
お話の元ネタというか、冒険を理解するために参考になる作品を教えてください。
冒険モノのお話で、ダンジョン飯・葬送のフリーレン・勇者ヨシヒコなどなどを見ると、
勇者・魔法使い・ドワーフ・エルフ・スライム・テンタクルス・ミミックなど、そういうものがあるのが当たり前のように描かれていて、アニメやゲームに詳しくないわたしは何か元ネタがあるのか?と思ったのですが、
ああいうのは「ドラゴンクエスト」が始まりですか?
炎系の呪文はメラ。みたいなのが固定され始めたのとかも。
それ系のアニメなど見てるとスライムは当たり前だし、パーティを組んで冒険する構成が「こういうもの」として出来上がってるのだなぁと思うのですが、何が何だか分かってません。
わたしの知識的には「人間・エルフ・ドワーフ・オーク」といえばロードオブザリング(指輪物語)で初めて知り、
それを知っていたから耳をすませばで時計のモチーフになっているのが宝石を掘り当ててるドアーフや耳の大きなエルフというのもすんなり理解できました。
ハリーポッターではマンドレイクやゴブリンを知り、そのおかげでダンジョン飯の一部分については何とかついて行けたって感じです。
でもトールマンって人間とは違うの?ハーフフットってホビットとは違うの?とかわからないことだらけです。
部分的に神話とかも混ざってますか?
より理解を深めて楽しみたいので、これを見れば前提となる事柄は分かるよ!っていう作品があったら教えてください。
アニメに関わらず、ゲームや映画や小説なら、調べてあらすじだけでも知ることができると思うので。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ダンジョン飯」のトールマンは人間で、ハーフフットはほぼホビットです。
そこはこの作品独自の名称ですね。
エルフやドワーフは民間伝承として昔から存在していた名前ですが、「子供のような見た目で手先の器用な種族であるホビット」というのは指輪物語の作者が創作したものなので、ほかの人が勝手にその名前を使うと著作権に引っかかってしまうため、作品ごとにケンダーとかグラスランナーとかハーフフットとか色々な別名をつけて登場させているという事情があります。
ファンタジー世界の前提知識については結構いろいろな作品の積み重ねで出来ているため、どれか一つの作品というよりは下のような「ファンタジー事典」を読んだほうが理解は深めやすいと思います。
https://www.cmoa.jp/title/1101249443/?adme1013=1 …
わーっ詳しく教えてくださりありがとうございます!
なるほどホビットには著作権があったんですね
それにURLもありがとうございます。こういう本があるとは思いもしませんでした
ファンタジーの歴史は深いんですね…
とても勉強になりました!
No.1
- 回答日時:
小説で言うとご指摘の「ロートオブザリング」でしょうか。
でも、日本人が静養のファンタジーで広く勇者・魔法使い・ドワーフ・エルフを認識し始めたのは、80年代に日本でも輸入されてプレイされ始めたテーブルトーク・ロールプレイングゲームの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」だと思います
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3 …
ゲームマスターの作ったシナリオで、勇者・魔法使い・ドワーフ・エルフの役になったプレイヤーが遊ぶというモノで、プレイするためにゲームのルールブックや解説書、ファンタジー世界そのものの解説書が数多く出版され始めました。その老舗が、ゲームではホビージャパン。出版物では新紀元社です。
>より理解を深めて楽しみたいので
半世紀もの歴史のある文化なので、新紀元社の出版物だけ見ても数多くて奥が深いんですよ
http://www.shinkigensha.co.jp/genre/?c=fantasy
この中から数冊限定で子希望にかなう書籍をおすすめするなら、ロールプレイングゲームの最盛期の頃に、ゲームをプレイしていた人たちの資料本
http://www.shinkigensha.co.jp/book/%e5%b9%bb%e6% …
教えてくださりありがとうございます!
なるほどダンジョンズ&ドラゴンズですか
海外ドラマのストレンジャーシングスの中で子供たちがやっていて初めて知りましたが日本でも人気だったのですね
ゲームにはかなり疎いので助かります
URLもありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 近年は冒険作品も美少女キャラの方が多くなってしまった? メインキャラの男女比率が逆転か 7 2022/07/19 19:17
- アニメ 作品のタイトルを教えてください。 ディズニーのアニメ作品だったような気がします。 ネズミのキャラクタ 2 2023/08/19 18:23
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の話を聞く事に疲れてしまった場合どうしたら伝えられますか? 彼氏(25社会人)私(21、学生)の 4 2024/02/22 02:18
- YouTube YouTubeの異世界漫画 1 2022/05/11 19:16
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画やアニメのおすすめ作品を教えて下さい。 学生の頃より、あまり流行りものにハマれるものが少なくなり 7 2023/12/01 20:17
- その他(ニュース・時事問題) 学校がある理由はなんですか? 9 2023/10/12 07:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きんいろモザイク3期は何故中止...
-
「五等分の花嫁」の中野五月が...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
powerpointで、貼り...
-
どうしてつらいのに死んだらダ...
-
「毎年」の読み方
-
キャラクター、アニメの名前
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬送のフリーレンというアニメ1...
-
魔法少女サイトの略しってなん...
-
きんいろモザイク3期は何故中止...
-
中野四葉嫌いな人いますか? 嫌...
-
デキる猫は今日も憂鬱 と言うア...
-
正直、今のアニメって日本より...
-
全て手書きアニメと全てCGアニ...
-
今日の仮面ライダーセイバー
-
五等分の花嫁って略すなら ごと...
-
アニメ「薬屋のひとりごと」っ...
-
刀剣乱舞を知りたいです
-
現在の、1期12話で数多くの...
-
おすすめのアニメ教えてくださ...
-
「五等分の花嫁」の中野三玖が...
-
「五等分の花嫁」で五月も風太...
-
1970 1980 1990 2000 2010 2020...
-
SAOとかいうアニメですが、 や...
-
戦う少女アニメ
-
お話の元ネタというか、冒険を...
-
さらざんまいって漫画でてますか?
おすすめ情報