
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうとも言えるし、そうとも言えません。
書かれている内容の精度での地震予知は、現代の科学では不可能です。
日本は地震国なので、毎日言っていれば高確率でいつか当たるやつです。

No.4
- 回答日時:
前触れや予兆と認識していたほうが間違いありません。
予測して食料や水を備蓄してても損しませんよ。
大きいのは来ないなんて誰も断言出来ませんよ。
現在は地震の活動期になっています。
能登半島地震を前兆として見習う警告と見ましょう。
No.3
- 回答日時:
その可能性は否定出来ません。
首都圏はマグニチュード7クラスの「首都直下地震」がいつ起きてもおかしくないと言われています。
発生確率は「30年以内に70%」 今日そして今、起きても全く不思議ではありません。
No.2
- 回答日時:
地震専門家にも分かりません。
もし分かるのなら、気象庁と政府がとっくに警報を出し、避難を呼びかけています。
首都圏は大騒ぎになってるはずです。
静かなのは、わからないからです。
こんな時に素人がネットで憶測を投稿するのは、流言飛語の原因になるので控えましょう。
専門機関からの確かな情報だけをチェックしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 1週間で震度3以上が8回だそうです。注意したほうがいいですぴょん? 1 2022/05/08 19:30
- その他(社会・学校・職場) 東京都心も活断層塗れって知ってるんだろうか~? 3 2024/01/03 13:58
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- その他(ニュース・時事問題) 首都直下70% 準備はできていますか? 10 2024/01/18 10:24
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 防災 東京の旧耐震のマンション 7 2023/12/13 10:45
- 地震・津波 首都直下型地震は近づいている? 5 2022/05/02 07:15
- 地震・津波 今日朝の北海道沖の地震について 7 2023/04/13 09:12
- 政治 首都直下型地震や南海トラフ地震が起き、津波が発生したら原発どうする? 地震起きても大丈夫と言ったのは 6 2022/04/25 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南海トラフについて
-
原子力潜水艦があるなら、原子...
-
ドラマ『ガンニバル』が大好評...
-
津波のイメージについて
-
南海トラフ津波について
-
福島原発事故の原因
-
地震の揺れについて
-
予言者の対応
-
阪神大震災や東日本震災のよう...
-
岸田さんの再登板有りますか。
-
南海トラフが怖いです。 調べれ...
-
自然災害は忘れた頃にやってく...
-
巨大地震注意
-
311のときの津波は、平地部で何...
-
3・11。何か気分が.⤵.重くな...
-
南海トラフの被害が少ない県に...
-
NHK放送南海トラフ大地震に関す...
-
【日本の地震、活断層】日本海...
-
山本太郎議員が能登地震の被災...
-
大阪880万人訓練はどこから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
津波のイメージについて
-
3・11。何か気分が.⤵.重くな...
-
❆,❆”。3月なのに都心部でも雪‐...
-
南海トラフの被害が少ない県に...
-
東日本大震災から14年になりま...
-
福島原発事故の原因
-
奄美大島で地震が多発していま...
-
土曜ドラマ『水平線のうた』3・...
-
岸田さんの再登板有りますか。
-
強震モニタ(地震)
-
東大寺で大地震ってありました?
-
阪神大震災や東日本震災のよう...
-
巨大地震臨時情報について
-
原子力潜水艦があるなら、原子...
-
南海トラフ大地震が発生した場...
-
311のときの津波は、平地部で何...
-
東日本大震災について
-
予言者の対応
-
今日午後のミャンマーの大地震...
-
強震モニター地震
おすすめ情報