
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
150件になった理由は、ファイルサイズが大きくなったため、分割送信をしたが、分割の単位が小さすぎたのではないでしょうか。
お互いに確認した方が良いのは、相手がWINでxianxian0303さんがMAC(Eudoraと書かれていたのでもしや?)の場合は、ファイル添付のエンコードの方式を「base64」にしてもらい、分割サイズを大きくして送ってもらえば、たぶん大丈夫だと思います。
ただEudoraに分割送信したものを復元する機能があるのかを知らないので(あるとは思うのですが)、無い場合は圧縮するなりして、サイズを小さくすることが必要です。
相手のエンコード方式は、1通目の文字化けの先頭に「base64」とか「Binhex」とかあれば、それがその方式の名前です。
WIN→MACの場合はBinhexで送信するとうまくいく場合があるので、相手のメールソフトの機能を確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真をjpeg形式にて、メール添...
-
メールの画像の「添付」と「画...
-
ワードの一部をメール送信したい
-
DocuWorksのメール添付の方法
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
添付ファイルの容量について
-
音楽を送るには?
-
Becky!で添付付きメールが送れない
-
Windowsフォトビューアーで画像...
-
エディターで作ったhtmファイル...
-
同一人物から1度に150件以上の...
-
3gp動画をメールで送信した...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Gmailについて
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
E-mailの送信時刻を意図的に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真をjpeg形式にて、メール添...
-
メールの画像の「添付」と「画...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
ワードの一部をメール送信したい
-
添付ファイルを1つ送信すると...
-
添付ファイルの容量について
-
Thunderbirdで画像(jpg)がinlin...
-
添付メールxlsxがdatに変換され...
-
パワーポイントをメールで送信...
-
JW-CADで作成し、メールで送信...
-
DocuWorksのメール添付の方法
-
送信したメールにブラウザの画...
-
マウス右クリックでの「送る」...
-
蔵衛門でアルバムごとの送り方。
-
WORDの差し込み文書の電子メー...
-
Becky!で添付付きメールが送れない
-
メールの添付ファイルがATT000×...
-
フォルダごとメールで送る方法
-
メールに添付ファイルをつけて...
-
筆グルメでメール送信
おすすめ情報