dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、ハワイに行くため 友人へのお土産として
有名どころのおせんべいを購入したのですが・・・
9.11以降 アメリカに入国していなかったので(^^;)
もしかして 持込禁止?と思い こちらで質問させて頂きました。

おせんべいは、【原材料名】は、
えび・小麦粉・でん紛・砂糖・食塩・調味料(アミノ酸等)で
お使い物用で包装して頂いてしまいました。

スーツケース・手荷物 どちらがいいでしょうか?
食品の持込で申告した方がいいでしょうか?
お知らせ願えましたら 幸いです!
宜しくお願い致します!

A 回答 (3件)

米国入国での食品持込で重要視されるのは、牛肉などの肉類と新鮮な果物野菜です。

税関申告書の浦に、No Fruite, No Beaf と書いておくか、口頭でいえば普通OKです。持っている食品リストを裏面に書くのもいい方法です。
(せんべい)Cracker, Nuddle,Boiled RICE、Sea Food (海草類、缶詰の魚介類、は問題ありません)をリストアップして$30ぐらいと書いておくのがいいです。
問題になったのは、ラーメンと牛肉(類)の入ったレトルトカレーです。
ラーメンは通用大丈夫ですが、そのスープに鶏がら、牛ニクのダシがつか
われているからといわれ、とられたことがあります。
食品はスーツケースでOKです。(口頭、記述)申告しても、XRAYを
通したり、中を開けたりするばあがありますが、通常問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました!
申告せずにスーツケースインでOKでした!
色々とご参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/15 19:33

9月にアメリカへ行ったときに、おせんべいや飴等のお菓子を持っていきました。


申告書にも食品を持っているに「はい」を選択し、食品は手荷物にして入国しました。
見せてほしいと言われ時にスーツケースを開けるのが大変なので・・・。

申告書を提出するところで、「フルーツ持ってますか?」と聞かれただけだったため持っていないのでスムーズに入国できました。
他の回答者の方が言っているように、牛肉と果物の規制が厳しいようですので、おせんべは持っていっても大丈夫だと思いますよ。
申告はした方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました!
申告せずにスーツケースインでOKでした!
色々とご参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/15 19:34

海産物の場合は、海は世界中繋がっているのでチェックは厳しくなかったと思います。


ただ調味料に肉のエキスなどが入っていると、場合によっては没収対象になり得ます。

申告するかしないかは何とも言えませんが、他に食糧の持ち込みがないのなら
私ならスーツケースに入れて申告しないでいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました!
申告せずにスーツケースインでOKでした!
色々とご参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/15 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています