![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今月20日から約2週間、アメリカのジョージア州へ出張することになりました。
質問は、以下1~4のアメリカへの持込可否です。
1・カロリーメイト チョコレート味
2・カロリーメイト フルーツ味
3・カロリーメイト メイプル味
4・赤いきつね(カップめん)
1~3はトータルで「30ヶ」ほど、4は「10ヶ」ほどの持ち込みを考えています。
再三に渡りネット等で調べていますが、情報が錯綜しており、明確な答えが見えません。
1~4全てではなく、1つでも2つでも良いので、ご存知の方、是非とも回答をお願いします。
実際に税関などで確認をされた経験がある方、是非ご回答ください。
勝手ではありますが、「・・・・かも知れない」「・・・・だと思う」といった憶測、そして「現地でカップめんは入手できる」といったご意見は、NGという事でお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住です。
日本に行った帰りには、いつも大量の日本食を持ち込み荷物
手荷物の制限ギリギリまで持って帰ってきています。
あなたが持ち込もうとしている荷物の何倍もの量・種類だと思います。
いつも申告はしません。商用ではなく、自分で食べるものですしね。
アトランタ空港を拠点としていた時もあり、今も国内線・国際線ともに利用しています。
アトランタの国際線、新しくなりましたね!
大荷物すぎて中をチェックされたことがありますが、全て食品でも
何もなく通過しましたよ。
1~3は問題ないと思います。
何かと聞かれれば、スナックと答えるだけです。
不安になる要素はなにもないでしょう。
4は預け荷物に入れておけば問題ないと思いますが。。。
(嫌いな表現でしたね。ごめんなさい)
私もどんべいときつねそばを10個以上持ってきたことがありますよ。
ただ、カップに入っているものではなく、真空パックに入っているもので
どんぶりに出して、お湯をそそぐタイプのものをもってきました。
(カップタイプはかさばるので。。。)
4の不安点としては、動物性のエキスが入っているかの問題ですね。
アメリカでもカップヌードルがあるので、不審に思われることがないとは限りません。
英語がご堪能なら、肉は入っておらずベジタブルのヌードルだと
説明するかですね。
アメリカの検査員て人によって判断基準が全然違いますから
絶対大丈夫なんて誰にも言えないと思いますよ。
前に職員がこう言っていたと話したところで、だからどうした?
となるだけでしょう。
出張先の日本人の方にも聞いて見られてはいかがですか?
皆さんかならず日本から帰ってこられるときには、食品を
持ち帰られていると思います。
それに日本からの出張者・来客の方からは、必ずと言っていいほど
日本のお菓子をおみやげにいただきます。
そういった意味でも、出張先の方や、先に出張された方に聞いてみるのも
いいかもしれませんね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
英語は全くダメです。「私は英語が話せません」くらいの英語はできますが。
出張経験者の経験談ですが、皆「サトウのごはんとボンカレーを持っていった」「申請などしない」と口々に言います。大概において申請なしでも持ち込めるようですが・・・
荷物を開けて見られることは滅多にないとはいえ、ゼロ%でない限り不安があるので、申請はするつもりです。
もし持込できないと言われるものがあれば、それは諦めるということで1~4すべて持っていきます。
現在、出張先のアメリカにいます。
結論から言うと、1~3は持ち込めました。4は持ってこなかったのでわかりません。
検査官らしき人に税関申告書を渡したところ、「FOOD?」と英語で言われたので、たぶん食品を持ち込んでるのか?との質問だと思い「YES」と答えたら、特に何も見られることなく通過できました。
きちんと申告していれば、それほど厳しくはないようです。
特記事項として、同行した人の中に、食品持込の申告をせずカップめんを没収された人がいます。抜き打ち的にスーツケースを開けられての結果のようです。罰金は取られませんでした。本人はひどく動揺していました。
と、いろいろ書き込みましたが、さらに結論を言いますと、いろいろ買い込んでいく必要はあまり無かったです。宿泊先から目と鼻の先に大きなスーパーがあり、生鮮品からレトルト食品、しょう油や塩コショウの調味料まで、何でもあります。日本のカップめんもありましたが、一個3~4ドルという異様な高価格でした。しかし、アメリカに着てまで高い日本製を買う理由も無いので、現地仕様の食品のみを選んでいろいろ買いましたが、パンも肉もジュースも、まったく問題なくおいしいです。
ただし、私のように短期滞在であれば、「レトルトごはん」は日本から持っていくことを強くお勧めします。米は売ってますが、炊く手段を探すのが困難です。
以上、報告でした。
追記・・・4の中に入っている「乾燥卵」がダメという情報があったので、もしガセネタだとしても、用心に越したことは無いと思い、持込を断念しました。
No.6
- 回答日時:
#2です。
私の同僚も食事が合わないからと不安がっていましたね。でも#1の方がおっしゃる通り、現地に行ったら現地の食べ物を話題のネタにするつもりで食べるのが一番。案外おいしい所もあります。量は2人前か?と思うほどですが。。。
