電子書籍の厳選無料作品が豊富!

血液型がB型だと性格が悪く、A型だと良いと信じてる人って多いですよね。 血液の成分が性格に影響を及ぼすのであれば、それらの血液を生成する元になる食べ物によっても性格の変化は生じると考えますか?

どういったものを食べたら性格が良くなると考える食材はありますか?

それとも血液型という枠組みでのみ決まり、食べ物は関係ないと考えますか?

真面目な質問です。 私はO型です。

A 回答 (19件中11~19件)

信じている人って居ないと思います。

試薬に反応した程度のことで性格まで判断するなんて事信用していませんから。
ただ日本人の何%をO型が占めている。という統計はあります。O型とはどんな試薬にも反応しないゼロガタ。誰にでも輸血が出来ると言う物です。
親の血液型で子供の血液は決まります。血液の成分が性格に影響して、食べ物で変わるなどの説は初めて聞きました。血液は骨で作られています。
消化器官での影響は無いと思います。
    • good
    • 0

じゃぁ、コロンビアとベネズエラの人達は、皆、同じ性格をしているって事になりますね!


両国ともにO型が100%だそうです。

コスタリカも99.6%がO型で、AB型はたった0.0002%だそうです。
さぞかし肩身の狭い思いをしているんでしょうね??
    • good
    • 1

血液型と性格は無関係です。



科学未発達の時代のヨーロッパで広まった迷信です。
それを日本陸軍が兵の分類に取り入れたので、日本で広まっているだけです。
いかにも合理性がなく科学無知で、日本を敗戦に導いた陸軍らしいです。

それを信じる人が未だにいるのも不思議な現象です。
    • good
    • 1

ええと、そもそもの話、血液型と性格には関係は無い、というのは、ずいぶん前に結論出てるので、「血液の成分が性格に影響を及ぼすのであれば~」というのは無意味な質問だと思います。


それとも、「血液型で性格が決まると信じているような人は、食べる物でも性格が変わると信じてるんでしょうか?」というご質問でしょうか?
それなら理解できますが・・・。

ちなみに、食べる物で性格が変わる、という意味では、たんぱく質やビタミンの不足でイライラしやすくなるとされています。
また、カフェインの摂りすぎ神経の緊張を招きますので、イライラしやすくなるでしょう。
血糖値の急激な上下も、思考に影響するようです。
・・・という感じで、血液型なんかより、よっぽど関係あります。
    • good
    • 0

血液型と性格の関係は、統計上の話しでしかありません。


血液型は親から引き継ぐし、性格も親の教育次第、
両者が同じ親によって伝達されている、と言うだけです。

> 血液の成分が性格に影響を及ぼすのであれば、
そんな根拠は有りません。

> 血液を生成する元になる食べ物によっても性格の変化は
血液型は遺伝によるものであり、食べ揉んで代わることはありません。

> 私はO型です。
O型はO脚になります。
この意見を、貴女はどう対応しますか?
貴女のご質問は、これと同じです。
    • good
    • 1

血液の成分が脳に影響するというよりかは


男に生まれると男らしい性格になる
女に生まれると女らしい性格になる
というような先天的によるものだと思います。

それよりもさらに複雑なのが生年月日による性格区分でしょうね。
    • good
    • 1

今どきそんなバカはネットでしか見ないでしょう。


会社、友だち、家族のどこにも、私の周囲にはそんな人いませんね。

食べた物の成分がそのまま血液になるわけではありません。
消化の工程は、中学校で習っていると思います。

中学レベルの生物科学を忘れてしまっている大人は多いですが、
それができないとけっこう日常生活に支障があります。
学び直しをおすすめします。

今はネットでいくらでも情報に辿り着けるので、簡単です。
YouTubeだけでも簡単なところは理解できますよ。
    • good
    • 1

小さい時の躾や育って行く環境で性格が作られる と思っています

    • good
    • 0

それもまた一つの真理

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A