います。
    • good
    • 1

バカは風邪をひかないというからあなたは大丈夫でしょうけど、世の中の多くの人はバカではないので心配です。

    • good
    • 2

感染力が強いのなら弱毒化してるのかな…とも思いますが、まだよく分からないので、しばらく用心します(^_^)、、

    • good
    • 0

無い頭でセッセとデマを流してご苦労なこった

    • good
    • 3

風邪ではないです。


色々な危険性がありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!