

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2,3さんのおっしゃるとおり、
新しくCDが出来ましたので…と、
ラジオ局やTV曲やお得意先のCDショップなどに
そのアーティストの所属している会社から
宣伝の為に送られます。
中身は販売されているものと同じです。
(時々リリース前に手が加えられ、
非売品と販売品が変わることがあるようです)
ただ、使われている写真が通常のものと違かったりするので、
そのアーティストの熱狂的ファンはほしがるようですね。
しかし、#3さんのおっしゃるように、非売品です。
非売品の売買は禁止されているはずです。
↓に、非売品のことがちょこっと書いてあったので、
参考までに読んでみてください!
参考URL:http://www.hikki.com/discnote.htm
No.9
- 回答日時:
レコード屋さんでもらったり、中古屋で入手したことがあるのですが…。
基本的に「見本版(非売品)、第三者への譲渡・販売を禁止します。」と書かれています。1.発売前にレコード屋さんや放送局へ配布されるもの。内容はほとんど販売用のものと同じですが、ジャケット無しや、歌詞カード無しのものが多いようです。昔はレコード屋さんに配布されたものは回収されてました。
2.アーティストがレコード会社を移籍したときにプロモ用に配布するもの。こちらは移籍後に発売されるアルバム/シングル、そのままだったり、そこからのセレクトだったりします。ファンクラブ会員に配られたりもします。この場合ライナーノーツとして、バイオグラフィーや移籍後の活動予定などが入ってたりします。
3.レコード会社が発売予定の新譜を月毎にまとめたものや、その年のヒット曲をまとめたもの(年末商戦、クリスマス商戦用)。オムニバス盤が売れるようになってそのまま商品化されたものもあったようです。
4.先行予約とかの景品。ただし、最近はレコード屋さんが独自にプロモ用やサンプルのものをつけるケースが多いようです。
No.8
- 回答日時:
以前音楽関係の仕事をしておりました。
皆さんも仰ってますが、見本版は非売品です。
そして特に内容に違いはないんです。
オークションに関しては全くもって嘆かわしい事だと感じています。
だって、見本盤って「タダ」なんですよ。
タダでもらった物を売ってお金にするってのはちょっと問題が
あると思うんですがねぇ。
No.7
- 回答日時:
見本盤を手にすることのできる仕事(CD屋)をしている者です。
オークションでのサンプルの多さには憤りを感じています。
見本盤として放送局やショップに配られるCDにはサンプルとプロモがあります。
サンプルはまさに店頭に並ぶ商品と同じものに見本シールが貼ってあったり、ディスクに見本の刻印がしてあります。
プロモは#4の方のおっしゃるとおり実際の商品とは異なる内容の場合があります。
たとえばシングルの場合、C/Wがない1曲入りだったり、アルバムだとオンエア向けの曲をセレクトした編集盤だったりします。
ゆえに、コレクターにとって価値があるのはプロモ盤になります。
私が憤りを感じているのは、それらを売る人はもちろんですが、
もっと許せないのが、たかが「サンプル盤」を「レア物」とオークションでコメントしている輩です。
事情を知らない買い手の人にそのことを伝える手段がないのがもどかしいです。
願わくばこの投稿を見た人がより多くの人に伝えて、見本盤(特にサンプル)を買わなくなりますように。
オークションでの見本盤(サンプル)についての過去の投稿があります。ご参照ください。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=884223

No.6
- 回答日時:
サンプルのVCDを以前手に入れたことがあります。
入手経路は会報のプレゼント企画で当選した物でした。(おそらくサンプルの余った物を懸賞にまわしたのだと思います)
No.5
- 回答日時:
アルバム発売前に、たとえばラジオ局に「これ聞いてくださいよ」と言って渡すものが見本盤ですね。
無料で差し上げますから、気に入ったら番組でかけてね♪ということです。
そのほか音楽雑誌の編集部、評論家のところにも送ります。
こういうふうにプロモーションのために見本盤を配布するんですが
各アーティストから送られてきますからそりゃかなりの枚数になると思います。
ラジオ局だって慣れっこですから管理も甘いと思います。
バイト君がくすねても気にしないでしょう。
そういうものでも中古盤屋に売ればちょっとした小遣い稼ぎになります。
そういうふうに流れてきたのを一般人が手にするというわけです。
本来は譲渡禁止ですが、配布する枚数があまりにも多いので
チェックしきれないというのが実情なんだと思います。
No.3
- 回答日時:
兄が、音楽関係の仕事をしているのですが、山のように「見本盤」と書いてあるCDは持っています。
私が知るところによると、やはり「新曲ができましたので流して下さい」という旨のCDのようです。(発売日よりもずいぶん前に送られてきますので)
大体、中身は通常販売しているものと同じなので、「レア」などいうことは殆どありません。
「第三者への譲渡・販売を禁止します」というようなことが書いてあるので、実際、オークションなでの出品はよろしくないのでしょうが・・・。
その方が不要になったので、販売していらっしゃる・・ということでしょうか?
