
父が公務員だったので、裕福に何不自由なく私たちは育ってきました。
職の安定性、何にも影響されずお金にも困ることがなく進学も何もかも好きにさせてくれたのもあり、妹は将来絶対に公務員と結婚すると言い続けていました。
しかし妹は、結局事務職の年収が400万ギリギリの男性と婚約をしました。
私の夫も公務員ではありませんが、公務員に近い職種で安定性がある年収700万の男性と結婚して何不自由なく過ごせています。
妹の公務員へのこだわりはどこへ?と思いましたが、あれだけこだわっていた人が年収も低い人と結婚してうまくいくのでしょうか?(笑)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うまくいくかどうかは、誰にもわかりません。
おそらく、今時点では当事者にも・・・。
とはいえ、
まあ、妹さんは、年収が低くても結婚されたということは、よっぽどその男性が好きだったんでしょうね。
それに、妹さんのご主人は【年収が400万ギリギリ】といっても、まだ若いんでしょうから、これから年収は上がっていくでしょうしね。
姉妹といえども、
他人がとやかく言うのは如何なものかと。
No.6
- 回答日時:
一度この様な女性の醜いマウントを取ったり、妹を見下したこの質問文を旦那に見せて見ては?
貴女の本性を知れば旦那は本気で離婚を考えるかと。
私の嫁はそんなことしませんが、もししたら本気で離婚を考えます。
因みに男性は嫁の年収自慢等は死んでもしません。
No.5
- 回答日時:
お金というのは選択肢の数を増やすものなので、基本的にあればあるほど良いんですが、増えると必ず幸せか?にはなりません。
ちなみに私の場合、年収1200万円、嫁は900万円。
貴女の家の約3倍ありますが、嫁は家事するたび私も働いているんだからと文句を言い、金があるからと気に入らないことがあるとキーキー離婚と騒ぎます。
なのに簡単には離婚してくれないから、私はかわいそうですよ。
選択肢がありすぎるってのも問題なんです。
収入なんて少なくても互いに支え合って、良い選択をしていく気があることが大事なんですよ。
No.4
- 回答日時:
>年収も低い人と結婚してうまくいくのでしょうか?(笑)
年収にしかこだわっていないあなたより、年収以外を考える妹さんのほうが女性として魅力的ですね。
あなたは夫から離婚されたらそれで終了ですよ。
No.3
- 回答日時:
私も公務員の娘なのですけど。
その安定性や収入を自分の生活に求めるならば、何故自分の職としてそれを選択せずに、配偶者にそれを求めるという面倒な回りくどいことをするんでしょうかね?
私の妹も、父親と同様の生活を欲したので当然に自分が公務員になりましたよ。なれるんですから、なればいいんですよね。
公務員の娘でありながらも、夫という他人の収入が自分の生活の糧であるという不安定に挑むとは、御姉妹ともになかなかのギャンブラーですね。実家の安定にあぐらをかくようなお育ちですと、そのような無謀なことも容易く考えるということなのでしょうか?
やっぱり公金で育つと。自分の金と人の金の区別もなくなるんでしょうかね。なんとも貧乏くさい惨めな話しですよね。
No.2
- 回答日時:
妹さんの結婚が貴女の人生にどの様な関係があるのでしょう?
別に400万で結婚も幸せにも不幸にもなるし、男性が700万稼いでいても、男性をスペックや年収しか見ず、妹を見下す嫁しか選べない場合もあります。
その様な嫁が本当に旦那を支える事が出来ているとは全く思わないのです。
では妹さんが年収1000万の男性と結婚したら幸福度は貴女よりしたで、見下しても良いのでしょうか?
妹の拘り等は貴女にどの様な関係があるのでしょう?
例えば旦那が仕事で騙され年収が350万になれば貴女は即離婚を選ぶの?
そんな女性が男性を支え、幸せに出来るとは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
夫が転職先が決まらないまま退職する(過去に不倫経験あり)
浮気・不倫(結婚)
-
請負工事の全額前払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
債務整理などについて
カードローン・キャッシング
-
5
結婚とマイホーム
プロポーズ・婚約・結納
-
6
中古マンション 重要事項調査報告書について
分譲マンション
-
7
結婚するのですが、、、
プロポーズ・婚約・結納
-
8
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
10
他界した祖父の名前を入れて物を送ることについて
その他(家族・家庭)
-
11
結婚、同棲について
その他(結婚)
-
12
結婚には、容姿が関係ないと言われますが本当なんですか?やっとのことで付き合う相手ができたんですが、年
婚活
-
13
離婚について
離婚
-
14
親友に結婚式の参加を拒否されてる
結婚式・披露宴
-
15
外国人と結婚することって日本人とするより難しいですか? 今女の私が26、相手は29でお互い自国から離
婚活
-
16
これって高望みなんでしょうか?
婚活
-
17
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
18
マチアプでやり取り半年ぐらいしてる医局入ってない自称医者に結婚できるか聞いたら、 何をどこまで妥協で
婚活
-
19
婚約者に対する父の態度 もうすぐ結婚を控えている30代の女です。 5年ほど交際して、私の数年の海外赴
その他(結婚)
-
20
婚約者との食事が毎回ファミレスです
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
早稲田から都庁勤務って負け組...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
公務員ってピアス禁止じゃない...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
消防署へのお礼
-
公務員を辞めた後悔
-
公務員と結婚したいという女は...
-
公務員はオークションに出品し...
-
女性は公務員と結婚したいんで...
-
免許があるのに教師にならなか...
-
国家公務員の「現業」の定義に...
-
公務員の渡航申請について
-
公務員の魅力
-
就活をしていると、どの職種、...
-
非常勤講師の職業って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
公務員は普通の人はならないん...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公災について
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公務員の物損事故について。 私...
おすすめ情報