
劇場でレンタルができる「オペラグラス(双眼鏡)」についていくつか教えてください!
宝塚・帝国劇場・明治座・劇団四季・文化村などなど、舞台や歌舞伎などの公演会場でオペラグラスの貸出を行なっていることが多いと思いますが、
(1)オペラグラスを所有して貸出を行なっているのは各劇場でしょうか?それとも、外部のレンタル業者がオペラグラスを大量に持ちこんで商売をしているのでしょうか??
(2)貸出料金のシステムとしては、保障料が後で返金される(例えば「貸出料500円」で「保障料5000円」など…)が多いのかな~と思いますが、レンタルではなく、劇場内で業者が入って販売しているなど、何かご存知ないでしょうか??
(3)前述の大きめの劇場などでレンタルできるオペラグラスの「メーカー」「品番」「定価」などが知りたいです。。
取りとめの無い内容ですみません…。お詳しい方や一部のみご存知の方でも構いません、教えてください!宜しくお願い致します!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
劇団四季の専用劇場は レンタルは劇場でしていて 5000円の保証料金と500円の使用料です。
オペラグラスではなく8倍程度の双眼鏡です。オペラグラスと普通に言われているのは2,3倍程度の倍率が低いもので値段も500円程度です。四季劇場は500円でうっているようです。帝国劇場は 売店に双眼鏡を返している人を見ました。そして数千円の返金も見ました。貸し出しをしているのだと思いました。
思うにサービスで劇場がしているのではないかと思います。そんなに借りる人もいないと思いますし。
私は小さいもので8倍程度のものを持っています。あまり倍率が高いと暗い中ピント合わせをしている間に 舞台は進んでいってしまいます。8倍程度が適当と思います。あわてないように 明るいうちに緞帳の模様などで だいたいのピントあわせはしておきます。
ありがとうございます!やっぱり8倍程度ですか…気合いを入れて更に高倍率の物など購入しないで良かったです(汗)貸出も劇場が行なっているんですね。レンタルじゃなくて購入ほ方向で検討したいと思います。ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、ゲオでCDをレンタルした...
-
TSUTAYAのCDケースにヒビが入っ...
-
ゲオのレンタル日(時間)につ...
-
インディーズはレンタルショッ...
-
レンタルCD
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
顔出ししてないアーティストは...
-
AmazonのCDで時々見る(Ocrd)...
-
所属がソニー系なのにレーベル...
-
自作歌詞です。
-
浦島坂田船を知っている人いま...
-
CDを発売日の2日前に入手す...
-
20代の頃の岡村孝子さんってか...
-
英語版の日本漫画の入手方法に...
-
見本版(非売品)CDとはどう...
-
劇団四季『オペラ座の怪人』のC...
-
発売日の前日はフラゲ日なので...
-
このAV女優さんの名前が知りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの裏表記について
-
ライブDVDってレンタルできます...
-
ゲオのレンタル日(時間)につ...
-
先日、ゲオでCDをレンタルした...
-
ゲオでインディンジョーンズ運...
-
CDのディスクだけ返してません...
-
ゲオで新作のシングルCDをレン...
-
宝塚大劇場でオペラグラスの返...
-
早朝からやっているCDショッ...
-
new Again! Again and Again ...
-
ちはやふるって もう dvd で レ...
-
つたや
-
レンタルCDの音が飛んでいる
-
衝撃!横浜駅すぐのTSUTAYAが閉...
-
TSUTAYAのCDケースにヒビが入っ...
-
レンタル開始日について
-
ゲオで借りたCDのケースを割っ...
-
Xbox360『THE IDOLM@STERアイド...
-
歌舞伎の白くて長い髪の毛?
-
レンタルDVD・CDの「ゲオ」で…
おすすめ情報