
No.10
- 回答日時:
すべての会社でショートメールではメッセージを送らない(送れない)
NTTドコモがサービスを終了したものに対して送ることができませんからw
SMSでも、URLも、どうせ、運送会社のURLではないのでしょう。
基本的に運送会社って、SMSでは不在票の案内はしませんからね・・・
ヤマト運輸、日本郵便なら、登録すれば、LINEで送ることはあるけどもね・・・
SMSで運送会社をかたったものって、不正なアプリをインストールさせようとするもの。(暇だから、ダウンロードしたことがあるw インストールはしていないw ※マネしないように)
あるいは、IDとパスワードを入手して、どこかで大量に買いものを行う・・・
不正なアプリを入れさせる場合は、どこかにSMSで大量に詐欺まがいのURLを送りつける・・
無視しておけばよい・・・
私は、可哀想だから、ちゃんと迷惑メールとして通報してあげるw
SMS送信者は迷惑メールや詐欺まがいのメールとして通報されて大喜びw
できるだけ被害者を少なくするために送信しているので、被害者は、少なくなるので・・・
不正なアプリを入れてSMSを送信する輩は、加害者
No.7
- 回答日時:
詐欺ではありません。
迷惑メッセージです。
直ぐに消す必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ホストに騙される」とか言い...
-
おたからやが詐欺という噂は本...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
フィッシング詐欺
-
詐欺電話について
-
クレジットカードで、マスター...
-
サブスク詐欺
-
郵便局、事業停止で軽バン処分...
-
仮装身分捜査で初めて逮捕者! ...
-
詐欺
-
【TikTok詐欺】TikTokのタイム...
-
詐欺
-
詐欺電話の必ずあるあるは、何...
-
吉川友梨さん誘拐事件で詐欺を...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
これって詐欺ですかね?
-
勧誘電話に住所を知られました。
おすすめ情報
不安で、オロオロした姿をお見せして、
お許しください。
ファースト・アンサー様を、
ベストアンサーにいたします。