
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
確かに質問者のおっしゃる通り、英語力は大切ですね
地頭が悪かったり能力が低かったり、発達障害とか抱えていても、日本社会では英語力で下駄が履けるので、得することが満載です
英語さえできればバカでも威張れるのに、何でみなさんやらないんでしょうね
不思議だと思います
No.9
- 回答日時:
>特別なスキルも無いし外国人を前にしてコミュニケーションすら取れない無能が社会に出て何の役に立つんですか?
>こんな人間ばかりで、日本人って本当に1億も必要ですか?
1億総新卒だと思っているの?
業務で必要な言葉は英語に限らず、その業界の専門用語ね。
No.8
- 回答日時:
言わんといていることが理解できます。
高校までで6年英語を必須で習ってますからTOEICスコアで600、英検2級程度は高卒の常識ですよね。
大学では第二外国語を教養学部で1.5年履習しますが、これはムダな気がします。
英語に専念した方がマシでTOEIC730以上取らないと学位記発行すべきじゃないです。
No.7
- 回答日時:
>四年制大学を出ていて日本語以外離せないクソ雑魚
ふむ、ではスレ主は当然のことながら「日本語以外」の言語をマスターしているんだろうな。あるいは逆に「オレは四年制大学も出ていないのだから、英語なんてしゃべれなくて当然だ!」とでも開き直るつもりか。
それはさておき、スレ主は知らないのかもしれんが、一部の学部・学科を除いて四年制大学では英会話なんて教えてくれないよ。ところで「業務独占資格」って何だろね(苦笑)。
>無駄な人間ばかりでさっさと絶滅すべきとしか思わない
はぁ、スレ主センセイは非国民ってことか。それとも、最近何かイヤなことがあってここで八つ当たりでもしたいのかな。
>英語すらできないくせに就職が決まらないってゴミ
じゃあ、英語が話せれば即就職が決まるのか?
ハッキリ言ってだね、「そこそこの大学」を「そこそこの成績」で卒業すれば、だいだい「そこそこの就職先」にありつけるってのがマトモな社会だ。そこそこの学歴を得てもロクな働き口が無く、あるいは低賃金に喘ぐハメになっているケースが多い現状は、マトモじゃないんだよ。
その背景には、ここ約30年間低迷を続ける経済状況がある。
まあ、30年以上前の景気が良かった頃の日本では「大学4年間何をしていたか分からないザコが就職しようなんて、百年早いぞ」などという物言いが通用したのかもしれないな。しかし、「大学4年間何らかの学業を修めた者」も就職に苦労している現在の状況で批判すべきは、政財官界のお偉方連中だろうが。
スレ主がどれほどの人間かは知らんが、自分より下(と思い込んでいる)の「ザコ」に対して手前勝手なマウント取って悦に入っている態度は、痛々しいとしか思えない。
なお、英会話なんてのは必要に迫られて勉強すればいつでも誰だってある程度は習得できる。「大卒で英語も話せない者がぁー!」とボヤくほどのネタでもないのだよ。スレ主もやってみれば?www それから、マトモな企業が求める新入社員像は「英語が出来る者」ではなく「何より、一緒に仕事がしたい奴」だ。
No.6
- 回答日時:
ウチの会社に”英語が話せるだけが取り柄”という社員が居ましたね。
それでインドネシア相手に大損の契約を結んでしまって、しかも稟議も法務も取らずに(社印が要る場合はかならず稟議も法務も必要となるからわかるのだけど、外国の契約書なので印鑑なしで)やったものだから、さあ大変!!製品を取られた上に金を払ってもらえない事態になった。 それでそいつはクビになった(表面上は自主退社ですが)。
そもそも大学卒に無いを期待してるのさ。戦前ならともかく、みんな大学に行くような時代にそんなこと吠えてもダメさ。
そういえば、近くの国に 英語は必須 とか言って教育してるけど変な歴史を教えるので外国で大恥かいている人たちがいたね。
英語だけじゃだめなんですよ。
大谷選手を見てごらん。専属の通訳つけてでもりっぱに活躍してます。
>日本人って本当に1億も必要ですか
心配しなくても、この30年の無能政府のおかげで少子化が止まらないので7000万くらいまではへりますよ。よかったね。
>心配しなくても、この30年の無能政府のおかげで少子化が止まらないので7000万くらいまではへりますよ。よかったね。
存じ上げております
素晴らしい未来予想図です
こんな陰湿な民族は1億も要らない
大谷翔平みたいな例外を出してもねぇ
要は何のスキルも無いくせして英語すら話せない雑魚が社会人ツラしてるのがおかしいんです
あとその役立たずの社員については、会社にも責任の一端はあるでしょう
普通はそういうケースでも一定のプロセスを経ないと契約できないとか仕組みが必要なのにそれが機能していなかった
要は採用担当者や上長が無能だったケースです
No.2
- 回答日時:
>大学4年間何をしていたんですか?
合コン、サークル、飲み会、海外旅行、などが
文系の典型的な行動例です
難解なカリキュラムで勉強が大変、なのが
理系の典型的な例です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- その他(暮らし・生活・行事) カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:42
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 大学受験 経済学部のある一流大学はありますか? 1 2023/10/29 13:22
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理学部数学科の忙しさ
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系の学科の中で1番時間の余裕...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
情報系・・
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
デザインが学べる大学を探して...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
編入生の就職における「学業以...
-
大学の単位に関する質問です。 ...
-
高学歴の大学になると理系より...
-
コンパスっていつまで使うの
-
理系で警察官
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
理系は損って本当ですか?
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
大学名>学部の考え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理学部数学科の忙しさ
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
情報系・・
-
編入生の就職における「学業以...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
理系で警察官
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
大学は文系と理系では遊べる時...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
おすすめ情報
ゴミ無価値回答や学が無いことが明らかな回答はスルーします