特にイタリアンなどはおいしいですし、野菜不足が心配ならスーパーでしこたまカット野菜が買えます。もしくはデリカでサラダを買う。ジョージア州なら日本企業が多そうなので、日本食レストランも究極の選択です。でも、アメリカのハンバーガーは試してもらいたいです。特にFive Guysは食べてみる価値はあります。アメリカにしかないし、ジャンクと思っていたけど思いのほかおいしい。
現地のカップ麺はまずいので、懐かしくなるなら持って行くのが正しいです。
どこよりもNYの食事のまずさよりはマシだと思います。塩辛い、妙なスパイス、コメが臭い。
2週間ならあっと言う間でしょう。食事も楽しんでみて下さい。
質問の内容から離れて済みません。
この回答への補足
前の方同様、2度目の回答ありがとうございます。
せっかくの生まれて初めての海外渡航なので、多少は楽しみたいとも考えています。ただし、食事は前述通り慎重になりますが。
実はアメリカで是非やってみたいことがあります。時間的に難しいですが、現地のコーディネーター?に頼み込んでみようと思っております。
No.5
- 回答日時:
持ち込みの理由は、現地での食事の不安からです。
味に期待しないほうがいいと、出張経験者から聞いたので。それにしてもカロリーメイト30ヶは欲張り過ぎかもしれません。半分位に減らそうかと思います。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
#1です。
#2の方が、とても丁寧で的確な返答をされたので、私は、質問者さんへ、食事の件で・・・
確かに、アメリカの食事は、日本人の繊細な舌には合わないかもしれませんが、是非、この機会に楽しんでいただけたらと思います。
吐くほどまずい食事は・・ありませんよ。
それより、量に驚くかもしれませんが。
余談ですが、出張で行かれる方は、体力勝負です。
とにかく食べないと、体力も落ち、思考能力もストップします。
私は、体が小さいのですが、普通のアメリカン1人前は軽く食べますよ。そうでないと、体調を崩してしまうので。
きっと、現地に行けば、現地でのコーディネーターが夕飯に連れていってくれますよ。
アメリカの食事を敬遠せず、楽しんじゃってください。
この回答への補足
2回目の回答ありがとうございます。
出張といっても、機械関係の工場に出向いての修理業務なので、精神的には疲れませんが体がついていけるか心配です。また出張先の工場が辺鄙なところのため、食事を楽しめるような場所もなく、併せてレジャー的要素など微塵もなく、期待もしないほうが良いとのことです。遊びに行くのではなく仕事に行くので、ここらへんは諦めています。
口に合わない食事で体を壊すのも怖いので、食事については慎重に考えます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
3番以外はすべてアメリカに持って行ったことがありますよ。
何も問題なかったですよ。
ちなみに、アメリカめしはまずくないですよ。
この回答への補足
>ちなみに、アメリカめしはまずくないですよ。
本日、改めて会社の人に聞いたのですが、ステーキの肉がまずかったとか、量だけが多いとか、散々でした。ただ単に運悪く、まずい食事にしか巡り合えなかっただけでしょうか。
No.2
- 回答日時:
憶測での回答はNGとありますが、HPに書いてあること以外は全て税関職員の判断ですから、ハッキリとした回答はもらえないと思いますよ。
カロリーメイトに関しては、形が形なのでx線に写った際の印象をどう持たれるかの可能性があります。何しろ持ち込みの量が半端でないので、スーツケースを開けてチェックとなった場合、どういうものなのか、商業目的でないことを説明する、その上で税関職員が判断する、となるでしょう。聞かれることになった場合は、栄養補助食であること、カップ麺は肉エキスは入ってないことを説明できるようにしておく準備をすれば良いだけです。万が一にも没収となったら、運がなかったと思うしかありません。
私の同僚は、せんべいの持ち込みでrice crackerと書いたため、riceで引っかかってスーツケースを開けられましたが、目視確認でそのまま出て来て持ち込みできました。また日本酒を小さいカップで2~3個持ち込みした人も可でした。チータラも持ち込んでましたが、大丈夫でした。カップラーメンではありませんでしたが、焼きそばを持ち込んだ人がいました。まあ、向こうが知らないのか、NYだったから見きれないためなのか持ち込みできてました。
申告書に正直に書いておけば、黙ってて聞かれるよりもスムーズに持ち込みできるのは間違いないと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>憶測での回答はNGとありますが、HPに書いてあること以外は全て憶測での回答はNGとありますが、HPに書いてあること以外は全て税関職員の判断ですから、ハッキリとした回答はもらえないと思いますよ。
「持込可」「持込不可」の二つに一つ、絶対的に正しい答えが有る。そう考えていました。実際は税関職員の判断によるところが大きいと理解しました。
持ち込みの理由は、現地での食事の不安からです。味に期待しないほうがいいと、出張経験者から聞いたので。それにしてもカロリーメイト30ヶは欲張り過ぎかもしれません。半分位に減らそうかと思います。
No.1
- 回答日時:
