
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
PDFの分割といえば、フリーソフトの
PDF Split and Mergeが便利かと思います。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
2ページ毎に分割も一括でできますよ。
なおPDF-XChange Editorはページ分割は、ライセンスが必要な
機能なので、上部に広告が付いてしまうと思いますが。。。
では。
No.4
- 回答日時:
ありがとうございます。
選択肢はEaseUS PDF Editorのみですね。
リンク先見てみたのですがキャプチャ画像が小さくて
指定のページ数単位での分割が出来るかどうか不明ですが分かりますか?
例えば100ページPDFを、2ページずつに分割すれば50ファイルが出来、
5ページずつに分割すれば20ファイルが出来ることになります。
EaseUS シリーズって無料と言いながら有償版じゃないと使い物にならないとか落とし穴ないですかね?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
50ファイル程度であれば、手作業でやっても大した時間はかからないと思います。
PDFを編集できる環境が必要ですが、フリーなどでも可能なソフトはあるはずと思います。
自動でなさりたければ、PDFはjavascriptをサポートしていますので、スクリプトで分割・保存すれば良いでしょう。
ただし、スクリプトを使える環境とスクリプトを作成できることが必要になります。
また、簡単に作成できないようだと、手作業の方が遥かに早いと思われます。
No.1
- 回答日時:
一応 「CubePDF Utility」 で PDF の分割はできますが、100 頁を 2 頁づつ分割するのは、手動になるでしょう。
一寸面倒かも知れませんね。CubePDF Utility 1,000万ダウンロード突破!サムネイルで直観的なPDF編集ソフト
https://www.cube-soft.jp/cubepdfutility/
機能的には、抽出(分割)するページを選択し、「Shift キー」 を押しながら選択範囲をクリックします。これは、Windows の操作と一緒です。2 頁ごとに選択して抽出機能で、ファイル名を付けての保存します。
無料で利用可能:
・CubePDF Utility は個人・法人を問わず誰でも自由に利用する事ができ、商用利用を含め、利用用途の制限もありません。
・スタンドアローンなアプリケーションのためネットワーク接続を必要せず、利用に際して、ユーザ情報の登録を要求される事もありません。
・また、オープンソースソフトウェア (OSS) として開発されているため GitHub からソースコードを取得する事もできます。
上記にあるように、プログラミングの素養があれば、ソースファイルを取得して、自動で任意のページで分割する機能を、追加できるかも知れません。それには、保存時のファイル名い連番を付ける機能などを入れる必要があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- Excel(エクセル) エクセル 任意の列数で分割する方法 3 2022/07/31 14:58
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- PDF PDF の編集 5 2024/03/10 21:29
- Mac OS 外部HDディスクの変更したファイルうを保存できないトラブル 3 2022/05/25 11:25
- その他(IT・Webサービス) WPからダウンロードしたファイル名を指定したい 2 2022/04/08 08:31
- PDF 「領収書をPDFにして保存して、本社に送ってください」って言われたらどうしますか? 7 2024/02/10 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
あの・・・。
-
pcap形式のファイルについて質...
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
既存のswfファイルを編集するこ...
-
このファイル用のプレビューア...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
mp3合成、複数の曲を同時再生、...
-
jpgファイルが開けなくなった
-
Premiere After Effectsコンポ...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
イラストレータでフラッシュ作成
-
windowsムービーメーカーでiTun...
-
Adobe Premiere Proでメディア...
-
PDFファイルを開くことが出来ま...
-
Photoshopで別名保存のファイル...
-
TMPGEnc Authoring Works6について
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
拡張子CDRファイルのビューアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
psfファイルを読む方法
-
このファイル用のプレビューア...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
THMファイル変換
-
Premiere After Effectsコンポ...
-
TMPGEnc Authoring Works6について
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
ムービーメーカーのデータを他...
-
iPad版のIllustratorではai形式...
-
pcap形式のファイルについて質...
-
携帯メール(.VMGファイル)を...
おすすめ情報