dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。パソコンで編集中だったワード文書が、消えています。いつのまにか電源プラグが抜けていて異常強制終了していたようです。復活できないのでしょうか…最近使った項目にもありません。

A 回答 (10件)

No.8です。


下記がWord2007での「自動保存機能」の設定の方法です。
デフォルトで設定されているか確かめてみて、
設定されていれば復活出来る可能性が少しは高くなると思います。
http://tennensui.sakura.ne.jp/pcrikai/category2/ …

そして下記が復活できるかの数通りの方法です。
「Word 2007 または Word 2003 で失われたファイルを回復する方法」
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/827099/ …

この中の「方法 2: Word バックアップ ファイルを検索する」以降の
方法を順次試してみてください。

全てダメなら最初から作り直したほうが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一一所懸命試しておりましたがわからないところとかあって少し時間がかかりそうですので一旦諦めてしまい一休みして居ました。又取り掛かろうかと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/02 21:20

>電源プラグが抜けていて異常強制終了


 ノートパソコンなら、バッテリーが空になる前に
 データのバックアップを取ってシャットダウンすると思います。

従って、電源を繋いである程度チャージした時点でPCを起動し
ワードを立ち上げれば「入力途中のファイル」が残っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、残ってない感じなんです。あたふためいております。

お礼日時:2018/04/02 21:15

途中で1度も保存しなかったのでしょうか。


保存しているのなら、保存した時点のファイルは
保存場所として指定したところにあるのではないでしょうか。
途中強制終了した場合はファイル自体壊れてしまった可能性も
ありますが。

私も過去、保存せずに作業していてソフトが突然落ち、
それまで費やした時間が全て無になリ、やり直したことがあります。

それを教訓に保存作業は頻繁にするようにし、
万が一保存前に戻りたい時の為に、大きな変更をする時には
その前にコピーも取っておくようにしています。

1度も保存していなければ、残念ですが復活出来る可能性は少ないですが、
Wordの自動保存機能を有効にしているのなら、
残っている可能性はあるかもしれません。
http://andla.jp/wp/?p=664
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます

お礼日時:2018/03/28 07:04

自動バックアップデータが残ってるはずです。


拡張子asdファイルが一時フォルダにありません?
こちら参考に
http://www.office-qa.com/Word/wd227.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2007Officeだからでしょうか…探せなくて…すみません。

お礼日時:2018/03/28 09:38

復旧の可能性は他の方が出してくれてるので。


CTRL+Sキーがセーブのショートカットキーだったりするので、ひと段落の時押すクセをつけますしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます

お礼日時:2018/03/28 07:03

OSとかWORDのバージョンで、


何もいじってなければ、自動保管がデフォルトになっているでしょうから、
異常強制終了だとほとんど残っているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残っていますか?どこを探したらいいのでしょうか。

お礼日時:2018/03/28 07:02

セーブはしてなかったんでしょ、それじゃご愁傷様ですとしか…(´・ω・`)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます

お礼日時:2018/03/28 06:58

作業を中断する前に保存していなければそうなります。



今後は注意してくださいとしかいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 06:58

保存していないのだったら無理ですね・・・。


残念ですが打ち直しでしょうね。(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念です。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 06:57

無理だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。仕方ないです

お礼日時:2018/03/28 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!