
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
何回もすみません。
海外に駐留する米軍はMPSと呼ばれる軍郵便システムの下にあります。米軍の住所の表記方法は民間とは異なり、番地の記載は必要ありません。その代わりに米国の市や住所に相当する表示が必要であり、海軍と海兵隊はFPO(艦隊ポストオフィス(全太平洋地域))、陸軍と空軍はAPO(陸軍又は空軍郵便局(全太平洋地域))の表示を行い、部隊名、組織名、氏名、私書箱の記入が必要みたいです。
ですから、民間の方は、利用できません。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ごめんなさい。
題名だけしか見ていませんでした・・・。
米軍基地に入ることが出来たら、基地内の郵便局で受け取る事は出来ると思います。
基本的に、民間の方は、基地に入れませんので、無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
vivid2 lesson7の和訳
-
5
クレジットカード情報に添えるZ...
-
6
チョコレートを外国に送ったら...
-
7
潜水艦を戦略兵器として使う思...
-
8
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
9
愛する夫が英国のスパイ「イー...
-
10
アメリカのニュースを英語で視...
-
11
アメリカ旅行のワクチン宣誓書...
-
12
ロサンゼルス旅行はwifiかsimど...
-
13
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
14
APOとFPOって何ですか?...
-
15
Enrouteの意味は?
-
16
アメリカのティーンエイジャー...
-
17
カレッジ系のフリーフォントfor...
-
18
海外での食事中の左手は・・・
-
19
日本から海外の携帯電話へのかけ方
-
20
夫婦で、3Pとかする人いますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter