
アメリカに行きます。滞在中に電話をかける必要があります。
かけ方について、私の理解が正しいか教えてください。
電話番号は、1-800-503-xxxxです。
(1),ホテルの固定電話からかける場合:
最初の1はアメリカの国番号なので、アメリカ国内からかけるときは1を0に置き換えて、0-800-503-xxxxにダイヤルすればよいですか?
(2),日本から持ち込むスマホからかける場合:
0を長押しして「+」マークを表示し、+1-800-503-xxxxにダイヤルすればよいですか?
(3),1-800-503-xxxxはアメリカ国内のフリーダイヤルだそうですが、日本のスマホから問題なくかけることができのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、アメリカの番号は日本とまったく規則が違います。
また「1-800」とか「1-888」などは、日本の「0120」と同じで、無料通話用の電話番号です。国際電話や市外局番は最初がゼロ、というのは日本の電話だけのルールです。(1),ホテルの固定電話からかける場合:
1-800-503-xxxxでいいのですが、ホテルの場合普通「外線発信番号」というのがあります。
0が外線・9がフロントのように電話機に記載されていますので、確認してください。外線発信が0の場合は
0-1-800-503-xxxx
になります。
ただ、ホテルの電話は「ホテル内部の電話設備使用料」がかかりますので「1-800」で始まる無料通話でも、ホテルの手数料がかかります。法外な値段(たとえば1分=1ドル)ぐらいなこともありますので、確認してから使用することをお勧めします。
(2),日本から持ち込むスマホからかける場合:
日本から電話を持ち込む場合、原則としてはローミングされた電話機となります。この場合は、現地の電話機と同じになりますので、1-800-503-xxxx、で大丈夫です(+マークは必要ありません)。ただし日本の「0120」のフリーダイヤルと同様、携帯電話からの着信は受け付けない仕様のものもあります。
また、スマホの機種や契約会社によっては、その地域で使えないこともあります。
(3),1-800-503-xxxxはアメリカ国内のフリーダイヤルだそうですが、日本のスマホから問題なくかけることができるのでしょうか?
日本の云々は関係ありません。固定しか受け付けないか、携帯も受け付けるか、どちらかです。
ちなみに、日本から掛ける場合は国際電話の+とアメリカの国際電話番号1が必要なのですが、あめりかも最初の一桁目(日本なら0)を飛ばします。これは、国際電話が最初から市外電話扱いだからです。ですので
+-1-800-503-xxxx
になります。ただ、国際電話だと間違いなくフリーコールはできないでしょう。
蛇足:アメリカの電話規則
アメリカの電話は固定でも携帯でも10桁と決められています。通常は800-503-xxxxのように表します。そしてややこしいのですが、日本と違って地域のローカル電話会社があるのです。そして地域の電話会社は長距離電話を扱っていません。ですので、長距離電話をするときには「1」をつけて11桁にする、ということなります。
各地の市内電話は519-xxxxのように下7桁で通じます。ただしニューヨーク市内だけは電話番号が足りず、市内でも212、646、347のような区域に分割されていますので、すべてに市外局番をつけることになります。そして、市外局番をつける場合には、必ず頭に「1」をつけて11桁になるのです。
ですので、アメリカの電話の説明で「800」・「888」はフリーコールと書いていたりします。しかしこの「800」や「888」は当然に市外局番扱いなので、頭に「1」をつけて「1-800」とか「1-888」となるわけです。
アメリカの標準的な電話番号は市外局番を入れて10桁です。10桁しか表示しないこともよくあります。特にフリーコールではない場合は10桁しか記載されません。でも、実際に市外から書けるときは必ず頭に「1」をつけて「市外呼び出し(交換機を市外の回線に回す番号)」をする必要があるのです。
したがって、実際には「市内なら7桁で通じる」「市外なら1をつけて11桁必要」「フリーコールも市外扱い」というルールが存在するのです。
アメリカ人にとってはあまりにも当然なため、1をつけるという説明が省かれていることが多いのです。また、アメリカの国番号は1なので、アメリカ人は長距離電話も国際電話もほとんど同じ感覚でかけることができます。+があれば国際電話無ければ長距離電話なのです。
No.4
- 回答日時:
(1)について
ホテルの部屋に備え付けられている情報で、toll free(1-800から始まる着払い番号)についての記載がないか確認してください。なにも記載がなければ、1-800-503-xxxxでかけます。もし1の前にエリアコードが必要な場合、"ピ~ポ~"みたいな感じの音か、”トゥルルッ”て感じの音がしてつながらないはずなので、そうしたら相手のエリアコードを入れて再度かけてみてください。
(2)(3)について
アメリカにスマホを持ち込んでも、SIMカードをアメリカで購入しなければ日本国内からかけるのと同じことです。それと1-800のフリーダイヤルは、相手側が料金を支払う訳ですから、どこのエリアからならOKとか、どこの国際ローミングならばOKと細かく契約できるのです。ですから、日本のモバイルならどれでも国際ローミングしていたら繋がるというのではないんです。とにかくトライしてみてください。スマホから直接1-800にかけて、国際電話なのでそれ専用の番号からおかけなおしくださいみたいなアナウンスが流れたらダイレクトは無理なのがそこでわかります。
No.3
- 回答日時:
(1)800番号は日本でいうところのフリーダイヤルなのですが、扱いとしては長距離電話扱いです。
(日本でいえば、市外電話)ハワイがどうであったかは記憶が定かではないですが、ホテルの長距離電話のかけ方に従ってください。
ちなみにアメリカの場合、頭の1は長距離電話の識別番号となっていることが少なくありません。(日本でいえば、市外局番の頭の0と同じようなものです。)
(2)日本の携帯(DocomoやAUなど)では、海外ローミング中にその国内にかけるのには国際電話の識別記号(+)や識別番号は不要ではと思います。1800503XXXXで繋がるように思います。
(3)日本のフリーダイヤルと同様で、800番号も通話先がどこからの電話であれば受けるのかを設定していたと思います。
通常は、国際電話はつながれないようになっていると思います。または有料でつながれたりもするかもしれません。
No.2
- 回答日時:
(1) アメリカの場合は、1-800-503-xxxx と掛けます。
1は外線を意味していて日本の0と同じ意味です。(2) スマホから1-800-503-xxxx と掛けます。もし、アメリカで「+」マークを打つと、011 の番号が付加されることになります。+を入れると国際電話扱いになるはずなので、料金がどうなるかは分かりません。
(3)通話料金がかかりますが、日本からスマホでも繋がるはずです。ただし、相手先によっては、つながらない可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
wifiフリーのホテルに泊まります。
スマホにスカイプを入れ、1500円のクレジットを買います。ふつうに日本でやってるように固定電話にかけます。5分程度の会話ならこれでも100円くらいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい
- 日本在住でアメリカの銀行口座を開設したいと思います。 Payoneerを使いたいと思います。 日本語
- LINEに登録している電話番号が変更(外国から日本)できません
- アメリカに留学しに来ました。ソフトバンクのアメリカ放題を利用しているのですが、アメリカの銀行を立ち上
- アメリカに留学しに来ました。ソフトバンクのアメリカ放題を利用しているのですが、アメリカの銀行を立ち上
- 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください
- これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね?
- 「VISA お問い合わせ」と入力したらこちらの電話番号が出てきて、瞬間的に電話して切ると履歴にアメリ
- 至急: 海外からクレジットカードカードデスクに全く繋がらない
- アダルトライブチャットについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話
-
+1 (844) 642-2571 先ほど上...
-
北朝鮮のミサイルが 日本に落ち...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
ドルとUSドルの違い
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
クレジットカード情報に添えるZ...
-
ロス疑惑の三浦さん
-
なぜ、日本では海外、世界=欧...
-
電話番号の先頭についてる+っ...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
アメリカに住む友人にスタバのE...
-
APOとFPOって何ですか?...
-
USAで『灯油』は売ってますか?
-
アメリカに食品を送る際に必要...
-
アメリカのティーンエイジャー...
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話
-
+1 (844) 642-2571 先ほど上...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
クレジットカード情報に添えるZ...
-
ドルとUSドルの違い
-
なぜ、日本では海外、世界=欧...
-
電話番号の先頭についてる+っ...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカ社会では、曜日はかな...
-
知り合いの携帯に+1533 156190...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
北朝鮮のミサイルが 日本に落ち...
-
APOとFPOって何ですか?...
-
アメリカに住む友人にスタバのE...
-
紅葉が見れるのは日本だけですか?
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
おすすめ情報
#1さんへ。
回答ありがとうございます。
せっかく回答くださったのに申し訳ないのですが、知りたいのは、頭に0もしくは、+1が必要かどうかです。
緊急時にかけることになりそうなので、事前にかけ方を確かめておきたい、というのが質問の主旨です。
あと、質問がややこしくなりそうなので、あえて書かなかったのですが、スマホはSIMフリーのNexus5にReadySIM(データ専用/通話不可)を挿し、IP電話のGoogleダイアルからかけます。こうすれば、アメリカ国内は無料で通話できるそうです。(すみません、私もよく理解していないので、間違っているかもしれませんが)