
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
タイアップです。
音楽を売るための宣伝料が掛からないばかりか、著作権料が入るので、使用料は安くてOK。
アニメの音楽監督やプロデューサー、スポンサーにコネがあれば色々な曲が使えます。
TM NETWORKは、シティーハンターのおかげで跳ねましたね。
小室:「半分ジョークなんですけど…僕たち一発屋じゃないよねといつも言ってるんですけど(笑)。とはいえ、どうしても代表作はと言われると『Get Wild』になる。もちろん代表作があるのは素晴らしいこと。ここまで長く皆さんに聞いていただけるとは思っていませんでした」
No.4
- 回答日時:
エヴァのテレビシリーズも、エンド曲が気分のようにコロコロ変わってた気がします。
日常の製作陣はそれを知ってるはずなので、追求するならエヴァからってことになるかと思います。ただ、こういうのって時代によって「流行り」があり、どんどん移り変わるものですね。
日本のテレビアニメは最初はシリーズ中ずっとOP/EDは固定ってのが一般的だったでしょうが、うる星やつらの人気とそれによるグッズ(サントラやビデオ含む)の需要によりOP/EDが何度も変わるという形が出来上がったと思います。そこからさらに、従来アニソンはそのアニメの為に作られたオリジナル曲だったのが、アニメ用ではない普通のアーティストの曲が使われるようになり(めぞん一刻で有名アイドルの斉藤由貴の新曲が使われたことからもこの頃から既にこの形があったと思います)、今はアニメのテーマ曲は若手新人ミュージシャンの新曲を売り込むツールになってますよね。
もっと言うなら、今のアニメシリーズは短い! 昭和はほぼ毎週放送で最低限pでも1年はかけて終わるというのが主流で、しかも19時とかゴールデンタイムを占拠してました。今じゃ絶対あり得ないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/24 00:39
アドバイスありがとうございます
うる星やつらは、世代です
最近アニメオタクになって日が浅く、まだまだ知らないことだらけです
エヴァンゲリオンもまだ観ていないんです
Netflixで観る様になったのですが、12エピソードくらいで「最後に次のエピソードへ」が無くなり、他のアニメに移行するので寂しい気がします
昔のアニメは、すごかったですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメの骸骨騎士様について
-
女の子がぬいぐるみを壊すシーン
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
皆さんは早く終わってほしい番...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメの骸骨騎士様について
-
デキる猫は今日も憂鬱 と言うア...
-
葬送のフリーレンというアニメ1...
-
魔法少女サイトの略しってなん...
-
五等分の花嫁って略すなら ごと...
-
アニメ 日常 エンディングが毎...
-
もうあずまんが大王って作品は ...
-
ガンダムは反戦アニメですか?
-
【五等分の花嫁】5人の中で誰...
-
アニメ「薬屋のひとりごと」っ...
-
私は『ルパン三世』は殆ど見た...
-
現在の、1期12話で数多くの...
-
「五等分の花嫁」の中野五月が...
-
中野四葉嫌いな人いますか? 嫌...
-
何故アニメのCGの気持ち悪さや...
-
お話の元ネタというか、冒険を...
-
見たいアニメや読みたい漫画が...
-
スモールソルジャーの「アーチ...
-
一風変わった転生ものを教えて...
-
「五等分の花嫁」で五月も風太...
おすすめ情報