
セルJ1に「=DATE(A3,3,INT(20.8431+0.242194*(A3-1980))-INT((A3-1980)/4))」を設定しております。この数式は春分の日を設定しております。
又、Q4に「=J1」セルの書式設定で「m」と設定
R4に「=J1」」セルの書式設定で「d」を設定しております。
L4に「=IF(WEEKDAY(DATE($A$3,Q4,R4))=1,DATE($A$3,Q4,R4)+1,DATE($A$3,Q4,R4))」を設定して春分の日が日曜日に該当したら次の日の月曜日が振替休日になるようにしております。
しかし
L4に「#NUM!」が表示されてしまい、L4に日付が表示されません。
多分、Q4に「=J1」セルの書式設定で「m」と設定、R4に「=J1」」セルの書式設定で「d」を設定に問題があるのだと思います。
解決方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>A2に「2026/9/22」を入力して書式設定で「yyyy」とし・・・・
前回回答でご説明したように、書式設定で、年号に見えていても、セルの値が年号の数値に変換されるわけではないので、それを数式に用いても正しい結果を計算することができるとは限りません。
また、前回の回答で「2026/9/22」が祝日と計算されのますか?とお尋ねしたのは、春分の日と同様に秋分の日も計算で求めていると推測されたので、秋分の日を計算で求めると「2026/9/23」となるのではないかと思ってお尋ねしました。
ところが、実は「2026/9/22」も国民の休日です。
これは、敬老の日が「2026/9/21」だからです。祝日と祝日にはさまれた平日は祝日になるというルールのためです。
つまり、ご質問者がお示しになった振替休日を計算する数式だけでは、結果は正しくても、それだけを計算していたのでは正しい祝日を把握できないということを申し上げたかったのです。
また、同様に「2026/5/6」も祝日です。これは5月3日の憲法記念日が日曜日だからです。つまり振替休日が水曜日になるという例です。
ここからも、振替休日を月曜日として計算する数式が無意味だということがわかります。
No.3
- 回答日時:
Q4セルとR4セルには年月日を示すシリアル値が入力されていて、
セルの表示形式でそのうちの月と日にあたる値を表示しているだけ。
中身は年月日を示すシリアル値。
要は、DATE関数で、
DATE("2023/10/17" , "2023/10/17" , "2023/10/17")
と演算させてるってこと。
MONTH関数、DAY関数で、シリアル値から月、日を示す数値に置き換えましょ。
No.2
- 回答日時:
ご質問のような春分の日を算出する数式をご質問者が利用されることになるのではないかと推測して、前回のご質問に今回の回答となる数式を投稿してあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13626322.html
のNo.5の回答の画像
https://gyazo.com/58c2f98079cd8f7bf8f807469e4b4b50
をご覧ください。
画像②のC6の数式がこれにあたります。
【「国民の祝日」が日曜日に当たるとき、その日の後の最も近い平日を休日とする】
ことになっているので、必ずしも振替休日が翌月曜日とは限らない(※)からです。
※春分の日の場合は振替休日が月曜日になります。
>Q4に「=J1」セルの書式設定で「m」と設定
>R4に「=J1」」セルの書式設定で「d」を設定しております。
とのことですが、書式設定では表示方法が変更されるだけで、セルの値が変更されるわけではありません。ですから、ご質問者の投稿された数式では、正しい結果にならないのは明らかです。ご質問者の説明を信じるなら、
=IF(WEEKDAY(DATE($A$3,TEXT(Q4,"m"),TEXT(R4,"d")))=1,DATE($A$3,TEXT(Q4,"m"),TEXT(R4,"d"))+1,DATE($A$3,TEXT(Q4,"m"),TEXT(R4,"d")))
のように修正すれば、条件を満たすとき、翌月曜日が返ります。
なお、前回の回答でご説明したように、計算で祝日を求める方法は注意点が複数あります。
ちなみに、ご質問者の作成された祝日計算シートでは、2026/9/22は祝日として計算されますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数値が正しく入力されない 6 2021/11/19 14:06
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルについて教えてください。 1 2021/12/03 10:08
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2021/11/05 15:08
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2021/11/25 16:34
- Excel(エクセル) エクセル セルの数値の表示ずれを直す方法 3 2021/11/26 14:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの数式で教えてください。 5 2021/12/15 08:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2021/11/24 16:48
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2021/11/25 09:58
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の相対番地でのコピーの仕方 3 2021/11/26 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
他のシートの検索
-
vba テキストボックスとリフト...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報
ご連絡ありがとうございます。
A3には「=YEAR(TODAY())」を設定しております。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
質問の内容は貴者が教えて頂けたコードで解決いたしました。
2026/9/22については
A2に「2026/9/22」を入力して書式設定で「yyyy」とし
数式をJ4に「=DATE(A2,9,INT(23.2488+0.242194*(A2-1980))-INT((A2-1980)/4))」と設定沿いましたが、J4に「#NUM!」と表示されてしまいます。
質問以外ですが、解決方法を教えて頂けますか。
よろしくお願いいたします。