
今年77歳になる母が、自分でスマホの契約がしたいと言っています。
父が亡くなる少し前までは父の名義で家族としてdocomoユーザーだったのですが、
父が病気になり、私の弟の家族ユーザー?になりauキャリアになりました。
ところが、1ギガしかなく動画も制限がかかるし、スタンプが欲しくても自分でも買えなく、なのに毎月一万円も弟に支払わされて、、、
なので、スタンプは私が買いプレゼント?してるのです。
弟が親?主契約の契約から抜けて他のキャリアに移行するには、何が必要でしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
疑問に思ったことが一つあります
機種代や光回線代ではないでしょうか
>1ギガしかなく動画も制限がかかるし
>元々が弟の名義で、弟の家族を家族割を組んでました。
>えー、毎月一万円払えるのぉ?
合わせるとそのくらいにはなる可能性があります
ドコモの機種がauの周波数と合わなくて買い替えになったなど
ちなみにauの機種はドコモの周波数と違うので、戻るとauの機種は使えない可能性があります
>スタンプが欲しくても自分でも買えなく、なのに毎月一万円も弟に支払わされて、、、
LINEでしょうか
LINEなら現金で、コンビニでLINE プリペイドカードを購入できます
【公式】スタンプやゲームアイテムをLINE プリペイドカードで買おう!チャージ方法も掲載中♪
>https://store.line.me/notice/20067634/ja
で、購入すればよいような気がします
>今年77歳になる母が、自分でスマホの契約がしたいと言っています。
新規契約 | お客様サポート
>https://www.docomo.ne.jp/support/subscribe/
・「運転免許証」「マイナンバーカード(個人番号カード)」など現住所記載のもの、コピー不可です
・契約者ご本人名義の「クレジットカード」または「キャッシュカード」
契約事務手数料 3,850円(税込)※3(翌月、ご利用料金とあわせてご請求させていただきます。)
・携帯電話機などのお買い上げ代金
※マークがついておりますので、URL詳細の確認をおねがいします
80歳までは付き添い無しで大丈夫なようですが、ボケたりすると厄介なので質問主様が契約者のほうが良いような気がします
No.4
- 回答日時:
>弟が親?主契約の契約から抜けて他のキャリアに移行するには、何が必要でしょうか?
契約者の本人確認書類の原本及び譲り受ける人の本人確認書類及び引き落とし口座のキャッシュカードもしくは、クレジットカードをもって、契約者を拉致して、au Style・auショップにいく。
そして、大きな声で名義変更をお願いします。って言う。
あとは、店員が手続きをやってくれる。
そして、他のキャリアにいくなら、KDDIの長期縛りがとける翌日の0時以降にMNPの手続きを行う。
MNPを行うなら、転出元と転出先での契約する人の契約者名が同一でなければMNP出来ません。
契約する会社によっては、名義変更の手続きが出来ないところや手間がかかる場合もあるので、先に名義変更の案内をしている。(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは、簡単に名義変更できますが・・・)
新たな名義でもよければ、そのまま、契約者が本人確認書類と引き落とし口座の登録のためのキャッシュカードもしくは、クレジットカードをもって、キャリアショップにいき、新規契約を行えばよい。
>委任状とか要るようだし、もっと要るものが分かればと
名義変更で契約者が来店しない場合は、委任状が必用となる。
両者の本人確認書類とかが必用なのは同じ。
No.2
- 回答日時:
弟さん名義でお母様が支払いをされてるんですね。
それはまた……弟さんもいい大人でしょうに……。さて本題ですが、現在のauを解約するにしろ番号そのままで乗り換えるにしろ名義人である弟さんの立ち会いか委任状が必要になります。弟さんからauに電話してもらい予約番号を取得、弟さんの身分証明書の原本と委任状、お母様の身分証明書を持っていけば他キャリアに移行(乗り換え)が出来ます。実際料金を払ってもらっているという点では弟さんは文句は無いはずなので委任状も身分証明書も出してくれるとは思います。
早速の回答ありがとうございます。
そう言えば、委任状!
父(docomo)から弟(au)のが有ったような気もします。
私は家から出てしまっていて、細かくはわからなかったから、家を継ぐ弟に託すしか、んー、丸投げになってしまって、今に至ります。
私がやれれば良かったのかなと、今になって思います。
委任状や身分証、
出させることにします。
あと、カード
クレジットカードとか必要ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
妻の携帯電話の通話記録、メー...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
docomoについてです。 名義変更...
-
故障でドコモショップに持って...
-
NTTの名義について
-
親が子供にスマートフォンを持...
-
ケータイを変える際の名義について
-
機種変更は名義の本人がいない...
-
携帯内容見られてる?
-
ドコモ、機種変更、そのときは...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
docomoのFOMA
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
My docomoで全部の契約を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
彼女名義でドコモで携帯契約で...
-
スマホの契約者が親なんですが...
-
妻の携帯電話の通話記録、メー...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
携帯内容見られてる?
-
NTTの名義について
-
ドコモで家族なら6回線以上可...
-
ahamoに変更できない
-
携帯を買うときに必要な身分証...
-
ドコモで:彼氏名義・契約者私...
-
名義人が行方不明なんですが。
-
料金未払い
-
親が子供にスマートフォンを持...
-
量販店で名義変更はできる?
-
携帯をプレゼントしたい
おすすめ情報
元々が弟の名義で、弟の家族を家族割を組んでました。
そこに母を入れてます。
なので、母のカードとかは関係ないですが支払いは弟名義です。
で、自分の支払いが分からない母は、取り敢えず?な感じで一万円を毎月、弟夫婦に支払ってます。
えー、毎月一万円払えるのぉ?
カードも持ってるのぉ?
と思うわたしとしては、
なら、弟んとこから離れて自分でやっても良いきがしてね。
たた、委任状とか要るようだし、もっと要るものが分かればと