dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職超氷河期とは、書類審査で50社とか平気で落とされた時代だったのですか?

A 回答 (2件)

そもそも募集が少なかった。


いつもなら新卒10人採用している会社が、今年は3人でいいや…とか、
昨年は5人採用したけど、不景気で仕事ないから今年は新卒は採用しないとか…。

新卒の子達は即戦力にはならないからね。

不景気でそんなの雇ってる場合じゃなくなったのよ。
なので、枠が少ないから優秀な子から採用されていった。ただの凡人があぶれたって感じ。

なので、就職が困難だったってこと。
    • good
    • 0

国内企業が異常なほど萎縮し、優秀な人でも国内では職が得られないので海外に出て行ってしまった時代です。

まして優秀ならざる人にとっては、当然、書類審査で軒並み落とされても平気で次にチャレンジする気概を維持できなくちゃチャンスはなかった時代、ということでもある。まして、

> 書類審査で50社とか平気で落とされた

とか言ってる人、すなわち:
(A)その50社が共謀してワタシを落とすという悪事を平気でやったんだ、と考えているような被害妄想の激しい人
あるいは
(B) 日本語すらまともに使えない人
は論外でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています