
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
テレビ自体の衰退も始まってたからでしょうね。
でも、影響力はありますよ。引退に至った事件はフジテレビが彼を守らなかった事も要因の一つなので、彼の”子ども達”は多少は贔屓されてるでしょ?

No.6
- 回答日時:
代わりが居ないと言うのは間違いではないと思います。
代わりにその番組なりを担当する人がそれなりに対応できているだけであって、代わりとなるほど同等の活躍が出来ているかといえば、そこは比較して判断しないとわからないことですし、番組が続いているだけで同等だと言う判断は安易過ぎでしょう。
単純に視聴者が満足すればいいことですから、誰かの代わりになってやろうとしなければいいことです。
本人なりに本人の力量で客が満足すれば回るものです。
これは芸能界だけではなく社会全体がそういうものでしょう。
No.2
- 回答日時:
正直芸能界は、覚醒剤、宗教など面倒なことがたくさんあります。
松本人志は今まで有名だったけど、これからどうなるかわかりません。
私にとってはテレビ見ないのでどうでもいいですね。
例えばYouTubeが明日から閉鎖される。
なんてニュースの方が、困る人が世界にたくさんいますよ。
テレビ。特に地上波なんて年寄り向けです。
若者はテレビがなくても困りません。
芸能人、ジャニーズもなくなっても困らない人が大半なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
彼に行くギャラが他の人に行ってそこから税収入るだけです