
平成生まれの34歳ですが
親ががんになり入院
自分も、緑内障、目の病気、
精神の病気、胃の病気、婦人科の病気
胃カメラ、歯の病気、インプラントが必要と…かなり過酷で大変な状況です
若いのになんでなん?一つ思いあたるのは
発達障害が原因なのではと思います
発達障害は料理が苦手でできない
ストレスなど
歯も健常者より病気になるのが早すぎる
!50年はもつといわれてるが33で抜歯(ToT)
これは発達障害の遺伝子が弱いからですか
実際発達障害だと健常者よりも
さまざまな病気になりやすいときいてます(ToT)(;_;)(ToT)
医療費も大変(ToT)
婦人科も高すぎ
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
発達障害と歯のトラブルは関係ないと思います。
医療費の支払いが困難、または、生活費に困ったようなら、生活保護ということでもよいかもしれません。
ただし、生活保護ではインプラント治療はできないので、生活保護申請よりも前に治療しておきましょう。
No.1
- 回答日時:
発達障害によるものだとしてもDNAや体質問題ではなく、発達障害は料理が苦手でできない
ストレスなど、←これらを含めた日常生活動作の管理能力確立困難が原因かと思われます。
ご記載病名が持病のすべてだとしますと、生活習慣と脳の特性によるストレス蓄積が発症原因とも考えられる疾患が多いです。
緑内障は高血圧や高脂血症をお持ちで尚、お気づきでなくてもメタボリックシンドロームや糖尿病があれば十分考えられます
生活習慣病は昔のよに中高齢になってから発症するだけでなく、子供でも発症します。なので、約30年前は『成人病』と呼んでいた名称も『生活習慣病』に変更されました
婦人科疾患にしてもDNAだけの問題でなく、ライフスタイルが関連している疾患もあります。
発達障害は世間に広く知れ渡るよになったのは最近の話ですし、その医学も遺伝子との関連性は進歩してません
親御さんががん発症されてらっしゃるなら、発達障害以外に家系も考えられますね
医療費が高いのでしたら、精神疾患については精神障害者福祉手帳が交付されてませんか?
病院処方のお薬は全てジェネリック医薬品に変更もコスト減額の1つです
お大事にして下さいませ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報