
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
はい、大丈夫ですが、バンドが以下の様になっています。
Flip5
n1/n3/n28/n41/n77/n78/n79/n257
B1/B3/B8/B18/B19/B21/B26/B28/B41/B42
irumo
n78/n79/n257
B1/B3/B19/B21/B26/B28/B42
ワイモバイル
n77/n257
B1/B3/B8/B11/B28/B41/B42
irumoは全基地局に繋がりますが、Y!MobileはB11の基地局に繋がらないので、少し電波が弱く速度が落ちます。
特にビル内や地下鉄に多い基地局ですね。
irumoは料金も少し安くなりますし、どうせ機種変するならついでに乗り換えた方がいいかな?とは思います。
参考になれば
No.6
- 回答日時:
MNPを行う場合の販売価格については、店舗に確認して下さい。
また、店舗によっては、直接irumoでの申込だと、安い販売価格にならない場合があります。その場合は、1度は、eximoの契約を挟んでから乗り換えることになる
ワイモバイルって、現在では、小容量から、中容量が主
irumoについては、低容量が主ですからね・・・
ドコモは、中容量は、ahamoって位置づけですね・・・
昔は、10GBとかって大容量に含まれた時代なんですけどもねw
>そもそもdocomoでカエドキプログラムやる前提で定価16万を分割で払うのと、別のサイトで13万分割で買うのはどちらがお得なのですかね?
もし、2年しか使わないなら、残価設定ローンを組んでいる方がよい
iPhoneなら、2年後も高い価格が期待できるが、Androidって2年後は買取をしてくれる店舗だとかなり安くなりますからね・・・
もし、4年以上使う前提なら言うまでもなく、安価な方がってなるが・・・
No.4
- 回答日時:
13万円分割は、すべて払わないといけないので
自分の物にしたい場合は、こっちのほうが得でしょうね。
2年返却するつもりなら、返却プログラムの方が少ない料金で持てる分
お得かと。
2年返却も2年前に一括で支払うか、2年で返却しないで
残りの金額も分割支払いすれば、自分の物には出来るけど
そうした場合は、定価で買う事になるから、お得ではなくなるけどね。
こういうのを見据えて、定価販売しているんでしょうね。
返却するつもりですが、いろいろ条件があるみたいなので綺麗に保てるか心配ですが(^_^;)
そうですよね!両方メリットデメリットありますね!
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 現在uqモバイルですが、Y!mobileが、10月から値上がりすると言うことで、大手家電量販店でキャ 3 2023/09/19 15:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在uqモバイルですが、Y!mobileが、10月から値上がりすると言うことで、大手家電量販店でキャ 3 2023/09/18 09:25
- Y!mobile(ワイモバイル) Y ! mobile で 購入したリベロファイブジー2 のSIM ロックを解除すれば docomo 4 2022/02/02 14:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ いま、upモバイルでGalaxy A51を使っていますが、ヨドバシ、ヤマダの人から、あと1年は使えま 8 2023/09/17 14:51
- スマートフォン・携帯電話 電話番号移行可能でしょうか? 1 2021/12/21 19:04
- Android(アンドロイド) 相手はdocomo。自分はY!mobile。共にAndroid。184を付けてかけてもガイダンスが「 6 2023/08/05 19:28
- その他(メールソフト・メールサービス) SMSについて質問です。 1 2021/11/28 10:34
- Y!mobile(ワイモバイル) SMSについて質問です。 3 2021/11/28 10:37
- docomo(ドコモ) GooglePixel6はDocomoで買えないんですか? 5 2021/11/30 00:38
- Android(アンドロイド) docomoでGalaxyのスマホ購入しましたが、キャリアを他社に乗り換えました。 デフォルトでイン 2 2022/11/29 06:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
図書管理の表をExcelで作るので...
-
エクセルでの経過日数カウント...
-
「返却」と「返す」の違いについて
-
レンタルマンガに汚れが…
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
学生証を郵送で返却する際に添...
-
アダルトのレンタルについて
-
auのスマホとくするプログラム...
-
無職になって
-
「預かる」ど同義語の二字熟語...
-
GEOの延滞について GEOの旧作DV...
-
1円スマホについて質問です。 ...
-
NTTにGE-PON-ONU...
-
エクセルである日付を過ぎたら...
-
図書館に返したはずの本
-
TSUTAYAで返却後すぐに借りるこ...
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
ツタヤ ディスカス の返却ま...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
学生証を郵送で返却する際に添...
-
エクセルである日付を過ぎたら...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
-
会社をやめるのでのスマホを返...
-
「返却」と「返す」の違いについて
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書管理の表をExcelで作るので...
-
1円スマホについて質問です。 ...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
エクセルでの経過日数カウント...
-
レンタルCDの中身を入れ忘れ...
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
「預かる」ど同義語の二字熟語...
-
TSUTAYAで1週間で借りた場合の...
-
NTTにGE-PON-ONU...
-
返すつもりはありますか?の敬語
-
図書館の返却トラブル
-
宅配レンタル「ぽすれん」 な...
-
宅配DVDの返却時の不安
おすすめ情報
追加質問で、そもそもdocomoでカエドキプログラムやる前提で定価16万を分割で払うのと、別のサイトで13万分割で買うのはどちらがお得なのですかね?