
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
好きな人なら、できるだけ心臓に優しい生活をして、ずっと一緒にいます(*^^*)
生身の人間は誰でも、いつ病気や事故に遭うか分かりませんし、生老病死は人間の一部だと思います。
今あるもの、今持っているものより、お互いを大切に思えることや信頼し合えること、一緒に生きていきたい、と思える気持ちの方が大切じゃないかな…♪
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/20 17:43
ありがとうございます。乙武さんも手足が無いしかもオジサンなのに20代女性をバンバンこましてますよね。
スペックだけ聞くと手足が無い重度の障碍者オジサンと付き合いますか?って話ですからね。
No.2
- 回答日時:
すごく勇気が入りますね。
24歳の花嫁みたいな話ですね。
私には受け止め切れるか、わからないけど、彼の人生最後の彼女になる!
そのために生きる!
そう思えたら何にも迷いませんね。そして、そんな人に出会えた事に感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心臓にステント、医者は「よく...
-
人間ドックを受診したら 心房細...
-
病気不安症 心気症について 20...
-
女性に質問です、結婚相手が心...
-
持病に冠攣縮性狭心症があるの...
-
ホルター心電図について
-
母親が狭心症になりました。糖...
-
韓ドラ見たあとずっと心臓ドク...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
洞性不整脈とは?
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
マナー悪い自転車達
-
1年間で約9.1万人が死んでいる...
-
心臓のところがピクピク
-
心臓ペースメーカーした場合、...
-
19歳の女です。 中学生の頃から...
-
彼女の心臓の音を聞く方法を教...
-
「心房心電図のとり方」につい...
-
期外収縮の連発について
おすすめ情報