アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あだち充の漫画の相手役の女の子達は、なぜ母親のいないが多いのでしょうか?

全員ではないのですが、例えば…

みゆきの若松みゆき
タッチの南
H 2 のひかり(母親が途中で他界)
クロスゲームの若葉、青葉たち含む4人姉妹
(その他は知らない)

やはり、主役のヒーローたちの母親代わりとなって、世話を焼いたり料理を作ったりするためですか?

A 回答 (4件)

昔ながらの少年漫画に多いですが、ヒロインを「男に都合のいい存在」にしたいからでしょう。


あなたは鋭いです。おっしゃる通り、ヒロインに母性を持たせたいのです。母親がいてヒロインといつも一緒にいると、ヒロインはどうしても一人の「娘」になってしまい、母親に依存したりわがまま言ったり反抗したりします。
男が欲しいのは、誰かに守られた「娘」ではないのです。男と付き合える一人の「女」です。それは「嫁」と言い換えられるのかもしれません。

そこが高橋留美子の女性キャラとの大きな違いです。
めぞん一刻では、母娘の関係性を生々しく描きながらも、男性にも愛される魅力的な一人の女性としてヒロインを描きました。
男性らしい古い女性観のあだち充との大きな違いかもしれません。
    • good
    • 3

物語というのは


身のまわりでいろいろ事件が起きても
結局は母親が中心なんですね

子供の事件でも
お父さんの事件でも
それでは母親はどう対処するか

日常では大切な存在ですが
これが物語では
けっこう厄介な立場の人物なんですね

厄介と言っては失礼ですが
ある意味
傍観者でありながら
一言が大きな役目をしたりするのですね

母親が中心の物語、ドラマでしたら
もう少し言葉が多くなってきますが
10代20代くらいの子供中心のドラマですと
家庭の中心でありながら
脇役になってしまう

母親が出てくると
丸く収まってしまう

思っているドラマに進行しなくなってしまう

そこで
どうせなら
この扱いにくい母親の存在を消してしまえと
母親のいない家庭にしてしまうのですね

巨人の星の星一家でも母親がいませんね
あれだって
母親がいたら
ああいう物語にはならなかったでしょうね

ということで
漫画だけではなく
映画でも
母親の存在、出番などをみていると
うまくやっているなあ
ちょっと下手くそだなあと
鑑賞しています
    • good
    • 2

母親がいないということで


ヒロインにある種の陰を持たせることができるから・・
両親の揃った温かい家庭で育った
天真爛漫な少女より
普段明るくても
何かの時に
「うちお母さんいないから・」って
いうちょっとした翳りを見せられると
少年はぐっとくるのでしょう・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2024/02/27 00:32

例外はもちろん沢山ありますが、基本的に男性向けのラブコメのヒロインの両親(特に母)は物語から排除されるパターンがとても多いです。

あだち充の特長というより男子向けラブコメの常套手段と考えた方がよいかと
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A