
iPhoneにGoogleフォトアプリを入れて自動バックアップ設定にしています。
パソコンでGoogleフォトにアクセスして、過去の撮影動画をダウンロードすると更新日時がダウンロードした日時になってしまいます。
実際の撮影日時順に並ぶように管理したいのですが良い方法は無いでしょうか?
ファイル名は「IMG_4510.mov」等となってますがこの番号順が撮影した順なのでしょうかね?
いつ撮影されたのかは分からない為、
ファイル名先頭に「20230625_1530」の様に日時が分かる情報を手動で付与するしかないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
GoogleDrive にアップしたJpeg...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
USBにパスワード
-
Googleフォトに精通している方...
-
グーグルフォーム 回答の表示方...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
Google Photoからダウンロード...
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
Googleフォトの解約について 10...
-
google discover 興味なしを解...
-
iPhoneで撮った写真をGoogleフ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
グーグルフォトの容量がおかしい
-
googleスプレッドシートを自分...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
Googleマップが見れなくなって...
-
PCでのスプレッドシートついて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイドルイベント
-
レシーカというスマホアプリの...
-
ペットショップの犬猫を無断で...
-
グーグルフォトのフォトって、...
-
撮影禁止のライブなのに撮影し...
-
陸運局の撮影について 陸運局は...
-
LINEのアルバムの並び順を撮影...
-
テレビ撮影場所を提供した場...
-
この木の花の名前を教えてくだ...
-
風俗のオプションで写真や動画...
-
この樹木の花は何でしょう
-
Googleフォトからダウンロード...
-
鉄道の前面展望の撮影方法について
-
YouTube撮影
-
建物の真下から、上方へカメラ...
-
iPhoneからLINEで送ってもらっ...
-
Mamiya マミヤ 645シリーズにつ...
-
Androidはいつまで経ってもH265...
-
お店で写真を撮っていいの?
-
DV-AVI ファイルの撮影日時情報...
おすすめ情報