あまり答えになっていなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 CD売り上げ 1 2022/12/09 02:30
- その他(病気・怪我・症状) 一昔前はそのCDを聴くと幻覚や幻聴が現れるまるで麻薬のようなCDが売られていたんですが、そのCDを聴 1 2022/05/29 08:38
- ライブ・コンサート・クラブ どうしてコンサートチケットの転売は禁止になったんですか?? ニーズがあるのに理解ができないです 私は 7 2023/07/02 21:19
- 心理学 娯楽品が色々手元にあると安心する心理 2 2022/10/21 01:06
- ロック・パンク・メタル ハードロックバンドのPOIZONに関して教えて下さい。 2 2022/04/25 15:49
- CD・DVD・本屋 CDが、You Tubeの登場によって、売れなくなってしまいましたが、どう工夫すれば、またCDが売れ 5 2023/07/11 06:21
- ゴミ出し・リサイクル 今の時代はフリーマーケット 2 2023/05/21 06:45
- 電気・ガス・水道 ノーリツ瞬間給湯機(GQ-2037WS)凍結により水量調整弁の所のプラスチックの部分より水漏れが発生 1 2022/11/29 23:30
- メルカリ メルカリを利用していて、前よりCDが売れなくなったと感じますか?それとも、最近またCDが少し売れるよ 3 2022/06/01 15:30
- モバオク! 数十年かけて、集めた本・CD・DVD・Blu-ray等が、大量にあり、オークション代行にしようと思い 6 2023/01/25 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパートランプ
-
"The Shadows"のCD"Live in J...
-
古いCDの探し方
-
絶版CDを多く扱っているレン...
-
廃盤CDか現行CDかの確認方法は?
-
廃盤CDの入手方法についてア...
-
廃盤CDを探すには
-
CDのパッケージに書いてある...
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
・ツタヤでCDなどをレンタル...
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
オールジャンルのDJ
-
Ltd. Vinyl Picture MaxiとMaxi...
-
CD借り放題のあるレンタルシ...
-
アルバムだけに入っている曲の...
-
【至急!】差し込み印刷を使用...
-
「シュガー&スパイス」の主題...
-
片想いの歌
-
差込印刷での条件指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃盤CDを探すには
-
見本版(非売品)CDとはどう...
-
発売日の前日はフラゲ日なので...
-
CDのパッケージに書いてある...
-
廃盤CDか現行CDかの確認方法は?
-
アルフィーの追想
-
CDを取り寄せたいのですが・・・
-
古いCDの探し方
-
かごめかごめ・・
-
新堂敦士さんのデビューシングル
-
コードギアスDVD-BOXにピクチャ...
-
スーパートランプ
-
女声合唱曲 大中恩『月と良寛...
-
横浜市内で、輸入CDショップを...
-
どうしても見つからないCD
-
スキャットマン・ジョン、シャ...
-
ガラスの仮面の単行本
-
廃盤CDの入手方法についてア...
-
RIMMEL(リンメル)の昔売...
-
劇団四季『オペラ座の怪人』のC...
おすすめ情報