dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身だしなみでスーツを着る時に腕時計を付けなさいというのは古い考えなんでしょうか?
今は携帯で時間見て良いんですか?

A 回答 (29件中21~29件)

>なるほど、会議中でも携帯で時間を確認して良いってことですね?



時代に付いていっている会社は紙だけで会議をすることは、ほぼありません。パソコンやタブレットを使用します。画面に時刻が表示されていますので、携帯を見る必要もありません。
もし紙だけで会議することが多く、携帯を見ることをヨシとしない風潮の会社であれば、身だしなみには関係なく、時計を付ければ良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは盲点でした、確かに紙だけ使用する会議は少なくなってそうですね

お礼日時:2024/03/13 23:16

身だしなみで腕時計は時代遅れだと思います。

今どき時計してる人の方がすくないです。
身だしなみやマナーは時代により変わってきますからね。時代について行けない人は老害扱いされますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、会議中でも携帯で時間を確認して良いってことですね?

お礼日時:2024/03/13 21:24

自分は、腕時計をするとシャツの左袖だけが先にボロボロになるのが嫌なので、腕時計はしません。


時間確認は携帯ですね。
よそ様と会っている最中に腕時計でも時間確認するのは「早くしろよ」の意思表示と受け取られるので普通はやりません。最初に室内に入った時にチラッと壁時計の位置を確認して、相手に悟られないようにチラ見するのがスマートです。壁時計が無ければ諦めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

壁時計が無ければ会議中には時間確認をしないってことですね

お礼日時:2024/03/13 21:25

いまどき腕時計とか『あれば便利だが必須ではない』程度かと思います。

私もコロナ前は必ず身に付けてましたが今は在宅ワークで付ける機会も皆無でたまに付けると何か腕回りが煩わしくなりますね。
    • good
    • 2

スマホ禁止の職場あります。


機密情報漏洩問題で。

腹時計を正確に鍛えるしかないです!
    • good
    • 1

見て良いか悪いかで言えば、別にスマホで時間を確認することは良いですよ。


決して悪いことではありません。

でも、その行為がまだまだ学生っぽい行動であるという認識は持たれておいた方がいいかと。
要はかっこよくは無いってだけです。

まぁ、世の中には「見た目で人を判断しない!」という言葉もあるわけですし、本人が気にならなければそれでいいんじゃないですかね。
スーパーに行くってだけで化粧をしていかなければ気が済まない人もいれば、すっぴんでショッピングモールに行く人だっていますし。
そのくらいの差ですよ。

基本内勤が多い私の場合は、普段から日常的に腕時計をすることは無いですが、仕事で客先や他社に伺う際、出張に行く際などは着用するようにしています。
    • good
    • 1

懐中時計ならもっと古いよ。


あ、そうだ。
携帯に鎖つけて内ポケットから出しコレ懐中時計です、て言うのはどうかな?
    • good
    • 1

携帯持ち込み禁止とか 携帯は見るなとかいう場所もあります


男性なら腕時計は必須アイテムです
持ち物で男性の年収や価値を測ります
    • good
    • 2

>今は携帯で時間見て良いんですか?


いいですけど、やっぱり腕時計をさっと見る方がスマートです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A