
会社のPCに入っているExcelでバーコードを作ろうと思い、「開発」→「挿入」→「コントロールの選択」からバーコードを選ぼうとしたけど、コントロールが入っておらず、調べたらAccessランタイムが入ってないからだという記事を見つけ、ネットでランタイム落としてインストールしました。
しかしその後Excelが起動できなくなり、サインインすれば出来そうなのですがパスが辞めた人のパスでわからず、バスわからない人の為のコードをメールで送れると書いてたので押したのですが何故かOutlookも開けなくなっており、困っています。
一応帰りに復元押して帰ってきましたが(時間かかってたのでそのまま放置)、この処理で合ってるでしょうか?
教えてください(⚭-⚭ )
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excelの復旧はともかく、バーコードをつくる方法ですが、フォントを変えるだけでできます。
https://www.rolan.co.jp/shouhin/s_sakurabarcode5 …
使いたいバーコードの種類が不明ですが、以下に代表的な種類のフォントの入手先を書いておきます。
CODE39
Windowsに標準で入っています。
Code 128
https://fontmeme.com/jfont/code-128-font/
JAN
https://nicotan.at-ninja.jp/blog/jancode_font_do …
ITF
https://www.kero2.org/freeware.cgi?0+index
NW-7
https://mam-mam.net/download/nw-7.html
No.3
- 回答日時:
1さんも言ってますが、会社のPCに個人の勝手でソフトウェアをインストールするのはダメです。
担当する人に言う事。
何かのソフトウェアの機能が機能しなくなった場合も同様です。
No.1
- 回答日時:
>一応帰りに復元押して帰ってきましたが(時間かかってたのでそのまま
放置)、この処理で合ってるでしょうか?
間違いです
会社のPCで有る以上は、一個人の社員の裁量でソフトをインストールする
こと自体が NG行動です。
会社のPC管理者の許可が必用です。
ご自分が勝手にしでかした事なら、残業とは関係なく
処理が最後まで終わる迄見届けて、翌日の業務に支障が無い事を
確認してから帰宅するのが常識ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーコードコントロールが印刷...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードってダブらない?
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
JANコードとEANコードの違い
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
エクセルで10進法を6進法に...
-
バーコードの情報を読み取りた...
-
Qoo10のコンビニ受け取りをして...
-
コンビニでの話です。 ある客が...
-
エクセルでバーコード表示
-
ワイモバイルを使ってて、数ヶ...
-
スマホで、JANコードのバーコー...
-
白くまくん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
JANコード(バーコード)を間違...
-
レシートにバーコード
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
バーコードリーダー だけで E...
-
ANAの2次元バーコードがスマホ...
おすすめ情報