
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
下記、ご参考まで
寺院がお好きなら、古都鎌倉市です。お寺・史跡が狭い地域に集中しています。しかも、狭い道路に年間約1200万人もの観光客が訪れ、年中お祭りみたいなものです。ゆっくりと全て見るなら2~3日かかりますネ
広島はその点広域の観光地が多く鎌倉市に比べるとゆったりと見物出来ます。お城なら新幹線福山駅のすぐ側の福山城、史跡としては鞆の浦、尾道の寺院、宮島などです。都市開発に興味があるなら広島駅が大規模開発中です。
No.8
- 回答日時:
行先だけでなく、具体的にどういう点で迷われているのか(決めかねているのか)を示されますと、それに則したコメントを得やすいかと存じます。
ちなみに「お寺」ということですと呉や安芸ではなく鎌倉でしょう。1日でたくさんのお寺を周る事ができますから。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
出発点、即ちお住まいが何処なのかによってもお奨めは違って来るでしょうね。
また、いつを予定するか時期によってはホテル代も違って来ますし。
迷ったなら、旅行会社からパンフレット貰って、それを比較参考にして決めても良いかとも
思いますよ。
No.5
- 回答日時:
雰囲気で選ばれるとよいかと。
鎌倉あたりは首都圏に近いので良くも悪くも東京的かと。広島市は都会ですが、宮島や呉など全体的には田舎っぽいし地方ローカル感があります。尾道なんかもおすすめ。千光寺とかしまなみ海道など
No.4
- 回答日時:
質問者様が、どちらにお住いなのか判りませんからね
関東圏にお住いで 神奈川と広島での迷いと
中部圏にお住いで 神奈川と広島で迷うのとでは
大きく違いますからね
日程に余裕が有るのであれば、遠い場所も有りでしょうが
余裕が無いなら ゆっくり廻れる地域
No.3
- 回答日時:
住んでいる場所によるかも?
関東圏に在住なら、広島県でしょうし、中国地方在住なら神奈川県だと思います。
>>夫婦ともに寺院や城が好きです。
広島県の尾道は、お寺や神社が多いです。鎖山は怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道の各島
-
因島は流刑地だったのですか?
-
しまなみ海道サイクリング(経験...
-
広島県のデートスポットを教え...
-
子供も楽しめる 尾道の観光ス...
-
広島の尾道市について
-
瀬戸内:しまなみ街道での移動方法
-
しまなみ街道
-
宮崎市と尾道市
-
愛媛県今治市から東広島まで行...
-
しまなみ海道について
-
神奈川県か広島県か、夫婦旅行...
-
解脱の道。カザフスタンは広島...
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
広島市内から三次市へ行く際に...
-
静岡市の都会度が100だとしたら...
-
広島県って民度低くないですか?
-
数年前にps3を初期化せずに売っ...
-
安芸の宮島について
おすすめ情報