
23日の夜に中部国際空港を出発し那覇空港に着き、24日に同じ飛行機で夜帰って来ます。
そこで、沖縄の観光地や空港、宿泊施設等からお土産を購入しようと思います。
そこで、沖縄に持って行く鞄はどうしようかなと思います。
自分はいつも旅行に行く際の荷物(キャリーケースが必要な泊数)はキャリーケースを泊まる予定のホテルに着替え等を入れて行き帰りどちらとも郵送で送り、土産はリュックにいれて持ち帰ります。
ですが今回は沖縄の為、土産はいつもの旅行より多く買うと思います。(初めての沖縄旅行)
皆さん、沖縄旅行の土産や沖縄旅行での鞄はどうしていますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
沖縄へは毎年11月~3月、毎月1回避寒と避花粉を目的に1週間から10日の旅行をしていますが、毎回20リットルのリュック1個と観光時にも使う小さめのショルダー1個です。
買い物用のエコバッグを畳んでリュックに入れていますが帰りにお土産を入れて帰ったことはありません。全て上記の2個のバッグの中。
お土産が多くなるのであれば、郵送するキャリーケースを大きな物にして、帰りの空港以外出で買ったお土産はその中に入れて自宅に送るか、別途現地で段ボールを購入してその中に入れて送ればよいように思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
鹿児島県を観光することについて
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
日田彦山線について
-
福岡の名物ですが、
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
-
沖縄県内の移動
-
JR九州について
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄は、桜咲かないんですか?
-
沖縄県那覇市の漫湖の名前の由...
-
都会度比較について
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
九州旅行について
-
なぜ九州は原をバルと言うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23日の夜に中部国際空港を出発...
-
3月23、24日にコンベンションセ...
-
発色よいビデオカメラ
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
沖縄県伊是名村屋那覇島
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
おすすめ情報