
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夫婦によると思います。
わたしは、すべてのお金を私が管理して、
夫には必要な分だけ渡します。
同棲するときに、
「お金の管理をしてくれ」と通帳とカードを渡されたのでそうしています。
年齢とか収入によってどんどん変わってくるので多いか少ないかはわからないです。
私の友達は、逆にお小遣い制ですし、
本当家庭によりけりです。
No.3
- 回答日時:
私の女房が専業主婦だった頃には、全ての家計を任せていました。
私は、だいたい手取りで35万円/月くらいでしたが、その内から5万円/月を小遣いとして貰ってタバコ代・コーヒー代や飲み会費用などに充てていました。
昼食費は、女房が毎朝弁当を作ってくれていましたから、家計の内数になります。
No.2
- 回答日時:
それが普通ってわけじゃないよ。
私が専業主婦のときは、旦那からはいこれ。と、通帳とカード渡された。
すべての管理は私。
まさしく財布は1つ。
あなたの所は財布は1つじゃなくて、2つにわけてそれぞれが管理ってことでしょう?
10万円は何用なの?
食費、化粧代?トイレットペーパーやシャンプーなど日用品は別なの?服代も含めるとかいう家庭もあるよね。
そういう風に分けるとさ、何か入りようなったとき、旦那に◯◯だからお金くださいって言わなきゃならないのでしょ?
それってさ、なんか嫌じゃない?
みんな平気なんかな?
なんか対等ではない感じがして、仕事してないのが惨めに感じる。
10万が多いか少ないかは、世帯収入によるでしょう。
手取り20万の人は10万は半分だよ。
手取り30万でも、車あって保険やガソリン代など、支出が多い家庭なら10万が限界かもだし。
収入と支出をきちんと把握し、10万が多いか少ないか考えなよ…。
No.1
- 回答日時:
専業主婦とはちょっと違うのですが、財布ひとつなのでお答えさせていだきますね。
私は結婚した時から全てのお金を管理しており、主人にお小遣いをあげていました。
ご主人が家計を握るのは大丈夫ですか?
ちゃんと貯蓄してくれるのでしょうか?
ご主人にお金をもらうという形はあまりおすすめしません。
自分の欲しいものを買うにも許可が必要になりませんか?
ご主人がその他のお金を何に使っているか見えなくて大丈夫ですか?
お金をご主人からもらうと言う価値観が普通ということでもないと思います。
専業主婦はお給金をもらっていませんが、旦那様が家のことを心配することなく働ける環境を支えている立派な仕事だと思います。
ご主人は食費で10万と言ったのですか?
生活費が10万の間違えではないですか?
多いか少ないかはご主人の収入によると思いますし、上もいれば下もいると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート程度の主婦の方、 旦那さ...
-
旦那に生活費を入れろと言われ...
-
一食1500円、外食した方が何か...
-
旦那から月に6万もらっています...
-
夫が私に対して「何の恩恵も受...
-
自分の小遣いを守りたい(主婦)
-
コロナでの10万円の給付金の事...
-
家計診断をお願いします。
-
専業主婦の方、月いくらでやり...
-
単身赴任の夫婦の生活費
-
月々のやりくりで・・・
-
50歳の主人のことで相談です。...
-
貯金が無いのに 子供作るのは無...
-
明日彼氏と旅行に行くのですが...
-
彼氏がお金をほとんど払わない...
-
車を持ってる人が、帰りに相手...
-
田舎で、両方とも車を持ってい...
-
金欠のときって正直に彼氏、彼...
-
同棲している彼氏の車のローン...
-
私の親友がお金に困っています...
おすすめ情報