No.11ベストアンサー
- 回答日時:
どういう力を使って>医者としての知識や技術ではなく、奇跡としか表現できない方法で。
代理人が、遠方にいる人の治療を希望して、あなたが治るといえば、の言葉のとおり、遠方にいた患者が治ったケースがあります。
また、病人がイエスに触れば治ると思い、道を歩くイエスの服に触ったケースでは、イエスはパワーが流れ出たことを感じたと記録されてます。この点から、イエスは奇跡を表現する端末のようなもので、パワーの源が別にあるという仮説が可能。
病気を治す以外にも、船旅の途中に嵐を鎮めたり、水をぶどう酒に替えたりの奇跡も行っていることから、人間の想像を越えた万能のパワーをコントロールして使っているようです。
イエスの伝道では、時には数千人の人たちが集まることもあり、病気の治癒を願う人がかなり含まれていて、それらを全て治したと記されてます。
イエスに反対するバリサイ派の人たちが、あら捜しをしていますが、仕事をしてはいけない安息日に治療をしたという言いがかりをつけてることから、治療そのものは認めざるをえなかったと判ります。
福音書の3つ目ルカ書は、医者でもあるルカが、ローマの高官の依頼で、詳しく調べて、報告書の形で書いたものですから、病気そのものが本当の病気だったことが判りますし、ほとんどが医学的なアプローチでは治療できないものだったことが判ります。
No.10
- 回答日時:
キリストが行ったラサロの復活。
死因がなんであれ、復活と同時に治してます。ライ病、盲目、その他、副作用なし、ほぼ一瞬で治してますね。
聖書に記されてるのは、外見ではっきり症状が判るケースがほとんどですが、寝たきりの病人を苦労して寝台ごとイエスの前に連れて行くと、イエスがすぐに治療、その元病人が寝台を持って元気に歩いて帰ったというケースがあります。
No.9
- 回答日時:
癌患者の深層心理解ります?
私はステージⅣの癌患者です
死んだ方がマシの治療受けても死ぬなら
治療受けなければ良かった
この思いをしなければならないのなら
死んだ方がマシだと言います
癌患者を冒涜するような質問は許せません
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/25 10:30
申し訳ありません。どう返信すべきかずっと考えていたつもりだったのですが、言葉が見当たりません。私は私なりに好奇心が強いつもりでして、好奇心を言い訳にすれば、このぐらいの質問は一般的にOKだろうと思っておりました。しかし当事者の方から見れば無神経に見える側面もあったのだろうと思います。申し訳ありませんでした。質問は質問として、普通にBA選択して閉じさせていただければと思います。
No.8
- 回答日時:
キリストであれば、末期ガンも治せるんでしょうか?
↑
何しろ、全知全能の創造神ですからね。
ガンなんぞ、簡単に治せるはずです。
しかし、死んだ人も生き返らせたのでは、
なかったですかね?それなら出来るのでは?
↑
勿論です。
できなければ全知全能とはいえません。
しかし治るとしたら、どうやって治すんでしょうね?
↑
宇宙だって創造できるんですよ。
光あれ、といえば光が創られるのですから、
ガンよ、治れ、といえば
治るはずです。

No.7
- 回答日時:
癒しの力は神に信頼することよって発揮されます。
従って、信じていないなら奇跡は起こりません。
イエスは故郷ナザレで人々から疑われたため、
ほとんど奇跡を行なうことができなかった、
と福音書に書かれています。
現代の世界で奇跡は起きにくいでしょう。
神が憐れんで癒してくださると信じるなら、
末期ガンでも脳卒中でも何でも治りますが、
不信仰な人の病は放置されると思います。
その人は希望してないんですからね。
あとは自力で治しましょう。
No.6
- 回答日時:
先のURLを見ると祈ることのようです。
そういう言えばキリストではありませんが、昔の日本でも祈りで病気をなおしていたと思います。世界共通して行われているのかもしれません。令和の時代の神社仏閣ですら人がたえませんし経済的にもあれだけの施設が運営できているほどには人が詰まっている。また、諸外国だと日本以上に繁盛している宗教施設も多いですね。No.3
- 回答日時:
キリストなら理論上は可能でしょう。
数々の奇跡を起こしています。内容的にもそれを本当に信じている人も多いです。※私は信じていませんが。この理屈で言えば、今でも、聖者や福者なら可能っぽい気がします。
https://www.cbcj.catholic.jp/faq/saints/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
ただ、統計上、多くの人が多くの人に祈りを捧げれば、その中からたまたま奇跡的に病気が治ることはあると思います。実際、理由は不明だが驚くような回復をして医者が驚くケースも世界中を探せばあるわけですし。
そもそも癌という病気が100%理解できているわけではない。というか出来ているならおそらくはなおせるでしょうから。ですので、どのような条件(そもそも誤診だった可能性も)が重なったのか分かりませんが、たまたまかいふくすることは統計上有り得る話に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で悪い印象、病気を信じて...
-
何故お医者さんは患者の事を下...
-
救急で初めての病院に運ばれた...
-
医師に質問。ついでに診て下さ...
-
担当医から誕生日プレゼント
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
医者に怒鳴られたら
-
体調不良で休むと連絡した時『...
-
お疲れ様です。 私は糖尿病網膜...
-
どうして「教えてgoo!」は、 ま...
-
医者の儲からない医療って、ど...
-
キリストであれば、末期ガンも...
-
ずばりお医者さんの年収ってい...
-
お腹押すと痛いです。ガスがた...
-
歯医者さんどれくらいお金かか...
-
この皮膚科医、セクハラですよ...
-
最初に被ばくして、見てもらっ...
-
病院にて「今日はどうしました...
-
3代に渡って医者(開業)をして...
-
役割葛藤の例を教えてください。
おすすめ情報
しかし、死んだ人も生き返らせたのでは、なかったですかね?それなら出来るのでは?
しかし治るとしたら、どうやって治すんでしょうね?
キリストは、どういう力を使って、難病を治したんでしょうか?