
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔ながらの少年漫画に多いですが、ヒロインを「男に都合のいい存在」にしたいからでしょう。
あなたは鋭いです。おっしゃる通り、ヒロインに母性を持たせたいのです。母親がいてヒロインといつも一緒にいると、ヒロインはどうしても一人の「娘」になってしまい、母親に依存したりわがまま言ったり反抗したりします。
男が欲しいのは、誰かに守られた「娘」ではないのです。男と付き合える一人の「女」です。それは「嫁」と言い換えられるのかもしれません。
そこが高橋留美子の女性キャラとの大きな違いです。
めぞん一刻では、母娘の関係性を生々しく描きながらも、男性にも愛される魅力的な一人の女性としてヒロインを描きました。
男性らしい古い女性観のあだち充との大きな違いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
物語というのは
身のまわりでいろいろ事件が起きても
結局は母親が中心なんですね
子供の事件でも
お父さんの事件でも
それでは母親はどう対処するか
日常では大切な存在ですが
これが物語では
けっこう厄介な立場の人物なんですね
厄介と言っては失礼ですが
ある意味
傍観者でありながら
一言が大きな役目をしたりするのですね
母親が中心の物語、ドラマでしたら
もう少し言葉が多くなってきますが
10代20代くらいの子供中心のドラマですと
家庭の中心でありながら
脇役になってしまう
母親が出てくると
丸く収まってしまう
思っているドラマに進行しなくなってしまう
そこで
どうせなら
この扱いにくい母親の存在を消してしまえと
母親のいない家庭にしてしまうのですね
巨人の星の星一家でも母親がいませんね
あれだって
母親がいたら
ああいう物語にはならなかったでしょうね
ということで
漫画だけではなく
映画でも
母親の存在、出番などをみていると
うまくやっているなあ
ちょっと下手くそだなあと
鑑賞しています
No.1
- 回答日時:
例外はもちろん沢山ありますが、基本的に男性向けのラブコメのヒロインの両親(特に母)は物語から排除されるパターンがとても多いです。
あだち充の特長というより男子向けラブコメの常套手段と考えた方がよいかとお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんなから一目置かれる系の主...
-
ディズニー作品で、男性キャラ...
-
二次の女性キャラが好きな女性...
-
マンガのワンシーンからタイト...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
最初のあらすじで、母親が死ぬ...
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
キャラクターアンケート第7弾...
-
ピーターパンのティンカーベル...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
小中大順番に入るロボットアニ...
-
夏目友人帳ってアニメ面白い? ...
-
ガラスの仮面のジーナと六つの...
-
主人公がとてもモテるクール系...
-
舞-HiMEと舞-乙HiME
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近よく『本当に○○ってアニメ...
-
ディズニー作品で、男性キャラ...
-
普段は温厚な主人公が、ヒロイ...
-
二次の女性キャラが好きな女性...
-
水星の魔女
-
東城綾わかる人はいますか?
-
主人公とヒロインが、両思いの...
-
昔(80年代頃)の、ある少女漫...
-
ボーイッシュなヒロインの恋愛...
-
ヒロインが精神的に強い漫画
-
女の子が太る漫画
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
誰かこの漫画を知りませんか? ...
-
ヒロインが「ちんこ見せろ」っ...
-
付き合ってからが長く描かれて...
-
名探偵コナンって主人公酷いヒ...
-
漫画のタイトルが思い出せません。
-
アニメについて質問です。 王道...
-
「陰の実力者になりたくて」が...
-
手塚治虫さんの写楽保介(三つ目...
おすすめ情報