
ファイルなどの保存方法がいつの間にかOneDriveなってしまいました。?ファイルを作って保存しようとするとOneDriveに保存されようとするので、いちいち「このPC」→「デスクトップ」を選択し保存するようにしています。以前は「このPC」をわざわざ選択する必要はなっかたと思います。面倒になりました。OneDriveは使いそうにないので、削除したらどのような不都合が生じるのでしょうか?例えば「MyDocumennts」に保存したものやフォルダーに保存していたものが消滅するとか・・・
なお、数が少なかったので、単独のワードファイルは、ファイルの右下に小さくワードの表示が出てOneDriveで保存されているとの表示でしたので、開いて新たな名前を付けて「このpc-デスクトップ」で保存し直しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
one drive削除はやった事ないのでわかりませんが、少量のデータであれば、そのままの方がいいと感じます。
one drive は5gまでなら無料で保存出来て、パソコンが壊れてもクラウド保存なので、データは別のパソコン等でまた使用できます。
逆のデスクトップだとパソコンが徐々に重くなります。
デスクトップ以外でcドライブ等でもいいのですが、結局、パソコン故障時にデータが使えない可能性がありますから、別にバックアップ取っているならいいのですが。
早速ありがとうございます。バックアップは外付けのハードディスク二つにとっています。今後作ったファイルを自分のPCに保存するとき、「自分のPC→ディスクトップ」を間違いなく選択して保存するのは面倒になりますね。従前なら何も考えずにディスクトップを選択すればよかったののに・・・ところで、このようになったのはパソコンを起動したときOneDriveで保存する(誘導する)お知らせ?があったのでうかうかと「YES・YES・・・」を従ったのが原因です。その後パッとデスクトップを開くと既存のワードファイルにはワードや写真のファイルの右下に小さくワード等のマークが記されていました。いやだったのでフィルを一つづつ開いて別名で「このPC→デスクトップ」で保存し直し、小さくワードのマークが入ったファイルはゴミ箱に捨てました。「Mydocuments」などに入れておいたものもすべて小さなワードマークがついており、OneDriveに保存されている証拠だと思います。数が多いのでいちいち保存し直すのは大変(面倒)と思いそのままにしています。これをもとに戻すにはどうしたらいいか・・・???困っています。今後、新しいファイルを保存するとき従来通り自分のPCのMydocumentsに保存できるのかどうか。保存できたとするとあるものはMyDriveで保存、あるものは自分のPCのみ保存と二種類の保存形態が生じてしまいます。これも嫌ですね。ともかくすべてをもとの状態(自分のPCに保存した状態)に戻したいです。どうしたらいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveに保存したファイルはどこから開けるのか? 3 2023/10/26 17:01
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) windowsPCとOneDriveの同期について 5 2021/12/23 19:05
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(Microsoft Office) VBAファイルの保存先について 3 2023/11/28 22:20
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
ワードパット保存文がwordで開く
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
筆ぐるめver,16 レイアウト取...
-
PDDファイルをMPEGファイルに変...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
word・excelファイルを閲覧でき...
-
CD-Rに書き込んだ全てのフ...
-
Excelで別ブックの内容をリスト...
-
書院をワードに変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
パソコンに詳しい方教えてください
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
deamon toolsでマウントできない
おすすめ情報