
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いいえ、業務上、FFとEdgeとChromeとを併用していますが
取り立ててFFだから失敗するってことは感じません
単に、サイト側がコピペ機能を無効化しているだけなんじゃないですかね?
30回というのが同一のサイト(サーバー)でのことなのか?
色んなサイトを使っている中で時折そういう制限を課しているサイトで起きたってことなのか?
もう少し発生状況や法則性(再現性)の有無を確認してもらわないとなんとも言えません
少なくとも私の使用している範囲では(コピー制限を課してない場合)そのような現象を感じることはないですね
そもそもそのコピー操作は、マウスの右クリックですか?それともキーボードでのctrl+cなんでしょうか・・・?
キーボードを使い込んでいて、時折感度が落ちるなんてオチで無ければ良いのですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/01 15:19
ありがとうございます。具体的には、ヤフーショッピングや楽天市場、アマゾンで商品名をコピーしてヤフオクとメルカリで検索する時に発生しています。
マウスのチャタリングの可能性はゼロではないです。ただ、Add-onで選択すると自動コピーするもの、AutocopySelection2Clipboardを使っていても発生している(多分)ので、Firefoxか何かしらの相性が発生している可能性を今は疑っています。ただ、発生頻度が微妙でしていまいち特定に至ってない感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
Androidで楽天ウェブ検索を使っ...
-
ブラウザ上からaltタグのテキス...
-
WebのページをそのままEメール...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
FireworksのHTMLコードのコピー...
-
ブラウザー上の文字がコピー出...
-
PDF制作ソフトでコピー禁止がで...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
Geocities 旧⇒新への移行につい...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サファリでキーワード検索する...
-
やる夫スレの保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Androidで楽天ウェブ検索を使っ...
-
PDFのテキストコピーを文字化け...
-
サンダーバードポータブルへの...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
他の方の質問履歴や回答履歴か...
-
写真をドラッグしてコピー
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
【秀丸】コピーペーストができ...
-
chromebookのフォームで√を出し...
-
I.E.からExcelへのテキスト形式...
おすすめ情報
URLがfile:///C:/MyApplications/HOME.html
この様な感じで、HOMEのURLは自前のHTMLにしていしていまして、そこに様々な検索ボックスやリンクを作っています。ここに貼付けしようとすると貼り付けができないことが非常に多いようです。
URLがfile:///ではなくhttp://であれば恐らく不具合は起きていない。
自作HTMLのテキストエリアでも問題なく貼り付けができる方法はありますでしょうか?
ただ、再現性は必ずではなくあったりなかったです。