ギリギリ行けるお一人様のライン

2文字の方が普通だと思ってたのですが、タイトル戦でも1文字駒を使ってますよね?

A 回答 (3件)

対局者として違いはないと思うので、主催側の都合でしょう。


NHK杯は昔から一字駒ですね。
これはテレビ画面に映すと一字駒のほうが視聴者は見やすいからだと思います。
叡王戦も一字駒だったと思いますが、元はニコニコ動画の主催でネット中継が前提だったからでしょう。
叡王戦が始まった当時はネットの解像度が低いので、二字駒だと潰れて見にくかった記憶があります。
叡王戦の前身の電王戦がソフトに画面認識させて機械に指させていたので、二字駒より一字駒のほうが都合が良かったというのもあるかも知れません。
それ以外のタイトル戦は基本的に二字駒だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/05 09:49

将棋の駒は玉将又は王将、飛車、角行、金将、銀将、桂馬、香車、歩兵で全部2文字です。

1文字の駒は見たことないです。

解説板とか新聞の棋譜などは、略して「金」などと1文字で表しますが、それのことでしょうか?実際の駒には2文字で「金将」と書いてあります。

あるいは、成り駒になると例えば、成銀は「全」のように1文字になりますが、それのことでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないんですか?
タイトル戦でも使われてますよ。

https://www.google.com/search?q=%E5%B0%86%E6%A3% …

お礼日時:2024/08/04 19:18

わかればいいんですよ。



飛車、角、金、銀、桂馬、香車、歩、王将

金将、銀将


将棋の将がつくつくない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/04 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A