A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
年収に関しては一般企業に就職したほうが高年収を得られる可能性は高いと思います。
旧帝大クラスの大学ということですので早慶も交えておはなししましょう。一般に旧帝大が理系では優勢といわれているのは大学の行っている研究に限った話です。確かにノーベル賞の輩出は国立大からしかいませんが化学賞をとった田中さんなんか職場に関しては島津製作所ですよ。馬鹿にするわけではないですが理系企業としてはたいしたことないですよね。多くの人がいう理系では旧帝優勢というのはおそらく間違っています。おそらく関東圏では東大早慶関西では京都大阪が一流大学とみなされ有名企業に就職・昇進など有利なことが多いようです。実際一流企業の就職に関しては地方の旧帝大理系よりも早慶の理工系のほうが実績があり、生徒も偏差値が低いからと言って優秀でないわけではなくかなり優秀です。教育のレベルも地方の旧帝大よりも高く、そのため推薦入試などではいったものや都会ということで遊びすぎてしまったものが落ちこぼれになりますが基本的にハイレベルで、国立よりも課題が少なく自由時間が多く取れるため私大の実力も侮れないのです。No.5
- 回答日時:
参考図書として
「これが働きたい会社だ」渡邊正裕著(幻冬舎)
という本が、比較的新しい本だと思います。
ただし、個人的に思うのは、理系で、サラリーマンであれば、収入は間違いなく低い。程度に差こそあれ、どの会社に勤めても50歩100歩です。また、サラリーマンになるのであれば、どの学部学科を出ていても、仕事に大差ありません。
要は、サラリーマンになるのか、それともやりたい仕事があるのか、で学科は選んで下さい。やりたい仕事がある場合、もしかしたら、それはサラリーマンより経済的にはきついかもしれない。でも、毎日が充実感でいっぱいでしょう。サラリーマンになる場合、どの学科でも同じでしょう。
No.4
- 回答日時:
>こういった収入のことを取り扱ったような書籍なんかありませんか??
収入そのものというわけではありませんが、
社会における理系大学出の実態が
書かれている本として
「理系白書」
という本をお薦めします。
参考URLにアマゾンの該当ページを貼り付けて
おきますね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117 …
No.3
- 回答日時:
給料は千差万別です。
東大、京大、阪大、名大の
理系で修士課程卒。
企業で研究職についていて、
論文提出で博士号を取得
した30~40歳くらいの
サラリーマンで、年収は
500万円から2000万円
くらいです。
結婚している人の場合、夫婦共稼ぎで
ないと生活に余裕のない人もいれば、
優雅な暮らしをされている方も
いるということです。
しかも、この給料差が能力の差かと
言うと、殆ど関係ありません。
ちなみに東北大学卒で、ノーベル賞
を受賞した田中耕一さんが年収700万円と
言われていたと思います。
>職業別に、
一般にはあまり知られていないことですが、
おおまかに言って、給料の差は職業別では
なく、業界別に大きく違います。
理系の研究職と言っても、日本国内の場合、
家電メーカーのサラ-リーマンは一般的に
言って安月給です。
ただ給料の安い人は文句を言いますが、
高い人は何も言わないので、他の業界と
交流があっても殆どの人はこの実態を知りません。
大学で同じ研究室にいた1年下の
後輩の年収が、自分の倍もあることが
あるなんて、説明しても信じない方が
大半と思いますが、実際よくあること
です。
私がこのことを知っているのは、
私がちょっと変わった知りたがりや
なもので、直接本人から聞くことは
勿論、給料明細を直に見せてもらった
こともあるからです。
理系の場合、特許収入が大きな
割合を占める場合もあります。
日本の多くの企業は、特許の出願件数で
社員に報酬を出していて、その報酬分が
年収の半分以上を占める人もいます。
ただ特許から企業が得ている利益を
ちゃんと反映させているところは少なく、
中村修二さんの青色ダイオードの
裁判のような問題が多くあり、
極端な例では、田中耕一さんの
ような、出願時の報酬1万円だけなど
ということもあるわけです。
No.1
- 回答日時:
私は普通の(旧帝大ではない)国立大の工学部4年生です。
まず、初任給はどこの会社に入っても同じ会社内はどんな大学をでても給料は同じだと思います。
やっぱり、その後が問題でしょう。
今は実力主義のとこが多いので、そんなに関係ないのでは?
私が就活で訪問した会社ではどこもそのようなことを言ってました。
実際全部が全部そうではないと思いますが、パンフレットで先輩社員で卒業大学がのってるものもありますが、有名大もあればそんなに・・って感じのとこもありますよ。
しかし、理系となると大学院とかも考えてるのでしょうか?
そうとなると、やはり研究職に就く場合に強いのは旧帝大の大学院が強いと聞いたときがあります。
だから、私立や普通の国立に通ってても、院を旧帝大に行くって人はいますね。
でも、研究職はお金にはあまりならないとも聞いたときがあります。
そんな簡単になにか発明できるものではありませんからね。
やはりそれぞれ大学には強みの分野があるんで、自分がやりたいことでその分野に強い大学に行くと、就職のときも便利かもしれませんね。
先生が紹介してくれたりとか。
なんか、あんま参考になってなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が東大でご家族も東大一家で一流企業に勤めている家系です。 最近学歴は東大以外の旧帝大で高収入の一 8 2023/07/13 10:38
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 大学受験 地方旧帝大理系(理、工学部)って浪人許せば普通の公立中学で150人中20位でも入れる? 8 2022/05/24 20:28
- 大学受験 文系が理系より下というのはハイレベルな受験界では常識ですか? 超進学校に通ってる人で、 「文系なら阪 4 2022/09/01 22:47
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 大学・短大 自分が達成できたらつまらなく感じるのは何故でしょうか? 4 2022/04/17 00:56
- その他(教育・科学・学問) 通信制高校から旧帝大理系 自称進学校に通っていて通信制高校に転校して高卒認定とって旧帝大理系目指して 1 2023/02/25 10:40
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
旧帝大工学部の大学院を卒業してメーカーに入った人はみんな40代で年収1000万行く(800万だと少な
就職
-
高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん
建設業・製造業
-
学歴、文理格差、年収 「マーチ卒金融マン>>旧帝院卒大手電機メーカー研究職 」 金融は大量採用なので
就職
-
-
4
旧帝大に受かる人たちは、普通の学生とは頭のつくりが違いますか?
大学受験
-
5
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
6
旧帝大の大学院について
大学院
-
7
旧帝大早慶以上の学歴は理系より文系の方が会社で出世出来るし給料も高いですか?一般的に。
大学受験
-
8
身長187cmです。 旧帝大工学部卒業すれば、年収1000万は確実にいきますか?
就職
-
9
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系で警察官
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
指定校は理系が多い?
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
博士号をとれないひとはいるん...
-
大学の学科で1番勉強と遊びが両...
-
情報系・・
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
理系で行政職に行きたい
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
MARCHの理系に入った後は・・・
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
千葉工業か武蔵野大
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
理学部数学科の忙しさ
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
理系で警察官
-
MARCHの理系に入った後は・・・
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
情報系・・
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
博士号をとれないひとはいるん...
-
文系の大学生の恋愛に学部内の...
-
編入生の就職における「学業以...
おすすめ情報