No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
ANo.2の返信に
>「今日は朝からWFでした(^^)」
と「WF」とありましたが、ANo.1の返信では
>「今日は朝からFWでした」
と「FW」と一致していません。
質問者の意向では「FW」と推定されますので
ANo.3の
>参考までに
>略語集で調べた結果では以下のものが出てきました。
>ユニークボウ Windforce(ウインドフォース)。
の部分は取り消してください。
略語としては「メールの転送」の確率が最も高いですが
メールの前後関係や流れから当たっていないとすれば
他の候補としては以下のようなものがあります。
多分これらも違うでしょう。
FWの略語意味の他の候補
●フォワード(サッカーの前の方のポジション)
●フェアウェイウッド アイアン(ゴルフのドライバー)
●ファイアウオール(インターネットのセキュリティ技術またはソフト)
他の回答者も分からない位ですから、メールの友達に聞いても恥じゃないでしょう。
一番用語確率の高い
<FWは「メールの送信」の意味と違う?
そうでなかったら意味を教えて!
と訊いて見て下さい。>
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
No.6
- 回答日時:
友人に聞くのが恥ずかしいかな?
でもね、その友人と日ごろどんな話をしているのか、
今回のメールがなぜ来たのか、
メールの前後の文章
いろいろなことが判らないので
WF
だけじゃ、答えようがないと思いますよ。
恥を忍んで(というか聞いても恥ずかしくないと思う)聞くしかないでしょうね。
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> 今日は朝からWFでした(^^)
うーーーん、ますますもって意味不明。
多分「World Fishing」という「ネットゲーム」のことでは?でも自信まったくなし。
相手に確認してみるのが一番です。
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
メールを送信する場合、『メッセージの作』を開いてメール文を作るということが普通ですが、他の方から着信したメールを使ってそこから、『返信』や『転送』する事でメール文を作る事も出来ます。
その場合、件名の最初に訂正されていなければ、
『返信』の場合:Re:
『転送』の場合:Fw:
と表示されます。
この事についてのお尋ねだと思います。
今回届いたメールは第三者から届いたメールを使って作成されたメールということになります。
着信したメールで試してみてください。送信しなくても試す事は出来ます。
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
No.3
- 回答日時:
メールの前後の文脈やこの略語がどのような分野の話の中で出てきたのかが分からないと回答に困りますね。
参考までに
略語集で調べた結果では以下のものが出てきました。
ユニークボウ Windforce(ウインドフォース)。
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
No.2
- 回答日時:
「何かの略」とは思いますがいやさすがにこれだけではなんとも・・・。
出てくる前後とかはどーなっているのでしょうか?
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません

No.1
- 回答日時:
FW:ではありませんか?
転送という意味です。
お友達が誰かから受け取ったものをtakatalviさんにも送信しておこうと受信されたメールを転送してくれたんだと思います。
メールソフトで普通に転送すると、元の件名に、これは転送ですよということでFWが追加されます。
この回答への補足
回答者のみなさん、ありがとうございました。
ならびに申し訳ありません
友人に聞いてみたところ「ウェディング フェア」とのこと・・・
分かるかい!っとお思いでしょうが私も同じです。
勝手に創った略語だったようです
本当にもうしわけありませんでした
みなさん同文ですみません
ご回答ありがとうございました
ですが「転送」ではなく、文面にFWが使われていました。文面はNo.2さんの補足部分にもありますが、
「今日は朝からFWでした」という文面でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) select caseの入れ子 3 2023/03/08 18:48
- Visual Basic(VBA) countifsについての質問 3 2023/03/08 13:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレス イヤホン 1 2023/01/08 22:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneを充電しながら音楽を聴くのはバッテリーに悪影響ですか? wf-1000xm3を使って音楽 6 2022/12/17 15:39
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線無線イヤホンの音質 3 2023/01/04 09:01
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 WF-1000XM4というワイヤレスイヤホンの右だけからゴボゴボというような音がするのですが、どうす 1 2023/04/12 08:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 私はiphoneを使用していますが、airport proとsony WF-1000XM4のどちらが 2 2022/07/02 20:40
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのオーディオを改善したいです。良い方法を教えて下さい。 7 2022/06/17 17:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2つのiphoneの音をミックスして1つのイヤホンから聞く商品 3 2023/03/13 08:44
- 文学 言葉の意味 2 2022/06/17 01:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
土日に大学教授にメールを送る...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
つい先程登録した覚えのない DM...
-
送信しても『Mail System Error...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
ん? Virus Alert・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報