
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
将棋の強い人は、先読みできるから勝てるわけで
シロートの人は先読みできないから負けるんですよね。
なので、時間制限を10秒くらいにして、先読みされなければ
以外といけるかもしれないですよ。
10秒だとほぼ、考える暇はないので。
藤井さんに目隠しして、藤井さんの番が来たら、目隠し外して
そこから10秒です。
これはかなりきついと思う。
10秒しか、見れないので。
No.8
- 回答日時:
「王手飛車取りを受けたら飛車を逃さないといけない」という程度の棋力では、藤井八冠が王1枚だけのハンディでも藤井八冠には永遠に勝てないでしょう。
せめて「王手飛車取りを受けたら玉を逃さないといけない」ことを理解する棋力まで行けば、王1枚だけのハンディでやれば10回以内に勝てるようになるのではないかと思います。
No.6
- 回答日時:
まあ、無理でしょうね。
通常は、六枚落ち(飛車、角、桂、香をすべて落とす)が最大の駒落ちということになるのですが、六枚落ちでも絶対に勝てないでしょう。
【王手飛車取りを受けたら飛車を逃さないといけない】
などというような理解ではね。
by わたくしは、むかし、昭和末期に、多面指しで(故)大山康晴十五世名人に二枚落ち(飛車、角落ち)で勝ったことがあります。
ちなみに、大山先生は、負けず嫌いの方のようで、二枚落ちとはいえ、アマチュアに負けたのがよほど気に入らなかったのか、【ムッと】しておられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
飛車→龍、角行→馬になるのはなぜ?
-
なんで飛車と角が成っても、成...
-
皆様は、へぼ将棋、王より飛車...
-
四間飛車に強い戦法(相振り飛車)
-
終盤定跡の質問
-
王手飛車取りをどちらも取られ...
-
成りが成立する状況では、 まず...
-
藤井王将vs菅井8段
-
このあいだの藤井聡太王位棋聖...
-
将棋の駒って2文字と1文字が...
-
居飛車党が3三角(7七角)を指し...
-
【縦歩取り戦法】飛車交換にな...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
銀だこは美味しいと思いますか?
-
銀製かわからないジッポライタ...
-
シルバーアクセサリについて
-
沈黙は金、雄弁は銀。どちらの...
-
夏休みガチャの結果を教えてく...
おすすめ情報