牛肉エキスが入っていなければ、問題ないでしょ?(とにかく肉類エキスがNGですから。
)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
ご紹介いただいたURLは参照済みです。質問の1~4については問題となる肉類が原材料欄に記載が無いようですが、何か盲点があるのでは?という不安から投稿した次第です。
補足日時:2013/01/06 01:40お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- メガネ・コンタクト・視力矯正 台湾に留学します。 コンタクトレンズを4箱(1箱30日)を持ち込むことは可能ですか?? 台湾の規定に 1 2022/03/27 23:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件 番手 申し込みについて 4 2023/08/18 21:43
- 片思い・告白 「是非」という言葉 6 2023/04/06 11:42
- 政治 これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね? 39 2023/05/29 07:27
- 武道・柔道・剣道 僕は、軽度知的障害と統合失調症持ちの障害者です。自分自身でも重い障害を持っていると感じています。僕は 3 2023/07/13 03:35
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- その他(買い物・ショッピング) 「ポイントカードはお持ちですか? 」は、誰が何のためにやらせている? 4 2023/05/03 13:48
- 食べ物・食材 食塩不使用バターのほうが値段が高い理由を教えてください 6 2023/02/02 12:37
- 妊娠 妊娠について 3 2022/05/31 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
アメリカにカロリーメイト持って行ける?
北アメリカ
-
ユナイテッド航空でハワイへ、「カロリーメイト」「ソイジョイ」は持ち込めますか?
ハワイ・グアム
-
ハワイ行!!おせんべいのお土産持込OK?!
ハワイ・グアム
-
-
4
米国に食品を持ち込む際の税関申告書の書き方について
北アメリカ
-
5
アメリカにお菓子を持ち込みたい
ハワイ・グアム
-
6
この、パスポートの連絡先とかは 英語がいいですか?!それとも、日本語で大丈夫ですか?!
パスポート・ビザ
-
7
海外旅行 飛行機の預け荷物に チョコボやソイジョイや水500cc.を入れても大丈夫?
飛行機・空港
-
8
アメリカに2週間ほど行きます。(初海外)
北アメリカ
-
9
アメリカに持ち込める食べ物について
北アメリカ
-
10
国内線の荷物についての質問です。 今回初めて飛行機に乗るのですが 機内持ち込みのリュックにウィダーイ
飛行機・空港
-
11
チェックアウトの朝のチップについて
遊園地・テーマパーク
-
12
飛行機の荷物に炭酸
ハワイ・グアム
-
13
一週間のアメリカへの旅行で、あらかじめドル札を何種類か用意して持っていきたいのですが、何ドル札を持っ
北アメリカ
-
14
ホノルル入国、税関申告書の有無と書き方
ハワイ・グアム
-
15
素朴な疑問ですが、国際線で預入のスーツケースの中って見られるんですか?いろいろ制限とかありますが、奥
ハワイ・グアム
-
16
海外からチョコを持って帰ったことがある方、どうやって持って帰りましたか? 機内持ち込みかキャリーの中
飛行機・空港
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
わたしは米国と日本国籍を持っ...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカに住む友人にスタバのE...
-
アメリカのビザ申請の書類で以...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
目上の方に向かって
-
センチメートルという単位は海...
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
歯医者さんを表すd.d.sは何の略
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
温泉へ行こう5最終回
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
EMSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
温泉へ行こう5最終回
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
海外での食事中の左手は・・・
-
センチメートルという単位は海...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカ版の、教えてGooや知恵...
-
+1 (844) 642-2571 先ほど上...
-
チョコレートを外国に送ったら...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ドルとUSドルの違い
おすすめ情報