重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NEC LaVieNX LW43H/2 を友人からいただきOSがないので、linuxを入れてみたいと思います。友人にPC詳しい人がいないもので、初めてのリナックスで何を入れてみたらいいのかがわかりません・・。ちなみにXは使いたいと思っています!このPCには無謀でしょうか?どなたか「これならいけるよ」とか「それにゃlinuxは、はいらんぞ」とか、何の情報でもいいので、お教えいただければと思います!

A 回答 (4件)

433MHzのmobileCeleronに


標準メモリー64MB,HDD 6GB

というあたりでしょうか?

NECは型番からのスペック調査が面倒なので
調べもせずに、返答をする人もいるので…

VineLinux等であればなんとかなるでしょう。

FedoraCoreとかだと、HDD消費を抑えるために
いろいろと面倒くさくなりそうですし
商用ディストリビューションを購入するにも
ちょっと薦めがたいところがあります。
必ずしもすんなり導入できるわけでは無いので…

純正グラフィックドライバーが
提供されないことが多いのはLinux等の弱みですが
汎用ドライバーでなんとかなることが多い。

汎用ゆえに、動画の全画面表示等には弱いものの
300MHz以上で128MB以上のメモリーがあれば
ウェブブラウズ程度は普通にこなせます。

PCカードのLANカードがうまく動くかのほうが不安。

また、CD-ROM収録分からだとgnomeだけど
これをXFceに入れ換えれば、目に見えて軽くなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに感謝です!こんな詳細なデータまで!ありがとうございます!Vineを入れてみようと思います!

お礼日時:2005/05/04 18:13

マシンパワーが不足しているので、Xはあくまでも練習用&お遊び用ですね。




参考URL(Turbo Linux Server 6.0のLavieNX LW43H/2の動作)にありますが、XF86が ATI Mobility-Mに対応していればxの動作は可能みたいです。

が、設定には最低限VIを使ってテキスト編集が出来なくてはならないようです。

もし、オフィス系ソフトを実用的に使いたいのなら
Linux + OpenOficeなんてせずに、おとなしくWin 98SE + Office Personalで済ましておいたほうがよいのでは?

あくまでも勉強用とか、ブラウザとメールを使いたいだけであれば、Linuxの無料版(雑誌などの付録やftp版)や、格安で入手できるディストリビューションがあれば試してみる価値ありです。

ちなみにSOTECの AMD K6/2-450Mhz / 64MB RAM / 6GB HDDに RedHad Linux 5.2を入れて ネットスケープコミュニケータ位はそこそこ使えました。

参考URL:http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!使えるものもあるのですね!よかった~!

お礼日時:2005/05/04 18:07

>CPU=Mobile Celeron-433MHz、メモリ=64MB、HDD=6GB


Minimum for text-mode: 64MB
Minimum for graphical: 192MB
Recommended for graphical: 256MB

>ちなみにXは使いたいと思っています
正気か。
快適に使いうには512K(1G)B Memory, 20GB(160GB)HDD,Pen4 2.4GHz以上,1280x1024は欲しいいです。
64bitパソコンを買って、入れることをお勧めします。

参考URL:http://fedora.redhat.com/docs/release-notes/fc3/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/04 18:05

CUI系なら、ドライバーさえ見つかれば、何でも入ります。

無難なのは、NECのホームページなどで、動作確認がとれているデストリビューションということでしょうか。
実際は、試してみる、ってところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!とりあえずやってみます!

お礼日時:2005/05/04 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!