
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>なんで席を確保してから商品買わないのか
>不思議に思います。
・一人で来た
・うっかりしていた
・メニューを自ら見て決めたかった
>みなさんはそういう人をどう思いますか〜?
自分の席が確保されているので
赤の他人の行動 そこまで関心がないの
何とも思わない
No.2
- 回答日時:
普通の外食なら席は確保されますよね?
それと同じ料金でフードコートでやっています
サービスとしては席も用意するのが筋です
フードコートなのでないと言うならば席の保証がない分値引きするのが妥当かなと思います
同じ値段なのに席保証のないボッタクリサービスです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「間が空く」「間が開く」……
-
電話で「こちらからお電話さし...
-
参加・出席・参席の違いって?
-
お辞儀の順番
-
電車内、自分の前の椅子を対面...
-
スピーチをするのに壇上に上が...
-
職場の飲み会で気になる異性と...
-
1人客の4人席使用は、非常識?
-
電車で隣の席が空いたときにそ...
-
時間をあける
-
飲食店で席が空いてるのに外で...
-
席空き時の電話応対
-
大学生 後ろの席の人がうるさい...
-
私席替えで1番前の席になりまし...
-
同窓会の席って勝手に決められ...
-
仕事中に食べてるお菓子のにお...
-
私は今、席を外しておりまして?
-
会社の飲み会でたまたま好きな...
-
紹介文を考えてください。
-
見知らぬ人に避けられます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報