
AndroidスマホのSONY Xperia5Ⅲを使用しておりまして、今年の夏に1年ほどヨーロッパに留学が決まりました。SIMフリーにして海外でも使おうかと考えておりますが、実は5年前にもヨーロッパ留学の際にスマホが重くなり、現地で携帯をレンタルすることになりました。
時代も変わりスマホもかなり良くなっていると思いますが、夏くらいに機種変して今のやつもサブとして持って行くのがいいのか、それとも今のスマホでも十分やっていけそうなのか、スマホにあまり詳しくなく、識者の方、アドバイス願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Xperia5IIIは性能面ではまだ速い方なので、そのままでいけると思います。
欠点としてはSoC(頭脳部分)が発熱で有名なスマホのGalaxyと同じ製造元で、発熱が多い傾向はあります。
去年発売されたXperia5VはこのSoCが一新されており、発熱が少なくバッテリーも長持ちと現時点で発売されているスマホの中でも特に出来が良い製品になっているので(個人的にはこれかiPhone15Proの2択と言って良いくらい出来が良い)、
機種変するならオススメではありますね。
それとXperia5IIIはシムロック品売っていないはずなので、元々シムフリーのものを使っているのでは?と思います。
参考になれば
No.2
- 回答日時:
携帯電話会社により採用バンドが異なる
よって地域によって、対応バンドが異なるために、SIMフリーといっても地域毎に異なる機種を販売していたりします。
Androidだと日本国内だと、異なるキャリアでも使えるように対応バンドが統一されつつあるが、海外になると、まだまだ、一部バンドは使えないとかある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
777Rral って機種でデータの引...
-
スマホは機種ごとに通信速度が...
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
スマホの画面サイズが5.4インチ...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
クオーターの次はなんですか?
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
マイナンバーカードのスマホ読...
-
Androidスマホを使用しています...
-
Onenoteの活用法を知りたいと考...
-
Tell me the famous places in ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
OCNモバイルone の請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
777Rral って機種でデータの引...
-
Windows11ノートパソコン(中古...
-
このスマホの機種を教えて下さい
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Android スマホ
-
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
Googleマップで回転する機能に...
-
至急!中2女です!今のAndroid...
-
4.7インチを目安としたスマホケ...
-
スマホでの利用について
-
長く使えるスマホを教えて
-
AQUOS SHV42の参考書について
-
イヤフォンジャックがないスマ...
-
(緊急) 親身にご回答頂ける方!...
-
スマホのバイブ機能について ○...
おすすめ情報