
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
割引率はあまり良くないですけどディスカウントショップ
(ドンキホーテ、ビックカメラ、さくらや等)では
新譜のCDが定価よりも安く売られていますよ。
だいたい1割引くらいでしょうか。
そういうお店の中でも、買い物をするとポイントが付くお店で買えば
実質1割引以上の値引きになるのでは。
でも、こういうところって予約ができないんですよね。
それからtodorokiさんが書かれているように
官庁の生協は組合員以外でも利用できるところが多いです。
私は農林水産省の地下にある生協をよく利用しますが
全ての商品が1割引以上(通常は1割引)で、しかも予約ができます。
予約特典も付けてもらえる場合もあります。
ちなみに私は組合員ではありません。
No.5
- 回答日時:
中国で安く購入できるという御意見、それは国内盤ではありませんね。
はっきり言って、それは海賊盤です。
あちらでは著作権の概念が皆無なのでダビングのし放題、
コピーを販売しているので安いのです。
マンガなんかでも、勝手にコピーして主人公に中国語をしゃべらせています。
そうじゃないと、3000円で売られているCDを150円(や、安い)で販売できるわけがありません。
そういう抜け道もアリかもしれませんけどね。
もしかして「洋楽の逆輸入」ってそういうものを指しているのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
邦楽のCDでも、発売日からかなり経過したCDが安く売られていることもありますよ。
HMVなんかでもセールをやっていましたが、
いつでもやっているというわけではありませんし、いつやるかもわかりません。
洋楽が安く買えるといっても、
あれは発売後、ある程度経過したものを値段を下げて再発しているだけで
ちょっとすると新譜が安くなったりなんかはしませんよ。
また国内盤が「逆輸入」されるなんてことは考えられません。
日本盤には歌詞カードがついていたり丁寧なつくりで海外でも人気がありますが
元値(定価)が高いのに、輸入手数料込みで法外な値段になりますから
海外ではほとんど売られていないのが実情です。
おっしゃっている安く買える洋楽CDというのは、輸入盤のことですね。
国内盤というのは、輸入盤に歌詞カードやライナーをつけたりしたもの、
というふうに考えていいかと思います。
正確には、日本盤は日本でプレスしているのですが
輸入盤に帯をつけたりしただけで国内盤扱いにしているCDも実在しますから。
それ以外で新品CDを安く購入する方法は
kuniuniさん御指摘のように、大学の生協などで購入することですね。
大部分の大学では、在学生でも生協に入会していないと定価販売になりますが
明治大学や東京農大の生協では、組合員でなくても割引価格で購入できます。
たしか通産省の売店でも割引販売をしていたと記憶しています。
一般人でも購入可能だったはずです。
それからディスカウントショップでもCDを割引で販売しているところがあります。
新譜は無理ですが、最近はあっというまに廃盤になりますから、
年に一回、廃盤CD70%オフでセールが行われます。
洋楽は、値段の安い輸入盤という強力なライバルの存在がありますから
日本先行発売や歌詞カード、ポスターなどのおまけをつけたりして
何とか買ってもらおうと必死ですが
邦楽はそういう存在がありませんので殿様商売です。
値引きしなくても売れますから、生協なんかでも新譜は割引除外だったりします。
No.3
- 回答日時:
少し大きめの中古CD屋さんには新古品(厳密には新品)やサンプルCD(新品が多い)などが出回ります。
もちろん発売日に並ぶことはありませんが、1ヶ月前後で並ぶことが多いです。価格はものによりますが、\3000前後のものが\2000弱程度で出てきます。結構お買い得。新古品はほぼ新品だと考えて間違いないと思います。
どちらにお住まいか分かりませんが、大阪日本橋の中古CD屋にはそういったものが沢山入荷されますので、私は頻繁に利用しています。台湾逆輸入邦楽CD(もちろん新品)という選択肢もありますね。
No.2
- 回答日時:
中国に行くと安いですよ~。
中国の場合は店の仕入れの仕方によって値段が変わるので
お店によっては日本円にして150円くらいで買えちゃったりします。
日本の新譜もそこそこに揃ってますし。
でも中国に行くのにお金かかっちゃうので意味無いデスけど。
No.1
- 回答日時:
大学生協などの生協では、10%くらいで新刊書籍や新譜CDを販売しています。
大学の生協は、ショップ形式なので、普通のCD屋さんのようなカンジで購入できます。もちろん、組合員にならないと利用できませんが、近くの大学の生協で、友達(になった?)の学生さんに買ってもらうという手があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 吹奏楽コンクールの自由曲について相談です。 1 2023/01/09 19:15
- その他(買い物・ショッピング) プレゼントに財布を買おうかなと考えているのですが、、 楽天で並行輸入品が安く売られていて、 いいなと 1 2022/04/08 20:29
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルについて教えてください。 6 2023/01/22 17:09
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 月々の支払いが断然安くなるレンタル会社はどこがお薦めでしょうか 2 2022/04/16 09:05
- 新幹線 新幹線の自由席を前もって購入した場合は 当日買うより安くなったりしますか? 自由席で安く乗る方法があ 2 2023/01/01 13:36
- その他(趣味・アウトドア・車) エンジンコンプレッサー(2馬力位)の購入を考えてます。(屋根や外装の塗装などに使う為) 新品だと高い 4 2023/05/29 11:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃盤CDを探すには
-
ジャニーズの「サマリー」のD...
-
廃盤CDか現行CDかの確認方法は?
-
こまわり☆MAMーBO
-
Amazon.co.jp VS @TOWER.JP VS ...
-
廃盤、何故、廃盤??
-
たこやきマントマンのCD探して...
-
廃盤になってしまったCDを手に...
-
FTCのインディーズ時代の・・・
-
CDの行方
-
アマゾンレコードに代わる
-
廃盤になってしまったCDを手...
-
歌舞伎の白くて長い髪の毛?
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
アルバムだけに入っている曲の...
-
ヴィスタはレンタルCDを読め...
-
レコードの買取(大阪)
-
CDケースの割れ
-
森山良子さんの、古い曲で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃盤CDを探すには
-
見本版(非売品)CDとはどう...
-
発売日の前日はフラゲ日なので...
-
CDのパッケージに書いてある...
-
廃盤CDか現行CDかの確認方法は?
-
アルフィーの追想
-
CDを取り寄せたいのですが・・・
-
古いCDの探し方
-
かごめかごめ・・
-
新堂敦士さんのデビューシングル
-
コードギアスDVD-BOXにピクチャ...
-
スーパートランプ
-
女声合唱曲 大中恩『月と良寛...
-
横浜市内で、輸入CDショップを...
-
廃盤CDの入手方法についてア...
-
スキャットマン・ジョン、シャ...
-
ガラスの仮面の単行本
-
どうしても見つからないCD
-
RIMMEL(リンメル)の昔売...
-
劇団四季『オペラ座の怪人』のC...
おすすめ情報