dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月前に別れた彼氏がいます。
彼から告白してくれて、嬉しかったのですが私は男の人が怖くて信用できるか不安だったので試しに一ヶ月付き合ってみようと思いました。
別れ方も酷くて私が一方的になって彼の意見なんて聞かないで別れてしまいました。友達から別れた方がいいと言われてたくさん考えましたが別れてしまいました。
今では引き止めてくれなかった自分に後悔しています。
元々彼とは合わないと思っていましたが、私が彼と向き合おうとしなかったからなのかとおもいます。
彼とまたやり直したいと考えてしまい友達に相談したところまだあまり時間もたっていないから待ってみてはどうかと言われました。最初は時間が解決してくれると言っていましたが、放置することになるのかと思いその間に誰かに取られないかと不安になってしまいました。
このことで自分の性格が悪いほうに変わってしまった気がします。
もう少し時間を置いてどうしても彼を忘れられないなら彼に話しかけてみるのは厚かましいですか?
その場合なんて言ったらいいのでしょうか、、
もし彼にもう興味ないから話したくないなどと言われたら諦めるしかないですよね

A 回答 (4件)

まだ子供なのかな?何か文章が支離滅裂なんだけど…。



別れたを決めたのも、別れ方が酷かったのも、あなたのせいだよね?
引き止めてくれなかった自分に後悔?引き止めるのは、別れを言われた方だよ。

最初のスタートから最後まで、相手に失礼。
信用できるかわからないけど、試しに付き合う。
友達から別れた方がいいと言われて、一方的に別れる。

時間が解決するのは、彼の心の方で、自分勝手に行動したあなたの側じゃない。
あなたの性格は、最初から変わってないと思うけど、自分がなくて他人の気持ちを考えられない人。
万が一、許してもらえたとしても、あなたは彼を大事に出来ないと思う。やめてあげてほしい。
    • good
    • 2

記憶が薄れるってこと。



人間は、どんなことでも、
忘れたり、記憶が薄れていくものですから。

さらには、その間に、他の人を好きになったり、
生活の中で、いろんな人と関わることで、
過去の記憶もより薄れる可能性も高くなるから。
    • good
    • 1

根本的な勘違いですね。

時間が解決するというのは「今の気持ちが時間により風化してどうでも良くなる」という意味です。好きだった過去が遠くに行ってしまい好きな気持ちがどうでも良くなる事です。人は生きている場合過去より今現在を大事にしているから今に直結しない過去は薄れていくだけの話です。

こういうのは時間が経てば経つほど「相手もどうでも良くなる」ため修復は難しくなります‥と言っても関係を終わらせたのだからどうでも良くなってる可能性は高いですが、「やるべき時期になにもしなかったら一生後悔する」事になりますけどね。

決めるのは自分ですよ。他人に言われたから‥で誤魔化すんですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとございます
こうしているうちにどんどん気持ちが離れて行きますよね、自分の気持ちを伝えてみないとわかりませんよね、
一度自分でがんばってみます

お礼日時:2023/12/01 23:44

『友達から別れた方がいいと言われて』


『友達に相談したところ・・・と言われました。』

あなたその友達の言いなり操り人形ですね。まずはその性格を直さないとまた同じ過ちを犯しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
自分で考えてみて友達のいいなりのまま思いを伝えてました。
もう一度考えてみます

お礼日時:2023/12/01 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A